ミシュランスターシェフが贈る2夜限りの饗宴「ふたりのシェフが織りなす、サステナブルな美食体験」

パティーナ大阪のシグネチャーレストラン「P72」にて開催

世界有数のラグジュアリーホテルを手掛けるカペラホテルグループの日本第一号店として2025年5月1日(木)に開業したパティーナ大阪は、ポルトガルのミシュランスターシェフ ジョアン・オリヴェイラ氏を招き、パティーナ大阪の総料理長アントニー・ショルトマイヤーとの饗宴による4ハンズディナー「ふたりのシェフが織りなす、サステナブルな美食体験」を、2025年10月17日(金)・18日(土)の2夜限定で、ホテルの1階に位置するシグネチャーレストラン「P72」にて開催いたします。

ゲストシェフ ジョアン・オリヴェイラ氏
総料理長 アントニー・ショルトマイヤー

パティーナ大阪のシグネチャーレストラン「P72」は、日本の暦「七十二候」の考え方に基づき、一年を72の季節に細分化し、自然の繊細な移ろいを表現しています。新鮮に収穫されたオーガニック食材を中心に据えた料理は、季節の恵みを活かし、身体と心に優しく染み渡る味わいをお届けいたします。併設のハーブガーデンや屋外テラスでは、食と自然の調和を五感で存分にご堪能いただける空間を演出しています。

今回ゲストシェフとしてお迎えするミシュランスターシェフ、ジョアン・オリヴェイラ氏は、現代ポルトガル料理を牽引するシェフとして、国際的に高い評価を受ける料理人の一人です。ポルトガル北部で生まれ、海と深く結びついた環境の中で感性を育み、現在はアルガルヴェ地方・ポルティマンに位置する Bela Vista Hotel & SPA 内のレストラン「Vista Restaurante」にて、エグゼクティブシェフを務めています。

彼は、地元に根ざした食材や、まだ広く知られていない魚介類を巧みに取り入れ、サステナビリティへの深い配慮、その革新的なアプローチは、Chef d’Avenir、GQ Man of the Year、The Best Chefs、50 Best Discovery、**Repsol Suns(二つ星)**など、数々の国際的な賞により高く評価されており、彼は現代ポルトガル料理の新たな可能性を切り拓く存在として、世界的な注目を集めています。 

海辺に位置するレストラン「Vista Restaurante」
オリヴェイラ氏の一皿(イメージ)

パティーナ大阪の総料理長を務めるオーストラリア出身のアントニー・ショルトマイヤーは、カペラ・バンコクやザ・リッツ・カールトン・シンガポールなどでの豊富な経験を持ち、30年以上にわたる国際的なキャリアを誇ります。過去にはミシュラン1つ星も獲得した実績を有し、世界水準の料理を提供しています。現在は、9か国で培った豊富な経験を背景に、旬の新鮮な地元食材にヨーロッパのエッセンスを取り入れた、革新性と真摯さを兼ね備えた料理哲学を体現しています。 アントニーは、すべての料理が心だけでなく身体も満たすものであるべきだと信じており、洗練されながらも親しみやすい、シンプルで季節感を感じられるダイニング体験を創出しています。

地元農家から届く季節の恵みを大切にするアントニー

2人の才能あふれるシェフの初饗宴となる今回のメニューは、提携する地元農家から届けられる新鮮な野菜を中心に構成され、季節の移ろいを繊細に映し出します。特別なこの機会においては、ゲストシェフもまた、P72が信頼を寄せる地元パートナーファームからの食材のみを用い、土地に敬意を示したここでしか味わえない唯一無二の料理をご提供いたします。

さらに、ワインペアリングには、オリヴェイラ氏の故郷ポルトガルのテロワールを映すビオダイナミック&ナチュラルワインを厳選。土地ごとの個性が織りなす調和を洗練されたペアリングでご堪能ください。

本イベントは、パティーナ大阪の理念に沿って、サステナビリティの推進、地元産食材の積極的な活用、そしてゼロ・ウェイストの実践を掲げています。今回のコラボレーションは、この共通の価値観に基づく精神的な共鳴から実現したものです。また本イベントは「P72」にとって初のディナー営業となり、未来へ向けた新たな一歩を象徴する特別な機会でもあります。洗練された空間と卓越した料理の共演を、ぜひこの機会にご堪能ください。

