「歯医者のおねえさんに何を着ていて欲しい?」人気投票を実施
ユニフォーム業界初の利用者目線アンケート
企業用ユニフォームの専門商社である株式会社ユニフォームネット(東京都千代田区 代表取締役社長:荒川広志 創業1975年2月)は、歯医者のおねえさん(歯科衛生士)が着用するユニフォームについて、"利用者からの視点"でのアンケート調査を行いました。
できれば行きたくないと思いつつ、子供から大人までお世話になる「歯医者さん」。治療のサポートから歯磨きの指導までしてくれる歯科衛生士は専門知識を持った、歯のプロフェッショナルです。そんな歯科衛生士が働くときに何を着ているか考えたことはあるでしょうか。
そこで、ユニフォームのプロである株式会社ユニフォームネットでは、今後の商品開発や歯科医院がユニフォームを選定する時の新たな基準の一つとして、利用者目線の歯科衛生士ユニフォームの人気投票を実施しました。
【アンケート質問項目】「歯医者のおねえさん(歯科衛生士)に着ていて欲しいユニフォームはどれですか?」
【調査結果/サマリー】
●ポケットモンスター キャラクター柄のエプロン着用スタイルが総合1位
●女性らしさを追求したスタイルが女性票1位
●女性票では最下位のシックなスタイルが男性票で2位
●定番の花柄は苦戦
- ポケットモンスター柄のエプロン着用のスタイルが総合1位
- 女性らしさを追求したスタイルが女性票1位
- 女性票では最下位のシックなスタイルが男性票で2位
- 定番の花柄は苦戦
総評/株式会社ユニフォームネット 代表取締役社長 荒川広志
キャラクター使用商品の根強い人気の一方、3~5位までがすべて僅差という結果はこれからの商品開発及び、歯科医院のイメージ戦略の多様化を促せる結果につながると考えられます。また、今回はすべてのスタイルが白パンツでしたが、このような固定概念に捉われず新しいスタイルでの提案も期待したいです。
【アンケート調査概要】
調査方法:「第5回こおりやま産業博 KORIYAMA EXPO2019」の株式会社ユニフォームネットブースに来場して頂いた方を対象に実施。歯科衛生士が着用可能なユニフォームを製造するアパレルメーカー6社に、お勧めユニフォームを各社上下1セット選定してもらい、当社ブースにて商品をマネキンに着用させて展示。計6体のマネキンの中から質問に該当する1体を選んでもらう。
質問内容:
「歯医者のおねえさん(歯科衛生士)に着ていて欲しいユニフォームはどれですか?」
アンケートの詳細はこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d23648-20191111-2301.pdf
日時:2019年10月12日(土)
イベントHP:https://www.ko-cci.or.jp/event/maturi/expo.html
主催:こおりやま産業博実行委員会
(郡山市・郡山商工会議所・郡山地区商工会広域協議会・福島さくら農業協同組合)
有効投票数(当社ブース来場者数):550票(女性296票、男性230票、性別不明24票)※男女全年齢対象
【株式会社ユニフォームネット会社概要】
株式会社ユニフォームネット http://www.uniform-net.jp/
創業1975年2月。業務用ユニフォームの企画・販売を通じて「企業の課題」を解決することを目指している。
営業拠点は東京のほか、関東・福島地区に10拠点をおく。
本社:東京都千代田区鍛治町2丁目4番地5号 代表取締役社長:荒川広志 資本金:99,500,000円
【本件に関するお問い合わせ先】 メディア掲載・取材などに関するお問い合わせ先は以下までお願い致します。
株式会社ユニフォームネット 企画部広報課 笹木 Tel.03‐5207‐3193 Email:chihiro-s@uniform-net.jp
すべての画像