次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講座を12月開講!~受講料無料で未来のXRエンジニアを育成
未来のエンジニアへ ― メタバースで“魔法”を作る体験を!
報道関係者各位
2025年10月29日
株式会社VRデザイン研究所/VRプロフェッショナルアカデミー
次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講座を12月開講!
~受講料無料で未来のXRエンジニアを育成
VRプロフェッショナルアカデミーを運営する株式会社VRデザイン研究所(本社千代田区、代表取締役勝野明彦)は、中学生を対象とした受講料無料のVRプログラミング教育プログラム「U-15メタバースプログラミング講座」を2025年12月13日から開講致します。本講座は、VR・メタバース空間での体験を通じて、プログラミングと創造力を育むことを目的とした教育プロジェクトです。

■ 未来のエンジニアへ ― メタバースで“魔法”を作る体験を!
本講座は、世界最大のメタバースプラットフォーム“VR CHAT”とプロの現場でも使われる世界的ゲームエンジン“Unity”を使用し、自分だけの“魔法”をテーマにしたオリジナルVRコンテンツを開発します。
受講期間中は、Meta Quest 2を無料レンタルし、本格的なVR体験と開発を同時に学ぶことができます。
■「U-15メタバースプログラミング講座」の3つの特長
VRヘッドセットの無料貸出:受講期間中、VRヘッドセットが無料で貸し出され、様々なVRアプリを体験しながら学習を進めることができます。
オンライン教材と手厚いサポート:動画教材で自分のペースで学習を進められるほか 、メンターによる優しいサポートも受けられます。
最終回は現地での発表会:講座の最後には、XR体験施設「NEUU」にて、制作したオリジナル作品の発表会「VRフェス」が開催されます。

■ 開講概要
開催期間:2025年12月13日(土)~2026年3月14日(土)
受講形式:オンライン授業+最終回現地発表
受 講 料:無料(登録料 3,000円)
対 象:中学1〜3年生(初心者歓迎・PC操作に慣れている方)
会 場:オンライン(Discord・VR CHAT)/最終回はXR体験施設「NEUU」(東京都新宿)
主 催:株式会社VRデザイン研究所(VRプロフェッショナルアカデミー)
協 賛:日総工産株式会社
協 力:小田急電鉄株式会社、XR体験施設「NEUU」
公式サイト:https://vracademy.jp/u-15metaverse/


■ 無料体験会・説明会も開催!
開催日:2025年11月8日(土)、11月29日(土)
会 場:東京都立産業技術研究センター内「お台場VRラボ」またはオンライン(Zoom)
内 容:VR体験+講座説明(各回90分・事前予約制)
参加費:無料(事前予約登録制)
申込方法:公式ウェブサイトまたはPeatixページよりお申し込みください。

■ 本講座の背景と意義
VRデザイン研究所は、2017年に開校した日本初のVR特化型プログラミングスクール「VRプロフェッショナルアカデミー」を通じて、これまでに約1,000名のXRエンジニアを育成してきました。その豊富な教育実績から、早期のVR学習が将来に最適であると考え、中学生向けの無料プログラミング講座を実施しています。この取り組みは、VRデザイン研究所のSDGs目標4「質の高い教育をみんなに」を推進する活動の一環です。
【主催者情報】
主 催:VRデザイン研究所 / VRプロフェッショナルアカデミー
所在地:東京都千代田区一番町6番地 相模屋本社ビル7階
事業内容:1.XRエンジニア育成事業(VRプロフェッショナルアカデミー運営)
2.XR受託開発(VRラボ運営)
3.XRビジネスフォーラム運営
公式ウェブサイト: https://vracademy.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
VRプロフェッショナルアカデミー
担当: 月田・花本 TEL: 03-6457-2600 Email: info@vracademy.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
