訪日外国人観光客向け、モビリティから日本の食体験へ繋ぐ 沿線エリアの活性化に取り組む「南海電鉄」と飲食店支援のスタートアップ企業「funfo」が連携 5月19日に事前購入制グルメチケットサイトを開始

ファンフォ株式会社

 南海電気鉄道株式会社(代表取締役社長:岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)と、飲食店のためのPOSレジとモバイルオーダーアプリ「funfo」を開発・運営するファンフォ株式会社(代表取締役:喬 恒越、以下「ファンフォ」)は、気軽に飲食店の情報を得ることができ、商品を事前に購入ができる訪日外国人観光客向けのグルメチケットサイトを、本日5月19日に開始いたしました。サービス開始を記念し、5月20日より、電車広告を展開いたします。

サイトURL:https://nankai.funfo.jp/food/home

 本サービスは、手軽にメニューの写真から飲食店探しができる、訪日外国人観光客向けの事前購入制のグルメチケットサイトです。サイト内に表示される商品をタップすると、「金額」「商品内容」「来店可能日時」などが記載されたチケットを事前に購入することができ、条件に合わせて店舗に行ってチケットのQRコードを提示するだけで食事を楽しむことができます。チケットの条件については、飲食店が自由に設定することができます。

 大阪・関西万博開催で訪日外国人観光客の増加が見込まれる中、多くの方にとって適切な飲食店との出会いを創出するとともに、飲食店が抱える「集客」や「接客」の課題を解消しながら、効率の良い店舗運営のために重要な「空席の時間」への送客を誘発することで、地域活性化に貢献したいと考えています。

◾使い方
1)サイト・アプリにアクセス
こちらの URL からアクセスしてください。

https://nankai.funfo.jp/food/home

2)場所を選択し、気になる料理を探す

地域を選定し、表示される商品の中から気になる商品を探します。画面には現在地からの距離、割引金額も表 示されるため、手軽に探しやすい構造になっています。

3)気になった料理のチケットを購入

気になった商品をタップすると、チケットの購入画面に移ります。こちらには「金額」「商品内容」「来店可能日時」などの利用条件が記載されています。こちらの条件で問題なければ、決済してチケットをゲットしてください。お支払い方法としては、クレジット 5 種(Visa、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners club)に加 え、国内・海外の約10数種類の決済アプリ(PayPay、PayPal、Alipay、Wechatpay 等)にも対応しています。

4)購入したチケットの条件に合わせてお店へ

店舗が設定したチケットの曜日や時間帯などの条件に合わせてお店へ。マップ機能があるため、スムーズにお店ま でご案内します。

5)チケットを店頭で提示してサービスをゲット

お店に着いたら、スタッフに伝え、チケットの QR コードを提示するだけで、食事を楽しむことができます。

※チケットの商品は決済済みですので、再度お支払いする必要はありません。

※お食事中に追加の注文をする場合は、各店舗で別途注文を行ってください。

※有効期間内(通常購入から 30 日以内)に利用されないまま期限が切れたチケットは、自動的に全額返金 されます。

※デフォルトの言語はご自身のスマートフォンで登録している言語になります。またサイト上でも言語の設定は可能 です。

※画像はイメージです

◾取り組みの背景

ー現在の飲食店と訪日外国人観光客の状況と抱える課題感

 2024年度に日本に訪問した外国人観光客は約 3,600 万人※1 であり、2025年度は 8.9%※2 増加する見込みとされています。さらに、2024年度の訪日外国人は日本で約8兆円を消費し、そのうち21.5%※3 が飲食で利用され、多くの割合を飲食が占めていると言われています。

 一方で、訪日観光客、飲食店の双方が多くの課題を感じている状況です。訪日観光客としては、言語の壁がある中で情報収集することの難しさや、飲食店内での注文や決済の際にトラブルにつながる可能性などを抱えており、本当に行きたいと感じる飲食店で食事をすることは、容易ではない状況です。

 また、飲食店としても集客手段がなく訪日観光客の皆様に認識してもらえない点や、言語対応ができておらず、 注文・会計時にトラブルが発生する可能性も非常に高くある点、特定の時間や曜日における稼働が低く、空席の時間ができてしまう点などの課題感を抱えています。

※1 日本政府観光局調べ(2025 年 1 月)
※2 JTB総合研究所調べ(2025 年 1 月)
※3 国土交通省観光庁調べ、「その他」の費目を除く(2025 年 3 月)

ー関⻄圏を盛り上げ、訪日観光客・飲食店双方にとってメリットとなる新しいサービスを

 そのような課題感を解決すべく、「総合生活企業」として沿線エリアの活性化に取り組んでいる南海電鉄と、飲食店のPOSレジの提供を中心とした飲食店支援を行っているスタートアップ企業であるファンフォが連携し、事前購入制のグルメチケットサイトの展開を開始いたしました。

 本サービスは、訪日外国人観光客が手軽に利用できるという点を意識しており、メニューの写真と「金額」「商品内容」「来店可能日時」などの情報から飲食店を簡単に選べるようにしています。また、注文・会計がスマホ上で 簡単にでき、来店後もQRコードを提示するだけで食事をすることができるため、細かいコミュニケーションは不要です。

 飲食店としては、登録商品が自動でサイト上に表示されるため、認知獲得・集客に繋げることができ、事前購入制で注文や決済が事前に完了しているため、接客時の言語対応の課題を解消することもできます。また、チケットとして提示する条件は全て飲食店で設定が可能であるため、空席の時間への送客を狙うことができます。

南海電気鉄道株式会社 会社概要

会社名 :南海電気鉄道株式会社
代表者 :代表取締役社⻑ 岡嶋 信行
所在地 :【本社】大阪市浪速区敷津東 2-1-41

URL :https://www.nankai.co.jp/

ファンフォ株式会社 会社概要

会社名 :ファンフォ株式会社(英表示:Funfo Inc.)

代表者 :代表取締役 喬 恒越
所在地 :京都市下京区万寿寺中之町 78
URL :https://funfo.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ファンフォ株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.funfo.jp
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市下京区万寿寺中之町78
電話番号
-
代表者名
喬 恒越
上場
未上場
資本金
2億2000万円
設立
2020年10月