プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジャパンサイクルリーグ
会社概要

「Web3×自転車」の力で“日本国籍チーム初のツール・ド・フランス出場” を目指すJCL TEAM UKYOがイタリア・ミラノに活動拠点を設立!

11月1日(水)から来季欧州レース本格参戦に向けたトークン発行型ファンディングを開始

株式会社ジャパンサイクルリーグ

株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区 代表取締役 國光 宏尚、以下、フィナンシェ)、株式会社ジャパンサイクルリーグ(本社 東京都千代田区 代表取締役 片山右京)は、2023年11月1日(水)17:00より「ジャパンサイクルリーグ」(以下JCL)の追加トークン発行およびファンディングを開始することをお知らせします。

「ジャパンサイクルリーグ」は、元F1レーサー 片山右京が発起人となり、「日本のロードレースを変える、世界へ挑戦する」を合言葉に、自転車を通じた地方活性化促進、Web3・デジタルを活用したビジネス展開、国内選手の競技力向上に取り組む国内初のプロロードレースリーグです。


2022年1月に「FiNANCiE」においてプロジェクトを立ち上げて以降、トークン発行型ファンディングにより6,139万円(計2回)の資金調達に成功し、共創型コミュニティと共に活動してきました。2023年1月には、日本トップクラスの選手が集結した「JCL TEAM UKYO」を発足し、リーグ発足当初からの理念である「日本国籍のチームとして史上初のツール・ド・フランス出場、そして表彰台に登る」という目標に向けて着実に歩みを進めています。


2024年、いよいよJCL TEAM UKYOが欧州への挑戦を本格化させていくべく、「JCL TEAM UKYO イタリア・ミラノに拠点設立」を目的とした第三弾のファンディングを実施します。

また来シーズンから新たに、これまで以上に自転車文化を創造するべく、デジタルサービスとトークンを掛け合わせた「Cycle to Earn」のテスト実装を開始していきます。競技面での大きな目標を実現するため、事業面でも「新しいスポーツビジネスの展開」を目指し、デジタル事業とトークンの連携による「JCL経済圏」の構築を進めていきます。


JCLの強みを生かした「デジタル事業」の展開
誰しもが一度は乗ったことのある自転車は、いま、SDGsの精神を体現するエコでクリーンな乗り物として、世界的にも評価されており、日本国政府も、令和3年5月に「第2次自転車活用推進計画」を閣議決定するなど、自転車を通じた日本国の活性化を大きなテーマとしています。

そのなかでJCLでは、子どもからシニアまで老若男女問わずフィットネスバイクひとつで手軽に楽しむことができるバーチャルサイクリングアプリ「VRoad」を開発しました。本アプリは純国産で、従来のトレーニング目的として使用されてきたアプリとは違い、自治体との連携で、市役所や公民館、空き家にVRoadを設置し、地方自治体が抱えている空き家問題や高齢化率上昇の一端を担うことも期待されています。

また、バーチャルだけではなく、自転車人口(ロードバイクに限らない)が900万人とも言われている日本で、自転車に乗る全ての方々に楽しんでいただくためのリアルコミュニティアプリ自転車コミュニティアプリ「Cycle Compass」の運営も行っています。既にアプリを活用して、500人規模のイベントを実施している実績もあります。こちらもVRoad同様、自治体と連携することで、乗った分だけ名産品と交換できるなどの自転車に乗る人誰しもが楽しめる”Cycle to Earn”の仕組みをつくりあげていきます。

JCLトークンとの連携で実現する「Cycle to Earn」モデル

来シーズンより、“Cycle to Earn”のテスト実装として、JCLが運営するバーチャルサイクリングアプリ「VRoad」と自転車コミュニティアプリ「Cycle Compass」の両サービスが抱える数千人の会員様に対して、JCLトークンの購入に使えるFiNANCiEポイントを還元します。

還元率は、両アプリ会員数増加に比例する仕組みとなっているため、デジタルサービスを盛り上げることで、初期からトークンを通じて応援してくださるファンの皆様にさらなる還元が可能となります。

今回のデジタル事業とトークンの連携により、サービス利用者の増加に合わせてトークン価値が継続的に上がっていく仕組みが構築され、サービスユーザーの方々までトークンコミュニティを拡大させることで、共にJCLを成長させ、新しい価値を創造することが可能になります。

また、サービスが成長し事業収益が発生した場合は、Buyback(自社トークン買い)を実施し、トークン価値向上を狙っていく計画も検討中です。

※「FiNANCiEポイント還元サービス」については、テスト実装(半年〜1年間)となります。結果に応じて、継続可否を判断いたします。
※Buybackについては、実施後に随時お知らせする予定です。

第3回ファンディングの詳細について
・販売ページ(11月1日 (水) 17:00 公開予定)https://financie.jp/users/jcleague/cards

・目標金額:3,000万円
・販売期間:2023年11月1日(水)17:00 ~ 2023年11月30日(木)20:00 予定


JCL TEAM UKYO応援キャンペーンが10月26日(木)から開始
JCLの欧州拠点設立を記念して、JCLトークンの購入に使える「総額100,000円相当」のFiNANCiEポイントが【抽選で100名様】に当たるJCL TEAM UKYO応援キャンペーンを実施します。

①JCL公式X(旧Twitter)
【キャンペーン期間】10/26(木)〜10/30(月)
【賞品】JCLトークン購入に使える「1,000円相当」のFiNANCiE ptを抽選で合計30名様にプレゼント
【応募方法】
・X(旧Twitter)上で@JCL_PROCYCLE(JCL公式アカウント) と@JCL_UKYO(JCL TEAM UKYO  公式アカウント)をフォロー
・本投稿を引用で、#日本からツール・ド・フランスへ をつけて応援メッセージを投稿
・専用フォーム入力でキャンペーンに応募
【当選発表・賞品提供】
・上記の条件を満たした方の中から抽選で「30名様」にJCLトークン限定FiNANCiEptをプレゼント

②JCLトークンコミュニティ(FiNANCiE)
【キャンペーン期間】10/26(木)〜10/30(月)
【賞品】JCLトークン購入に使える「1,000円相当」のFiNANCiE ptを抽選で40名様にプレゼント
【応募方法】
・JCLトークンを1,570トークン以上保有
・キャンペーン専用のリワードに応募
【当選発表・賞品提供】
・上記の条件を満たした方の中から抽選で「40名様」にJCLトークン限定FiNANCiEptをプレゼント


③Cycle Compass・VRoad会員様向け(メール)
【キャンペーン期間】10/26(木)〜10/30(月)
【賞品】JCLトークン購入に使える「1,000円相当」のFiNANCiE ptを抽選で20名様にプレゼント
【応募方法】
・専用フォームに必要情報を入力
【当選発表・賞品提供】
・上記の条件を満たした方の中から抽選で「20名様」にJCLトークン限定FiNANCiEptをプレゼント

④FiNANCiE 公式(旧Twitter)
【キャンペーン期間】10/26(木)〜10/30(月)
【賞品】JCLトークン購入に使える「1,000円相当」のFiNANCiE ptを抽選で10名様にプレゼント
【応募方法】
・X(旧Twitter)上で@JCL_PROCYCLE(JCL公式アカウント) と@JCL_UKYO(JCL TEAM UKYO  公式アカウント)、@financie_jp(FiNANCiE 公式アカウント)をフォロー
・本投稿を引用で、#日本からツール・ド・フランスへ をつけて応援メッセージを投稿
・専用フォーム入力でキャンペーンに応募
【当選発表・賞品提供】
・上記の条件を満たした方の中から抽選で「10名様」にJCLトークン限定FiNANCiEptをプレゼント

<特記事項>
※当選の発表は、ポイント付与をもってかえさせていただきます


「ジャパンサイクルリーグ」とは
ジャパンサイクルリーグ(JCL)は、2021年から発足した「自転車を通じた地方活性化促進」「世界基準となるチームや選手の排出」をミッションとするロードレースシリーズです。秋吉台国定公園の壮大なカルスト台地を舞台にしたUCIレース、日本で唯一の自動車専用道路を封鎖した国内レースのほか、東京駅目の前の行幸通りエリアを封鎖した都市型レースの開催などで、日本での自転車文化の土壌育成に従事している団体です。

会社名      株式会社ジャパンサイクルリーグ https://www.jcleague.jp/
代表者      片山 右京
設立日      2020年8月
所在地      東京都千代田内神田1-12-5 Nest-Lab北大手町4階
お問い合わせ先  info@jcleague.jp


「フィナンシェ」とは
フィナンシェは、ブロックチェーンを活用したトークン発行型のクラウドファンディングサービス「FiNANCiE」をはじめ、NFTの企画・発行支援事業、IEO支援事業などトークンを活用したコミュニティおよびエコシステムの形成を支援する事業を展開しており、スポーツやエンタメ、地域創生の領域で200以上のトークン及びNFTの企画・発行を支援しています。

フィナンシェ|FiNANCiE https://financie.jp/
アプリ:App Store(対応OS:iOS 14.0以上)https://apps.apple.com/jp/app/financie/id1470196162
アプリ:Google Play(対応OS:Android 6.0以上)https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.financie.ichiba
会社名      株式会社フィナンシェ
代表者      國光 宏尚
設立日      2019年1月
所在地      東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー15F
お問い合わせ先  https://www.corp.financie.jp/contact


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
スポーツネットサービス
関連リンク
https://www.jcleague.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジャパンサイクルリーグ

5フォロワー

RSS
URL
https://jcleague.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル25F
電話番号
03-6384-5255
代表者名
加藤康則
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード