プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社コスモテック
会社概要

ボールペンで書いて消しゴムで消せるウェアラブルメモwemo®から、初の純正オプション品、バンドとの使用に便利な「wemo®ペン」を4月20日(水)発売!

株式会社コスモテック

独自の高分子化学技術と高度な加工技術を駆使し、機能性フィルムの開発から品質保証までの総合ソリューションを提供する株式会社コスモテック(本社:東京都立川市、代表取締役:高見澤友伸)と、デザインの力で中小企業の脱・下請け化を支援する株式会社kenma(本社:東京都新宿区、代表取締役:今井裕平)は、発売以来シリーズ累計80万個を販売している“書いて消せるウェアラブルメモwemo(ウェモ)”をより便利に活用できる専用ペン「wemoペン」を2022年4月20日(水)より発売します。


■「wemoペン」でとっさのメモも取り逃しなく
腕に巻いて使用するメモ「ウェアラブルメモwemo」は、“記憶に対するストレスを軽減する”というテーマから生まれた、油性ボールペンで書いて消しゴムで消せる“身につけるメモ帳”です。手に直接メモを書く看護師さんから着想を得て誕生したwemoは、メモをとっさに取り出せないときや、手に持つことが難しい場面でも必要な時にすぐにメモできるツールとして、看護の現場だけではなく様々な現場で2017年の発売以来ご活用をいただいております。また、メモを常に身に着けておける安心感から、記憶が困難な方のサポートツールとしても好評をいただいております。
そのなかでユーザーの方々から“メモしたいのにペンが見当たらないことがある”というお声を多数いただきました。特に記憶に困難のある方はペンをどこにしまったのか思い出せないことがあり、多数の方よりwemoと共に使いやすいペンを望まれていました。

このたび登場した「wemoペン」は、wemoバンドタイプにぴったりと装着できる形状で、ペンを常にwemoと一緒に違和感なく身につけることができるため、メモを取りたいときもペンを探す必要がありません。
また、片手でクリップ部分をスライドさせてペン先を出せるので、すぐに書けてとっさのメモを取り逃すこともありません。書き終わったあとはペンをwemoに装着するだけで自動的にペン先が収納されるので、ペン先で服を汚したりせず、怪我をすることもなく安心です。緊急時には、ペン本体を消しゴムの代わりとして文字を消すことに使うこともできます。
「wemoペン」は、wemoバンドタイプとの同時使用に最適な形状と機能をあわせもつことで、wemoを一層便利なツールとしてご活用いただくことができ、wemoの基本理念である“いつでも どこでも かける おもいだせる”をより実現化します。 

◆装着時 


◆取り出す

 

◆使用時


◆緊急時は消しゴム代わりとして



■商品概要


商品名 :wemoペン
発売日 :2022年4月20日(水)
発売場所:EC販売限定
公式販売サイト( https://store.wemo.tokyo/
Amazon( https://www.amazon.co.jp/dp/B09XK2WJR8/
カラー :ダークグレー
素材  :抗菌ABS
価格(税別):350円(本体) 380円(替芯5本)
※wemoバンドタイプとのセット販売もございます
サイズ/重さ:52mm × 11mm × 7.6mm /5g

■wemoについて(www.wemo.tokyo)
大切なことを忘れないために手や腕にメモを書いてしまう、せっかく取ったメモを紛失してしまうなど「記憶に対する物理的/精神的なストレス」を軽減するために、「いつでも どこでも かける おもいだせる」を理念にwemoは生まれました。肌に直接メモしている看護師さんの手をみかけたことがwemo開発のきっかけです。美しい手に書かざるを得ない状況を何とかしたい、その一心でデザインしました。何度も書いて消せるサステイナブルなメモ帳で濡れても消えないため屋外や水中での作業にも使用できます。wemoバンドタイプは2018年の”日本文具大賞 機能部門 優秀賞”と“グッドデザイン賞”を受賞しています。

 

バンドタイプ・パッドタイプ・ケースタイプ・IDカードホルダーの4種をご用意、目的やTPOに合わせて選ぶことができます。2021年3月には、油性マーカーで書いて消しゴムで消せるポリカーボネート製の「wemo#tag」シリーズを発売しました。さらに、2021年8月に、使い捨てることが前提であったクリアファイルの常識を覆し、油性マーカーで繰り返しメモして消せる「脱・使い捨て」のサステイナブルかつ便利なドキュメント収納アイテム「ReTag by wemo」を発売しました。ドキュメントファイル、インデックスファイル、インデックスシール、ラベルシールの全4種を取り揃えており、何度でも書いて消せる/貼って剥がせるなど、繰り返し長く使えます。



株式会社コスモテックについて】

粘着シート・テープなどの開発、製造、加工、販売を行う「機能性フィルムメーカー」。高分子技術と加工技術を組み合わせた複合技術により、顧客要求に基づいた新たな機能性フィルム開発を行い、総合的なソリューションを提供しています。少量・ニッチな開発を得意としており、顧客ニーズに基づいて最適な配合・形状を決定し、少量試作から迅速に対応を行います。

本社:〒190-0022 東京都立川市錦町5-5-35
代表者:代表取締役 高見澤 友伸
事業内容:粘着製品の印刷・加工・開発および製造販売、粘着シート・テープの開発および製造販売、印刷インクの開発製造、転写シール(熱・溶剤・感圧)の開発および製造販売、それらに関するコンサルティング
URL:https://www.cosmotec.ne.jp/

【株式会社kenmaについて】

「日本の中小企業を脱下請け化させる」デザインと戦略立案のプロフェッッショナル集団。代表取締役の今井裕平が神戸大学大学院を修了後、日本IBM、電通コンサルティングなどを経て、2016年に創業。
「日本の中小企業は技術力は高いのに、デザイン力と企画力がないばかりに、成長の可能性を逃している」。大手コンサルティング会社での経験を通じて気づいたことをきっかけに、kenmaを設立。中小企業の技術力を活かして、その会社の看板となるヒット商品を生み出し続けています。

本社:〒162-0814 東京都新宿区新小川町8-24-実森ビル3F
代表者:代表取締役 今井 裕平
事業内容:デザイン・ビジネスコンサルティング、ブランド・製品・サービス・空間デザイン
URL:https://www.kenma.co/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社東京都立川市本社・支社
関連リンク
https://www.wemo.tokyo/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コスモテック

2フォロワー

RSS
URL
https://www.cosmotec.ne.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都立川市錦町5-5-35
電話番号
042-526-1411
代表者名
高見澤 友伸
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
1989年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード