路線価に見る商業ポテンシャルの変化(新宿vs渋谷)
~メインストリートの地価と人流~
商業用不動産仲介事業を専門で取り扱っている株式会社ゼン・ランド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 藤井善英、以下「当社」)は、人流データと路線価(国税庁2025年7月1日発表)を活用し、新宿と渋谷について、地価動向と集客動向(人流)からメインストリートの出店立地ポテンシャルの変化をミニレポートにし公開いたしました。


調査の結果、路線価に基づく地価水準は、両地区のすべてのメインストリートで2024年から上昇が見られた一方で、店舗集客の背景となるメインストリートの人流(歩行者通行量)については、両地区のすべてのメインストリートで大幅に減少する結果となりました。(人流は国内客のみを計測)
当社HPでは、上記のデータを含め、メインストリートの地価と人流についてまとめたミニレポートを本日より無料公開しております。
無料公開URL:https://zenland.jp/market_report/
当社は、人流データや商業集積データを活用したマーケティング分析に基づきお客様の出店をサポートしている商業用不動産仲介会社です。
上記のレポート以外にも、お客様の出店状況に合わせたマーケティング分析を用いて、出店のお手伝いをさせていただきます。
【セミナー開催のお知らせ】
《ZENLAND × GSI》 データで勝つ商業エリア戦略 店舗賃料の「適正」がわかる分析手法
技研商事インターナショナル株式会社が開催するオンラインセミナーにて、当社独自の視点による東京の商業エリアにおける適正賃料について、講演させていただくこととなりました。
店舗出店者様向けの内容となりますので、ぜひご視聴下さい!
開催日時:2025年8月22日(金) 13:30~14:45
参加費用:無料
詳細URL
https://www.giken.co.jp/seminar-event/66915/?utm_source=seminar&utm_medium2=250822_zenland
【株式会社ゼン・ランドとは】
株式会社ゼン・ランドは、事業領域を「商業用不動産仲介事業」に特化した、総合不動産サービスを手掛ける企業です。首都圏進出以来大幅に業績を伸ばしてきており、2024年9月期時点における契約延べ
床面積は約92,000㎡越(テニスコート約354面分)にのぼり、2025年5月23日に、東京証券取引所TOKYO PRO Market(証券コード:358A)へ上場いたしました。今後も透明で公正な取引の下、活気ある社会や新たな街文化を創出するため「場所」を通じた「新たな価値」の創造を目指します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 商業施設・オフィスビルマーケティング・リサーチ
- 関連リンク
- http://tempoly.jp/
- ダウンロード