プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社福光屋
会社概要

夏季限定「クールミントミスト 冷冷霧水」6月3日(月)新発売

コスメキッチンと共同開発した福光屋初のオーガニックスキンケアシリーズ「FRENAVA natural & organic」から新アイテム

株式会社福光屋

FRENAVA natural & organic クールミントミスト 冷冷霧水(ひえひえきりみず)

クロモジ(※1)や和種ハッカ(ミント)由来のメントール(※2)で、冷涼感を楽しめるクールミスト

株式会社福光屋(本社:石川県金沢市)は、金沢で最も古い歴史と伝統をもち、米と水だけで日本酒を醸造する稀少な純米蔵。「発酵」と「美容」の因果関係について長年研究を重ね、オーガニック化粧品市場の第一人者であるコスメキッチンとオーガニックスキンケアブランド「FRENAVA natural & organic」(フレナバ ナチュラル & オーガニック)を共同開発し、2021年2月に発売しました。

2024年6月3日(月)より夏季限定商品として「クールミントミスト 冷冷霧水(ひえひえきりみず)」を全国のコスメキッチン、コスメキッチンWEB STORE、ビープル(一部店舗)、ビープルWEB STORE、ビオップで先行発売、6月10日(月)午後より福光屋ブランド公式WEB STORE、福光屋直営店舗で発売します。

FRENAVA natural & organic

クールミントミスト 冷冷霧水(ひえひえきりみず)

容量:30mL

価格:1,980円(税込)

開発コンセプト

① 天然由来成分100%

② 和種ハッカ(ミント)由来のメントール(※2)で心地よい清涼感

③ 国産米由来のアルコール(※3)配合

④ 水を一滴も使用せずクロモジ蒸留水(※4)とゆず蒸留水(※5)を配合したリッチな処方

⑤ 霊峰白山の雪どけ水と森をイメージした清々しいアロマ

使用方法

肌から20cmほど離して、適量をスプレーしてください。

全身、うなじや背中など熱が溜まりやすい部分へのご使用がおすすめです。

全成分

エタノール、ユズ果皮水、クロモジ葉/枝水、メントール、クロモジ葉/小枝油、ヒノキ油、スギ枝/葉油、アオモジ果実油、アトラスシーダー樹皮油、ニュウコウジュ油、セイヨウネズ果実油、フェネチルアルコール

日本オーガニックコスメ協会の基準をクリア

JOCA推奨品マーク取得

国内オーガニックコスメ基準の中でも厳格なJOCAラインをクリア。天然成分100%であることはもちろん、天然原料由来の合成成分も使用していないことの証です。成分や製品の製造過程にも合成成分は使用していません。

JOCA(日本オーガニックコスメ協会)推奨品マーク

クロモジ(※1)、和種ハッカ(ミント)(※2)と樹木の香りをブレンド。

冷涼感たっぷりのアロマミストで気分をリフレッシュ!

和種ハッカ(ミント)由来のメントール(※2)と国産米由来の上質なアルコール(※3)を配合した冷涼感を楽しめるアロマミストです。野生クロモジ(※1)の香りをベースに、和種ハッカ(ミント)(※2)のフレッシュな香り、樹木やゆず(※5)の香りをプラス。霊峰白山の雪どけ水、森のグリーンをイメージした涼やかで清々しい香りに仕上げました。

「フレナバ」シリーズ初めての夏のリフレッシュにぴったりのシーズナルアイテムです。

和種ハッカ(ミント)由来のメントール(※2)と厳選したアルコール(※3)で、夏の暑さや湿度の不快感をリセット!

和種ハッカ(ミント)由来のメントール(※2)と厳選したアルコール(※3)によるパワフルな冷感が特長です。お風呂上がりやスポーツの後、蒸し暑さや発汗時など、不快を感じるシーンのリフレッシュにおすすめします。水を一滴も使用せず、ゆず蒸留水(※5)や保湿成分を含むクロモジ蒸留水(※4)を配合したリッチな処方です。

白山麓の雪どけ水、緑の森をイメージ。

クロモジ(※1)と和種ハッカ(ミント)(※2)に樹木、ゆず(※5)の香り。

香りの基調となるクロモジ精油(※1)を使用。このクロモジ(※1)の香りをベースに和種ハッカ(ミント)(※2)のフレッシュな香り、ヒノキやスギなどの樹木系の神秘的な香り、ゆず(※5)の爽やかな香りをプラス。鮮烈で清々しい香りは、暑さによる不快感のリフレッシュ効果も期待できます。

白山麓の自然環境を守りたい。

クロモジ(※1)から森、川、海へ―使うことで生まれる好循環。

フレナバのキー成分であるクロモジ(※1)は、福光屋の日本酒の仕込みに使われる「百年水」の水源地・白山麓で育つ香木です。野生クロモジが自生する環境を維持するために、さまざまな手入れが行われています。このことにより白山の森が守られ、活性化し、清流、海、そして伝統の酒造りを守ることにつながると考えています。

FRENAVA natural & organic

NATURAL & NURTURING

明日のお肌が楽しみになるスキンケア、自然の恵みでお肌を満たす心地よさ。ナチュラルでありながら洗練された香り。選びぬかれた米と水、菌による発酵の力と有機成分、植物の神秘とパワーが響きあいます。FRENAVAのために開発した酒蔵独自の有機原料に植物の力、香りを掛けあわせたピュアな力強さで、あなたの明日にエールをおくります。

その他のラインナップ

福光屋 FUKUMITSUYA

福光屋は創業1625年。金沢で最も長い歴史と伝統をもつ酒蔵です。米と水だけで日本酒を醸す純米蔵として、原料、造り、商品が健やかであることを旨としてきました。2003年に化粧品事業に参入。恵みの米発酵をベースにした自然派化粧品の開発を続けています。

※1 クロモジ葉/小枝油(香料) ※2 メントール(香料) ※3 エタノール(基剤) ※4 クロモジ葉/枝水(保湿成分) ※5 ユズ果皮水(香料)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区店舗・民間施設東京都世田谷区店舗・民間施設石川県金沢市本社・支社石川県金沢市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.fukumitsuya.com/cosme/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社福光屋

1フォロワー

RSS
URL
https://www.fukumitsuya.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
石川県金沢市石引2-8-3
電話番号
076-223-1161
代表者名
福光松太郎
上場
未上場
資本金
5200万円
設立
1949年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード