エイト・シーズ株式会社、世界最高水準のAI顔認証テクノロジー『FaceWatchⓇ』を、ヤマダデンキに導入 - 内部統制と店舗セキュリティを強化

~ヤマダデンキがAI顔認証ソリューションでリスクマネジメント強化 - 防犯ソリューションを手がけるエイト・シーズ株式会社がヤマダデンキ全国店舗での内部統制基盤の高度化を推進~

エイトシーズ

2025年10月21日 エイト・シーズ株式会社

エイト・シーズ株式会社(本社:東京都/代表取締役:渋谷 翔一朗、以下エイト・シーズ)はこの度、株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市/代表取締役社長 佐野 財丈、以下ヤマダデンキ)に、店舗運営における内部統制とセキュリティ強化を目的に、AI顔認証ソリューション『FaceWatchⓇ』を導入いたしました。

『FaceWatchⓇ』は、AIによる高精度な顔認証技術を活用し、バックヤードや金庫室、事務所エリアなどの入退室を自動で制御・記録するクラウド型システムです。これにより、鍵やICカードの管理に伴う紛失・貸与リスクを解消し、“本人のみがアクセスできる環境”を実現します。

(1) 入退室管理
カードキーや暗証番号に頼らない運用を実現し、不正侵入リスクを大幅に低減

(2) 勤怠・労務管理
打刻漏れや代理打刻の防止、勤務時間の正確性と透明性を確保
(3) 就労資格管理
本人確認と資格認証を自動化し、コンプライアンス強化と不法就労リスクを低減(PoC中)

さらに、入退室の履歴データをリアルタイムに可視化・保存することで、監査対応やセキュリティレベルの検証が容易になり、店舗運営の透明性と効率性を同時に向上させます。

ヤマダデンキでは今回の導入を通じて、全国店舗での内部統制基盤の高度化を推進。エイト・シーズは、AIによる安全・効率的な店舗運営を支援し、企業のリスクマネジメント強化に貢献してまいります。

導入の背景と目的

エイト・シーズ株式会社副社長執行役員の髙橋聖宜は、今回の取組を以下のように述べます。

”全国に多店舗展開されるヤマダデンキ様では、店舗内の要所へのアクセスコントロールが日々の内部統制の要になります。『FaceWatchⓇ』をそのデジタル基盤として、セキュリティの強化と業務の効率化を提案させていただきました。

FaceWatchⓇがもつ、世界最高水準の圧倒的な認証スピード(0.2秒)と精確性能と、弊社の施工品質で、内部統制の根幹である【業務の効率性 /報告の信頼性 /法令の遵守 /資産の保全】の推進を短工期で実現できたことを誇りに思います。


エイト・シーズは、AIによる安全・効率的な店舗運営を支援し、企業のリスクマネジメント強化に貢献し、弊社のミッションである『安心と安全を、世界に届ける』を加速させてまいります。”

今後の展開について

エイト・シーズは今後、防犯を中心としたAIソリューションや業務効率化アプリなど、法人向けにとどまらずコンシューマーのくらしにも直結するAI活用ソリューションを順次展開予定 - 店舗運営や地域社会の安心づくりに貢献してまいります。

■ 会社概要:

会社名: エイト・シーズ株式会社
所在地: 東京都千代田区麹町3丁目1番地 麹町テラス5階
設立:  2025年4月
代表者: 代表取締役 渋谷 翔一朗
URL:  https://8-seas.jp

事業内容:

 ・ ハードウェア開発事業 / 防犯製品の企画・販売・保守

 ・ AIソリューション開発事業 / 防犯AIプラットフォームの開発

 ・ サードパーティソリューションの販売およびパッケージング

□ 本件に関するお問い合わせ先:

エイト・シーズ株式会社
オペレーションチーム

info@8-seas.jp

すべての画像


会社概要

エイト・シーズ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://8-seas.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区麹町 3丁目1番地 麹町テラス5階
電話番号
03-5972-4210
代表者名
渋谷翔一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年02月