AI初心者高校生のキミが、『モンソニ!』で世界を変える!「ばんばんざい」などを手掛けるLuaaZが、世界大会参加をバックアップ!『万博直行!高校生SNSクリエイター塾』絶賛配信中!

「AI動画生成基礎講座」開講決定!+ LuaaZ福山氏による動画講座「万博直行!高校生SNSクリエイター塾」絶賛配信中!

「ばんばんざい」などを手掛けるLuaaZが、初心者の大会参加をバックアップ!
決勝大会は大阪・関西万博にて開催

一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所(所在地:東京都港区、代表理事:山田洋久、以下「未来キッズ総研」)は、2025年大阪・関西万博の会場で開催する「第1回 世界AIアスリート選手権大会 Singularity Battle Quest 2025 World Championship」(以下「本世界大会」)に向けて、世界の高校生が最新のデジタル表現力を身に付け、国際舞台へ挑戦するための学習プログラムを拡充いたします。

本大会の理念に賛同した株式会社LuaaZ(東京都渋谷区、代表取締役 福山和甫、以下、「LuaaZ」)は、動画講座『万博直行!高校生SNSクリエイター塾』を提供。これまで数多くの人気YouTuberを支援してきたLuaaZ独自の“バズ理論”を基盤に、SNSで作品を効果的に発信する手法やファンコミュニティ形成のノウハウを世界の高校生に伝授します。

併せて、主催者である未来キッズ総研は、生成AIの基本操作と映像制作を短時間で学べる「AI動画生成基礎講座」を開講します。受講者はAIを活用した静止画/動画生成の基本操作からミュージッククリップを完成させるまでをハンズオン形式で学び、自らのアイデアを映像作品にする力を養います。

これら二つの講座を足掛かりに、参加者にはぜひ本世界大会へチャレンジし、国際的なステージで創造性と技術力を存分に発揮していただきたいと考えております。未来キッズ総研はLuaaZと共に、「AIにつかわれるのではなく、AIを使いこなすクリエイティブな未来人材」の発掘と育成に引き続き尽力してまいります。AIとデジタル創作に情熱を注ぐ高校生の皆さまの挑戦を、心よりお待ちしております。

競技名:MONSONI! Music Clip Battle(モンソニ!ミュージッククリップバトル)

競技種目:【XQ】Xクエスト:MONSONI! Music Clip Battle

     (モンソニ!ミュージッククリップバトル)

競技概要:「モンソニ!」アーティストの楽曲から出題される課題曲のミュージッククリップの映像

     を、生成AI等の最先端のデジタル技術を駆使して作品を制作する。また、指定のSNSに

     投稿し、再生回数と審査員による評価で得点を競います。

国内選考会課題曲:Angely Diva「Ups&Downs」

世界大会課題曲:6月4日(水)発表(予定)

<AI動画生成基礎講座>

・参加申込:https://singularitybattlequest.club/2025world-xq00

 スケジュール

(1)4月28日(月)16時~17時

(2)4月29日(火・祝)15時~16時

(3)4月30日(水)16時~17時

(4)5月1日(木)16時~17時

(5)5月2日(金)16時~17時

(6)5月3日(土)13時~14時

(7)5月4日(日)11時~12時

(8)5月5日(月・祝)9時~10時

(9)5月6日(火・振)9時~10時

※講座の参加申し込みは前日の正午までとなります。

<LuaaZ福山氏による動画講座>

・講座名:『万博直行!高校生SNSクリエイター塾』

初心者のキミが、『モンソニ!』で世界を変える。

LuaaZ福山氏によるバズ理論を手に、大阪万博の決勝戦を目指そう。

LuaaZ福山代表によるバズ理論講座 初公開


企業賞:

MONSONI!賞:指定期間中の動画の総再生数が1,000回を

         超えた全てのチーム

      副賞:イベントロゴ入りタンブラー

イベントロゴ入りタンブラー

・優秀賞:決勝大会の上位入賞者

 副賞:Angely Diva Goods Gift Set

Angely Diva Goods Gift Set

【「モンソニ!」とは】

 モンソニ!は、スマホゲーム『モンスターストライク』の人気モンスターたちがロック、ラウド、パンク、EDM、フューチャーベースなど、本格的な音楽をテーマに活動するスピンオフプロジェクト。

モンソニ!公式サイト:https://anime.monster-strike.com/monsoni/

【Angely Diva】

4人の天使によって結成された、モンソニシティで大人気のボーカルグループ。

真面目で頑張り屋なリーダーのウリエルを中心に、マイペースでおっとりしたラファエル、アクティブで元気なミカエル、ムードメーカーのガブリエルが織り成すステージは、常に多くのファンを魅了している。頑張る人を応援する力強い歌声とダンスが特徴。

【楽曲情報】

・タイトル:Ups&Downs

・アーティスト:Angely Diva

 ウリエル(歌:藤城リエ)