緑あふれる有機的なインテリアが印象的な「P72」
ディナー準備風景(イメージ)

■「ふたりのシェフが織りなす、サステナブルな美食体験」イベント概要

日時:2025年10月17日(金)・18日(土) 17:30~19:30 (最終入店)

料金:お一人様 18,000円 / 4種のワインペアリング付き お一人様 30,000円

場所:パティーナ大阪1階 シグネチャーレストラン「P72」

予約:パティーナ大阪レストラン予約 

TEL: 06-6949-9193 

Email: restaurants.osaka@patinahotels.com

イベント特設ページ

表記料金には税金およびサービス料が含まれています。

ABOUT PATINA OSAKA

難波宮跡と歴史ある大阪城の間に位置するパティーナ大阪は、意識的な生活スタイルとクリエイティブな表現というレンズを通して再定義されたトランスフォーマティブ・ラグジュアリーを体験する、マインドフルな探検家たちを誘います。「水の都」である大阪にそびえ立つ20階建てのサンクチュアリは、サステナブル・ビューティーの象徴的存在です。ここでは、長い年月を経た銅、選び抜かれた木材、そして豊かに流れる水が、地球と芸術の両方に敬意を払いながら、ゲストに時の物語を語りかけます。

221室の丹精を込めてデザインされた客室は、日本の季節を慈しむ美学である季節感を自然のリズムと調和した空間と共に反映しています。地元の職人や土地の恵みにまつわるストーリーを伝えるために旬の食材を使用したマイクロシーズナル・キュイジーヌ(季節の中でも特に細かい時期や変化に着目した料理のスタイル)を提供するレストランである「P72」をはじめ、サウンド・パイオニアのデヴォン・ターンブル(OJAS)が入念に作りこんだスピーカーを通して音楽を瞑想へと変えるリスニングルームをご体験いただけます。パティーナ大阪は、心のこもったラグジュアリー、芸術に重きを置きながら、サステナブルで洗練されており、ただ滞在を求めるゲストだけでなく、成長する

ことを求める人々のためのホテルです。

詳細については、 https://patinahotels.com/osaka/jaをご覧ください。

Instagram @patinaosaka

ABOUT PATINA HOTELS & RESORTS

パティーナホテルズ&リゾーツは、カペラホテルグループのトランスフォーマティブ・ラグジュアリーブランドです。ラグジュアリーホスピタリティの新たな視点を開拓するパティーナは、目的地の中の目的地であり、志を同じくする人々を結びつけ、自分自身や周囲との有意義なつながりを育むエネルギーと共通の情熱にスポットライトを当てています。パティーナは進化を促す旅を体現しており、パティーナ(美しい経年変化)・エフェクトのように、一瞬一瞬を永遠に残るものに変える体験をご提供いたします。パティーナ大阪は、パティーナモルディブ・ファーリアイランドに続き、2番目のホテルであり初の都市型ホテルです。そこは創造的な視点が心を開き、人生に刻む場所です。詳細については、 https://patinahotels.com/jaをご覧ください。

Instagram @patinahotels | LinkedIn @patinahotels

ABOUT CAPELLA HOTEL GROUP

カペラホテルグループは、ラグジュアリーホテル、リゾート、サービスレジデンスを専門とする大手ホスピタリティマネジメント会社です。シンガポールを拠点とし、急成⾧を遂げる同グループのポートフォリオには2 つのブランドがあり、10のデスティネーションでホテルを展開しています。数々の受賞歴を誇るカペラホテルズ&リゾーツは、卓越したサービス、作り込まれたラグジュアリーなデザイン、その土地ならではの没入感を味わえる体験に定評があり、パティーナホテルズ&リゾーツは、ラグジュアリーホスピタリティにおいて、今までにないまだ見ぬ視点を開拓する、グループのトランスフォーマティブ・ラグジュアリーブランドです。

カペラホテルズ&リゾーツは、「Travel + Leisure」誌の「ワールドベストアワード2023」、「ワールドベストアワード2024」「ワールドベストアワード2025」において、3年連続最優秀ホテルブランド第1 位に選ばれました。

詳細については、https://capellahotelgroup.com/をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪府大阪市中央区馬場町3番91号
電話番号
-
代表者名
エレン フランケ
上場
未上場
資本金
-
設立
-