釣り人の“待つ時間”をもっと自由に!アタリをスマホにお知らせ
新ブランド「釣りマサムネ」からIoTスマートヒットセンサー「SMART HIT」本日発売

株式会社Braveridge(ブレイブリッジ、本社:福岡市西区、代表取締役社長:小橋 泰成、以下 Braveridge)は、新たに釣り向けブランド「釣りマサムネ」を展開、その第1弾製品として、IoTスマートヒットセンサー『SMART HIT(スマートヒット)』を本日発売いたします。

「ぶっ込み釣り」のアタリ見逃しを防ぐ新常識が誕生!
『SMART HIT』は竿に取り付けるだけで、わずかなアタリを高感度センサーが検知。Bluetooth® 接続したスマホに光と音で通知することで、釣り人の“待つ時間”を快適に変えるアイテムです。
「ぶっ込み釣り」の悩みを解消
複数の竿を出してアタリを待つ「ぶっ込み釣り」では、炎天下や雨天での待機や、見逃しによるバラシが避けられませんでした。
『SMART HIT』なら、車内やテントでくつろぎながらでもアタリをキャッチ可能。釣り人に新しいスタイルを提案します。

主な特長
· 最大100mの通知範囲
離れた場所でもスマホに通知が届き、安心して待機可能です。
· 簡単セットアップ
専用アプリを起動し、デバイスを近づけるだけでペアリング完了。直感的に使えます。
· 釣り場に合わせた感度調整
波や風の強さ、狙う魚種に応じてセンサー感度をカスタマイズ。誤検知を防ぎつつ、確実にアタリをキャッチします。
· 実績あるIoT技術を釣りへ応用
産業向けIoTで培った無線技術を釣り用に最適化。信頼性の高さは釣り人にとって大きな安心です。
こんなシーンにおすすめ


-
夜釣りで複数の竿を出すとき
-
雨の日や真夏の炎天下での待機がつらいとき
-
大物狙いで絶対にアタリを逃したくないとき
「釣りをもっと快適に、もっと楽しく」。SMART HITは、そんな願いを叶える次世代の釣りアイテムです。
釣り系YouTuber「ヨネスケ」完全監修
『SMART HIT』は、登録者37万人超(2025年10月現在)の人気釣り系YouTuber「ヨネスケ」氏が完全監修。ぶっ込み釣りの第一人者として、自身の経験から“欲しかった機能”を詰め込んだ実用的な一台となっています。

ヨネスケ氏のコメント
「自分が得意なぶっこみ釣りやクエ釣りでも、アタリを逃すことがある…。この悩みから生まれたのがSMART HITです。
これがあれば雨を避けるために車へ避難するとか、広い釣り場で複数本の竿を出してテントで待機しアタリを待つ…といった使い方も可能になります!通知時間や音量調節など、アプリ側で細かく設定できるような便利機能にもこだわりました。
このヒットセンサーを使って、新しいぶっこみ釣り・投げ釣りの楽しみ方を味わっていただければ幸いです。」
製品概要
製品名:SMART HIT(スマートヒット)
ブランド:釣りマサムネ
発売日:2025年10月10日(金)
価格:7,700円(税込)
※電池は別売です。
製品情報ページ:https://tsurimasamune.braveridge.com/
販売ページ:Braveridgeストア https://store.braveridge.com/products/detail/114
新ブランド「釣りマサムネ」について


IoTで、釣りに革新を。
スマホが暮らしを変えたように、IoTが『釣り』を変える時が来た。
2025年、“釣りの未来”を切り拓くブランド「釣りマサムネ」が始動。
IoTデバイスメーカーBraveridgeが、独自技術を活かし、革新的な釣りを実現するツールの開発を開始した。
第1弾は、アタリを見える化するヒットセンサー『SMART HIT』。
目で見えない瞬間を、テクノロジーが捉える。釣りは、ついに新時代へ。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像