プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

pickupon株式会社
会社概要

会話サマリーAI電話”ピクポン”、「Another works特別割引プラン」を提供開始

複業などの様々な働き方に対応

pickupon

pickupon株式会社(本社:千葉県市川市、代表取締役:小幡洋一、URL:https://pickupon.io/)は”複業したい人と企業をつなぐプラットフォーム”Another works(URL:https://aw-anotherworks.com/)を利用されている企業様向けに特別割引プランを提供することを発表いたします。
このプランでは、複業等の多様な働き方を支援する企業様にピクポンを利用していただくことでより多くの架電シーンで情報のブラックボックス化問題を解決することを目指します。

 


■Another works特別割引プランについて
本プランはAnother worksをご利用されている企業様がピクポンを導入すると、3ヶ月分のアカウント利用料が50%offになるというものです。

<ご利用手順>

  1. 「複業手当 for Business」ページから「利用する」ボタンを押下
  2.  pickuponのサービスページへ
  3.  Another works経由である旨を記載し、お申し込みください


<Another works内の本サービスページはこちら>
https://client.aw-anotherworks.com/allowances/26
※企業アカウントでのログインが必要です。

<注意点>
・閲覧アカウントは無料でご利用いただけます。
・電話回線費⽤(通話料)は実費負担していただきます。 
・⼀旦ライセンス料と通話料をお⽀払いいただき、後⽇キャッシュバック(※)されます。
・⽉中開始の場合、利⽤料⾦は⽇割で計算いたします。 
・架電ID3以上必要な場合は担当者へご相談下さい。(閲覧IDはいくつでも作成可能) 
※4ヶ⽉⽬にライセンス利⽤料をキャッシュバックいたします。

■pickupon株式会社 代表取締役 小幡洋一のコメント
<Anoter works特別割引プランの背景>
会話サマリーAI電話ピクポンは複業における架電業務と相性が良いと思っています。
理由の1つ目は、オンデマンドに月単位で契約できるIP電話であること。機材や回線の契約をすることなく、アカウントを発行するだけで架電環境が整えられる。複業人材がより働きやすくなります。
2つ目がピクポンを通じて複業人材とのコミュニケーションコストを下げ、かつコミュニケーションの質を大きく上げる事ができる事です。
事実、ピクポン社としても複業人材や営業代理業務の架電業務にピクポンを利用し、離れた場所で業務を行っているにも拘らず、まるで隣で働いているように濃密なコミュニケーションを取る事に成功しています。
複業人材と自由度の高いチームを組む企業に、こういった体験をしてほしく、また、複業人材の働く環境を少しでも快適なものにすることを目的に今回の割引プランを設計しました。ぜひ、ご活用下さい。


■「Another works」について
「Another works」は、複業したい人と企業をつなぐSaaS型の複業マッチングプラットフォームです。企業は毎月定額料金で、登録している全タレントから求める人材を探し、無制限にアプローチできます。採用が実現しても成約手数料は一切かからないため、採用コストが削減できる今までにないサービスです。タレントは登録・利用が一切無料で、求人へ直接エントリーが可能。また、企業からのスカウトが届くこともあるので、複業の機会を最大化させることができます。
https://aw-anotherworks.com/

■「pickupon(ピクポン)」について
AIで架電内容のサマリー(要約)を「テキスト×音声」で作成し、チームのワークスペース(CRM/SFA/チャット等)に自動入力・共有してくれるクラウドIP電話サービス。
入力を意識せず、顧客との通話内容をチーム間で共有することが可能です。これにより、営業の架電シーンにおける入力漏れを防ぎつつ入力コストを削減し、営業情報のブラックボックス化問題を解決します。
<連携先>
slack、Salesforce、HubSpot、Senses、Googleスプレッドシート

■pickupon株式会社について
会話サマリーAI電話ピクポンの開発・運営をしています。HCI、身体拡張、メディア・アート、インテグラルデザインなど領域横断的に研究をしていた小幡、カンパニャを中心に進めていたプロジェクトが2018年1月にOpen Network Labに採択され、それを機に2018年2月15日に設立されました。文字、印刷技術、複製技術、インターネットなどのように、世界を大きく前進させる「情報を共有するコストを大きく下げるテクノロジー」の創出を目指し、その第一弾として音声とテキストをブリッジさせ情報の共有コストを圧倒的に下げる会話サマリーAI電話ピクポンを提供しています。

【会社概要】


【お客様からのお問い合わせ先】

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://service.pickupon.io/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

pickupon株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://pickupon.io/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県市川菅野二丁目15番8号 1F
電話番号
050-3134-5404
代表者名
小幡 洋一
上場
未上場
資本金
1億4202万円
設立
2018年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード