プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

AVITA株式会社
会社概要

【ニコニコ超会議2023】アバターがピッタリの本をおすすめする未来の書店 人気インフルエンサーの"文学YouTuberベル"や"ぬん"も登場!

アバターオンライン接客サービス「AVACOM」を活用した"アバター書店員"を導入

AVITA株式会社

アバターオンライン接客サービス「AVACOM(※1)」を手掛ける、AVITA株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:石黒浩、以下「AVITA」)は、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社⻑:夏野剛、以下「KADOKAWA」)が、「ニコニコ超会議2023」(2023年4月29日(土)・30日(日)、千葉県の幕張メッセで開催)に出展する「超ダ・ヴィンチストア2023」にて、「AVACOM」を活用したアバターがお客様と会話しながらピッタリの本を見つけてくれる「アバター書店員」の導入を行います 。

※1.アバターを活用した接客体験のDX推進サービス。アバターによるリモート接客によって、店舗や受付などの無人化・省人化、Webサイトでのオンライン接客(問い合わせ対応やインバウンドセールス)が実現可能です。

  • 「アバター書店員」について
「アバター書店員」は、書店員や専門スタッフ、書籍に詳しいインフルエンサーなどがアバターとしてお客様と実際に会話しながら、ピッタリの本を見つけてくれる体験型コンテンツです。おすすめされた本は、その場で紙か電子かを選んで購入いただくことも可能です。

昨年秋に開催された体験イベント「ダ・ヴィンチストア Next Stage “Autumn” 」で初導入、お客様ひとりひとりに合わせた本のご紹介、またその場で購入までのご案内もできるなど、お客様もKADOKAWAとしても良かったとの大好評を得て、「超ダ・ヴィンチストア2023」での採用が決定しました。期間中は、埼玉県のところざわサクラタウン内書店「ダ・ヴィンチストア」小田川店長や、インフルエンサーの文学YouTuberベル、ぬんがリモート対応してくれるスペシャルタイムも実施するなど、さらなる進化を遂げて登場します。

スペシャルタイム

<小田川店長>
4月29日(土):13:00~14:00、15:00~16:00
4月30日(日):10:30~11:30、15:00~16:00

東京の大型書店にて14年間勤務ののち、2020年11⽉よりところざわサクラタウンの体験型書店「ダ・ヴィンチストア」店⻑を務める。
座右の銘は「一生無事」、⼈⽣を変えた書籍は「スレイヤーズ」(KADOKAWA/ファンタジア文庫)。

<文学YouTuberベル>
4月30日(日):12:00~13:00、13:30~14:30

小説の書評を中心に、読書を楽しむ姿を配信する動画クリエイター。
海外古典からライト文芸まで、ジャンルを問わずなんでも読む乱読派。
YouTubeチャンネル登録者数は17万人超。1児の母。
https://www.youtube.com/@bellebook


<ぬん>
4月29日(土):12:00~13:00

マンガをショート動画の形にして布教する、マンガ紹介系TikTokクリエイター。
マンガだけでなく、映画やトレーディングカードなど、若年層のトレンドをいち早く掴み、日々発信中。
一番好きな漫画は「DRAGON BALL」。
https://www.tiktok.com/@nun__nun

 
  • 「ニコニコ超会議2023」概要
「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトに、 ニコニコ動画のあらゆるジャンルを網羅したネットとリアルで開催する超巨大フェスイベントです。新型コロナウィルスの影響で3年ぶりの開催となった昨年2022年は、来場人数制限のもと会場来場者9万6,160人・ネット総来場者1,389万1,680人を動員するなど20代〜30代をメインとして大盛況を収めています。

<ネット開催>
日程:2023年4月22日(土)~30日(日)

 <リアル開催>
日程:2023年4月29日(土)10:00~18:00、4月30日(日)10:00~17:00
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1、JR京葉線「海浜幕張駅」徒歩約5分)
主催:ニコニコ超会議実行委員会
一般入場券(税込):2日通し券 6,500円(前売りのみ)
                               1日券 3,500円(前売り)/3,900円(当日)
ニコニコ超会議2023 公式サイト:https://chokaigi.jp/
 
  • 「超ダ・ヴィンチストア2023」概要
昨年話題となった“未来の書店”が超進化!
AIリコメンド、メタバース書店、アバター書店員など、DXを駆使した未来のシステムが、あなたにピッタリな本との出会いを実現します。KADOKAWAだけでなく、他社の人気本も購入可能です!
カフェコーナーも併設! 書籍購入者にはコーヒーの割引サービスもあります。

・ブース位置:幕張メッセ ホール4 B-66
・ブース入場料:無料
・ニコニコ超会議2023 KADOKAWAブース特設サイト:https://event.kadokawa.co.jp/chokaigi/

【決済方法について】
当日ブース内で書籍やグッズ、ドリンクを購入いただく場合は、現金、クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)、QRコード決済(PayPay、楽天Pay、au Pay、d払い、銀行Pay、Alipay、WeChat Pay、メルペイ)などがご利用可能です。

【注意事項】
※出展内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。
※混雑状況によりブースへの入場を制限させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
 

 

 
  • 「AVACOM」について
「AVACOM」は、大阪大学基礎工学研究科の教授でもある石黒浩が20年以上もの間行ってきたアバターに関する研究開発の成果(70件以上もの特許の実施権、実証実験で得たノウハウなど)を活かして開発したアバターを活用した接客体験のDX推進サービスです。
アバターによるリモート接客によって、店舗や受付などの無人化・省人化、Webサイトでのオンライン接客(問い合わせ対応やインバウンドセールス)が実現可能です。

・サービスページ:https://avita.co.jp/avacom
・お問い合わせはこちら:https://avita.co.jp/contact
 
  • 会社概要
・会社名:AVITA株式会社
・代表者:代表取締役CEO 石黒浩
・役 員:取締役COO 西口昇吾、社外取締役 濱口秀司
・所在地:東京都品川区
・設 立:2021年6月
・コーポレートサイト:https://avita.co.jp/
・採用ページ:https://www.wantedly.com/companies/avita

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
千葉県千葉市イベント会場東京都千代田区その他東京都品川区本社・支社
関連リンク
https://avita.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

AVITA株式会社のプレスキットを見る

会社概要

AVITA株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://avita.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区
電話番号
-
代表者名
石黒浩
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード