リモート会議で気になるのは"肌の赤み"が最多!社会人の約8割がビデオ会議で肌悩みを実感

「画面越しの自分」が気になる時代に。リモートワーク時代の肌トラブル実態調査

医療法人社団鉄結会

医療法人社団鉄結会(所在地:東京都渋谷区、理事長:高桑康太)は、美容皮膚科・形成外科であるアイシークリニック(新宿院・渋谷院・上野院・池袋院・東京院・大宮院)を運営し、皆様の肌の健康と美容をサポートしております。今回はリモート会議における社会人の肌悩みについて調査を実施したので、その結果を紹介します。

リモート会議で「画面越しの自分」が気になる時代

「リモート会議で自分の顔が気になる…」「画面に映る肌の状態が心配…」など、ビデオ会議が日常化した現在、新たな肌悩みを抱える社会人が増えています。

画面越しに映る自分の顔は、対面では気づかなかった肌トラブルが目立ちやすく、また長時間のPC作業による疲れや照明の影響で、肌の状態がより気になりやすくなっています。

医療法人社団鉄結会は、全国の社会人を対象にリモート会議における肌悩みに関するアンケート調査を実施しました。

【調査概要】

調査対象: 全国の20-50代の社会人男女300名(週1回以上リモート会議を実施している方) 

調査期間: 2025年9月15日〜9月25日 

調査方法: インターネット調査 

調査実施: 医療法人社団鉄結会(自社調査)

 

約8割の社会人がリモート会議で肌悩みを実感

全国の社会人を対象に、リモート会議で自分の顔を画面で見たときに肌について気になったことがあるか調査しました。

その結果、約78%の方がリモート会議で肌が気になると回答し、ビデオ会議の普及により多くの社会人が新たな肌悩みを抱えていることが明らかになりました。

調査結果:

よく気になる: 31.6% 時々気になる: 46.8% あまり気にならない: 16.2% 全く気にならない: 5.4%

 

最も気になる肌悩みは「赤み」で約42%

リモート会議で最も気になる肌の悩みについて調査しました。

その結果、最も多いのは**「赤み・血色の悪さ」で約42%**、次いで「毛穴の目立ち」(38%)、「くすみ・色ムラ」(35%)という結果になりました。

画面越しでは照明の影響を受けやすく、特に赤みや血色感が気になる方が多いことが分かりました。

主な肌悩み(複数回答可):

赤み・血色の悪さ: 42.3% 毛穴の目立ち: 38.1% くすみ・色ムラ: 35.4% シミ・そばかす: 29.7% クマ・目元の疲れ: 28.2% 肌の乾燥: 24.6% ニキビ・吹き出物: 18.9%

 

リモート会議前に肌ケアする人は約6割

リモート会議の前に肌のケアや対策をしているか調査しました。

その結果、約62%の方が何らかの対策をしており、**「メイクを念入りにする」(38%)、「照明を調整する」(28%)、「カメラの角度を工夫する」(24%)**などの回答が見られました。

一方で、38%の方は特に対策をしておらず、肌悩みを抱えながらも具体的な対処ができていない実態も浮き彫りになりました。

リモート会議前の対策(複数回答可):

メイクを念入りにする: 38.4% 照明を調整する: 28.7% カメラの角度を工夫する: 24.2% 肌のスキンケアを念入りに: 22.1% ビデオフィルター機能を使う: 19.8% 特に何もしていない: 38.3%

 

リモート会議で肌が気になり集中できなかった経験がある人は約3割

リモート会議中に画面に映る自分の肌が気になり、会議に集中できなかった経験があるか調査しました。

その結果、約34%の方が集中できなかった経験があると回答し、肌悩みが仕事のパフォーマンスにも影響を与えている可能性が示されました。

調査結果:

よくある: 8.6% たまにある: 25.3% あまりない: 41.2% 全くない: 24.9%

 

肌悩みで医療機関への相談を検討した人は約1割

リモート会議での肌の見え方について、美容皮膚科などの医療機関への相談を検討したことがあるか調査しました。

その結果、検討したことがある方は約11%にとどまり、多くの方がセルフケアや化粧品での対処に留まっている実態が明らかになりました。

調査結果:

相談したことがある: 3.2% 検討したことがある: 7.8% 検討したことがない: 89.0%

 

調査まとめ

今回は、リモート会議における社会人の肌悩みについて調査しました。

その結果、約8割の方がリモート会議で肌が気になっており、特に**「赤み・血色の悪さ」に悩む方が最も多い**ことが分かりました。

リモート会議前に肌ケアをする方は約6割いる一方で、約3割の方が肌が気になり会議に集中できなかった経験があり、肌悩みが仕事にも影響を与えている可能性があります。

画面越しでは対面とは異なる肌の見え方になるため、照明や角度の工夫に加え、肌そのものの状態を整えることが重要です。セルフケアで改善しない場合は、早めに医療機関に相談することをおすすめします。

リモート時代の肌悩みは美容皮膚科へ

画面越しで目立つ赤み、毛穴、くすみなどの肌トラブルは、適切な医療治療で改善が期待できます。

アイシークリニックでは、肌質や症状に合わせた医療レーザー治療、光治療、ピーリング、保険診療での治療など、専門医による適切な治療をご提案いたします。

リモートワークが定着した今、画面越しでも自信を持てる肌づくりが大切です。肌の悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

【アイシークリニックの特徴】

  •  形成外科専門医による診療 

  • 最新の医療機器を完備 

  • 美容から保険診療まで幅広く対応 

  • 駅近で通いやすい立地(新宿・渋谷・上野・池袋・東京・大宮)

 

クリニック情報

アイシークリニック新宿院

 所在地:     東京都渋谷区代々木2-5-3 イマス葵ビル2階 アクセス: 新宿駅南口より徒歩3分 

アイシークリニック渋谷院

 所在地:     東京都渋谷区渋谷3-16-2 ニュー三水ビル5階 アクセス: 渋谷駅より徒歩3分 

アイシークリニック上野院

 所在地:     東京都台東区東上野3-16-5 サンク・ユービル1F アクセス: 上野駅より徒歩1分 

アイシークリニック池袋院

 所在地:     東京都豊島区南池袋2-15-3 前田ビル9階 アクセス: 池袋駅東口より徒歩5分 

アイシークリニック東京院

 所在地:     東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階 アクセス: 東京駅より徒歩5分 

アイシークリニック大宮院

 所在地:     埼玉県さいたま市大宮区大門町1-60 福美メディカル2階B区画 アクセス: 大宮駅東口より徒歩1分 

 

診療予約は以下より承っております。お気軽にご利用ください。

👉 ご予約はこちら: https://ic-clinic.com/reservation/

👉 渋谷で粉瘤手術ならアイシークリニック渋谷院

👉 上野で粉瘤手術ならアイシークリニック上野院

👉 池袋で粉瘤手術ならアイシークリニック池袋院

👉 日本橋で粉瘤手術ならアイシークリニック東京院

👉 大宮で粉瘤手術ならアイシークリニック大宮院

すべての画像


会社概要

医療法人社団鉄結会

1フォロワー

RSS
URL
https://ic-clinic.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-5-3 イマス葵ビル2階
電話番号
03-6276-3870
代表者名
高桑康太
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年09月