 ラファエル(歌:星咲花那)

 ミカエル(歌:未来みき)

 ガブリエル(歌:松岡ななせ)

 作詞:etsuco

 作曲:Joji Katsuike、生亀貴之

 編曲:Joji Katsuike

・URL:https://youtu.be/zYOJyoiHjnQ

課題曲:Angely Diva「Ups&Downs」


【開催概要】

■大会名称:「第1回世界AIアスリート選手権大会 シンギュラリティバトルクエスト2025

■主催  :シンギュラリティバトルクエスト世界大会実行委員会

■運営  :一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所

■開催形式:完全オンライン

■配信会場:

 国内選考会:国連大学 

 決勝大会:大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」

■参加費 :無料

■参加資格:日本の高等学校、専門高校、通信制高校、定時制高校、特別支援学校高等部等に

      在籍する18歳以下の高校生

■応募方法:大会公式HP(https://singularitybattlequest.club/2025world-xq00)にて受付

■実施競技:【XQ】Xクエスト:デザイン思考関連領域に関する競技

<スケジュール>

【XQ】Xクエスト:MONSONI! Music Clip Battle(モンソニ!ミュージッククリップバトル)

・国内予選募集開始:3月22日(土)※課題曲公開

・国内予選提出期限:5月7日(水)

・作品カウント期間:5月16日(金)~5月27日(火)

・国内予選結果発表:6月2日(月)

・世界決勝課題発表:6月4日(水)

・世界決勝提出期限:6月23日(月)

・作品カウント期間:7月5日(土)~7月27日(日)

・決勝大会結果発表:8月1日(金)@大阪・関西万博

■公式SNS:

・Instagram Reel(公式アカウント:https://www.instagram.com/singula_official/

・TikTok(公式アカウント:https://www.tiktok.com/@singula_official

・Youtube Short(公式アカウント:https://www.youtube.com/@ai8492

・X(旧Twitter)(公式アカウント:https://x.com/SINGULAofficial

※本競技の作品は、Instagram Reel、TikTok、Youtube Shortにて公開いたします。

■協賛  :週刊Life is Beautiful 

■競技開発:「モンソニ!」、株式会社フジミック、株式会社MILIZE

      一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティ

■教材協力:広島工業大学、武蔵野大学、開志専門職大学    

■システム協力:learningBOX株式会社、Tech Code

■告知協力:大阪電気通信大学、YOUTH TIME JAPAN project

■制作協力:株式会社フロンティアインターナショナル

■特別協力:一般社団法人三菱みらい育成財団

【大会実施背景】

現在、世界中の多くの国々では、高校生を対象としたAIやICTに関する教育が積極的に推進されています。これらの技術は、産業の未来、革新的な研究、そして日々の生活において不可欠な要素となっています。特にAIの分野では、機械学習、データ分析、自動化された意思決定などが、将来のキャリアにおいて重要なスキルとして注目されています。

一方で、日本はこの分野において他国に比べて遅れを取っていると指摘されることがあります。この遅れの理由としては、既存の教育カリキュラムや教育システムの柔軟性の不足、技術革新への対応の遅れ、教育者の専門知識の不足などが挙げられます。また、児童生徒に対する実践的なAIやICTの学習機会の提供が限られている点も、日本の教育システムの課題とされています。

このような背景を受け、高校生を対象とした「AIアスリート選手権大会」のようなイベントが重要性を増し、期待と注目を集めています。この大会は、日本の高校生にAIとICTの知識や技術を競い合い、チームワークを育む機会を提供することで、国際的なレベルに追いつくための一助となることを目指しています。そして、これらの技術に対する生徒たちの興味と能力を引き出し、彼らが将来の超高度情報化社会の産業の最前線で成功するための基盤を築くことに貢献することが期待されています。

一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所は、これまでの番組制作やイベント運営を通じて、シンギュラリティが到来するAI時代において日本の産業、文化、社会をけん引するAIアスリート(Society 5.0が社会実装された超高度情報化社会において必須となる知識、スキル、チームワークを探究・研鑽する卓越したデジタル人材)の発掘と育成に貢献いたします。

<MIXI 法人概要>

会社名: 株式会社MIXI

代表 : 代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅

所在地:〒150-6136東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア36F

設立 : 1999年6月3日

URL :https://mixi.co.jp/

<未来キッズコンテンツ総合研究所 法人概要>

会社名: 一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所

代表 : 代表理事 山田洋久

所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14F

設立 : 平成30年11月1日

URL : https://miraikidslab.org

※MIXIおよびモンスターストライク、モンソニ!の名称、これらに関連する商標およびロゴは、株式会社MIXIの商標および登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://miraikidslab.org
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14F
電話番号
03-5404-3479
代表者名
山田 洋久
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年11月