クラウド型シフト管理サービス『oplus』が新機能「勤怠プラン」を1ユーザー月額200円からリリース
Oplus株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役:杉原和樹)は、自動シフト作成や労務管理機能などの様々なオプション機能を提供するoplus Proリリースに追加で、働く人の勤怠の管理ができる「勤怠プラン」をリリースしました。
飲食店や学習塾など、労働時間がまちまちの事業社にとって必要なシフト管理。
しかし、当社調べでは現在、紙でのシフト管理が「50.5%」と言われており、国が掲げるDX(デジタルトランスフォーメーション)が推進されていない領域になります。
https://www.inshokuten.com/foodist/article/4409/(2017の飲食店のみ:200社)
oplusでは、そういったシフト管理を手作業で実行する事業者様向けに、シフト管理が簡単にできるソフトウェアを開発してきました。おかげさまで、3600社が当社「oplus」を活用頂いております。
今回、シフト管理と同時に活用したいという要望の強かった「勤怠管理」をリリース致しました。
「非接触」「リモート」が求められる時代に、店舗運営のマネージャー・経営者の方はもちろん。アルバイト・パートタイマーの方々に、スマートフォンを活用し簡単に、出退勤の申請が可能になることで、より事業の運営をスムーズに行って頂く為の機能となります。
出勤は、お持ちのスマートフォンで社員番号を入力後出勤を押すだけ。
同時に、休憩開始・終了もカウントが可能です。
ーーーーー
店舗運営者は、「勤怠管理」画面よりスタッフ毎の労働時間のサマリを見て頂くことも可能です。
もちろん、日次管理、月次管理、年次管理で閲覧方法を切り替えることも可能です。
スタッフ名の横のアイコン(目の印)をクリックするとスタッフ別の勤怠情報の確認・編集も可能となります。
打刻の間違いなどがあった場合も、編集が可能となります。
提出用に、エクセルなどでの出力も可能です。
スタッフの勤怠を簡単にし、より事業に向き合えるサービスの拡張を行っております。
【今後の追加予定の機能】
・給与計算機能
・各種労務アラート
・シフト提出期限通知
【リンク】
HPリンク:https://www.opluswork.com/
申し込みフォームリンク:https://form.run/@opluswork
【お問い合わせ】
TEL: 03-3969-8222
Email: help@opluswork.com
【詳細】
日時:6月24日(水)14:30-15:30
場所:オンライン
詳細URL:https://oplus3.peatix.com/view
また、現状ない機能についてもお客様の声に耳を傾け、前向きに検討します。カスタムでのご要望についても承っておりますのでお気軽にご相談ください。
◆会社概要
会 社 名: Oplus株式会社
所 在 地: 東京都板橋区蓮根2-27-12
設 立: 2018年1月
事 業 内 容: システム開発
資 本 金: 1000万円
代表取締役: 杉原 和樹
会 社 H P: https://www.opluswork.com/
しかし、当社調べでは現在、紙でのシフト管理が「50.5%」と言われており、国が掲げるDX(デジタルトランスフォーメーション)が推進されていない領域になります。
https://www.inshokuten.com/foodist/article/4409/(2017の飲食店のみ:200社)
oplusでは、そういったシフト管理を手作業で実行する事業者様向けに、シフト管理が簡単にできるソフトウェアを開発してきました。おかげさまで、3600社が当社「oplus」を活用頂いております。
今回、シフト管理と同時に活用したいという要望の強かった「勤怠管理」をリリース致しました。
「非接触」「リモート」が求められる時代に、店舗運営のマネージャー・経営者の方はもちろん。アルバイト・パートタイマーの方々に、スマートフォンを活用し簡単に、出退勤の申請が可能になることで、より事業の運営をスムーズに行って頂く為の機能となります。
- 勤怠機能をご紹介
出勤は、お持ちのスマートフォンで社員番号を入力後出勤を押すだけ。
同時に、休憩開始・終了もカウントが可能です。
ーーーーー
店舗運営者は、「勤怠管理」画面よりスタッフ毎の労働時間のサマリを見て頂くことも可能です。
もちろん、日次管理、月次管理、年次管理で閲覧方法を切り替えることも可能です。
スタッフ名の横のアイコン(目の印)をクリックするとスタッフ別の勤怠情報の確認・編集も可能となります。
打刻の間違いなどがあった場合も、編集が可能となります。
提出用に、エクセルなどでの出力も可能です。
スタッフの勤怠を簡単にし、より事業に向き合えるサービスの拡張を行っております。
【今後の追加予定の機能】
・給与計算機能
・各種労務アラート
・シフト提出期限通知
- デモツアー予約や資料請求も可能
【リンク】
HPリンク:https://www.opluswork.com/
申し込みフォームリンク:https://form.run/@opluswork
【お問い合わせ】
TEL: 03-3969-8222
Email: help@opluswork.com
- 6月には合同機能説明会も実施
【詳細】
日時:6月24日(水)14:30-15:30
場所:オンライン
詳細URL:https://oplus3.peatix.com/view
- oplusについて
また、現状ない機能についてもお客様の声に耳を傾け、前向きに検討します。カスタムでのご要望についても承っておりますのでお気軽にご相談ください。
◆会社概要
会 社 名: Oplus株式会社
所 在 地: 東京都板橋区蓮根2-27-12
設 立: 2018年1月
事 業 内 容: システム開発
資 本 金: 1000万円
代表取締役: 杉原 和樹
会 社 H P: https://www.opluswork.com/
すべての画像