昨年約12,000人を動員した「珈琲」をテーマにした大型イベント〈おかやま珈琲時間2025〉開催決定!
9月30日(火)から前売りチケット販売開始
「地域の鼓動をつくる。」をミッションに、広告・出版・人材事業等を手掛ける株式会社ビザビ(本社:岡山県岡山市北区、代表取締役社長:吉田 大助)は、昨年初開催で約12,000人を動員したイベント「おかやま珈琲時間」を今年も11月29日(土)・11月30日(日)の2日間、岡山城特設会場にて開催いたします。

■「おかやま珈琲時間2025」開催日時・開催場所
・開催日時:2025年11月29日(土)・11月30日 (日)
両日とも9:30~16:00 ※先行入場チケットをお持ちの方のみ8:30~入場可(珈琲エリアのみ)
・開催場所:岡山城 特設会場(イベント会場:入場無料)
■主なイベントコンテンツ
(1)岡山県内をはじめ全国から選りすぐりの人気ロースタリー約35店舗が大集合!こだわりの珈琲を「飲み比べ」で楽しもう。
当日は岡山県内をはじめ全国から人気ロースタリー約35店舗が出店。来場者は、ミニマグカップ付きの「珈琲飲み比べ試飲セット」を購入していただくことで、色々なお店の味を楽しんでいただくことができます。
※「試飲セット」による飲み比べ以外にも、各店舗にて「珈琲の1杯飲み」や珈琲豆の購入などでもお楽しみいただけます。
★注目(TOPICS)
世界大会で活躍するロースタリーも多数出店!
・IMAGINE.COFFEE(島根)|World Winners of Coffee Roasting Championship 2025 チャンピオン
・PASSAGE COFFEE(東京)|World AeroPress Championship 2014 チャンピオン
・FINETIME COFFEE ROASTERS(東京)|Taiwan International Specialty Coffee Association 2019 チャンピオン
・Bespoke Coffee Roasters(埼玉)|World Brewers Cup 2021 準優勝
(2)珈琲でつながる交流 「台湾エリア」
岡山空港から毎週12便就航している身近な旅行先「台湾」。当イベントは日台交流をテーマに、今年も台湾と⽇本のカルチャーを発信する台湾のWEB マガジン「初⽿/hatsumimi」とのコラボを実施。
美味しい珈琲と可愛い雑貨など魅力満載の台湾カルチャーをぜひ満喫してください。
<初耳/hatsumimi> https://hatsumimi-mag.com/
★注目(TOPICS)
バリスタの世界チャンピオンBerg Wu(吳則霖)率いる台湾の超人気店「Simple Kaffa 興波咖啡」の出店が決定!!


・Taiwan Barista Championship 3連覇(2013〜2015)
・World Barista Championship 2016 台湾人として初優勝
・The 50 Best Coffee Shops In The World 2019 第1位
<台湾のWEB マガジン「初⽿/hatsumimi」プロデュースブース>
・台湾の珈琲カルチャーで注⽬を浴びる5つのブランドの珈琲が楽しめる「TAIWAN COFFEE CUPS 台灣珈琲杯杯」
・バリスタの世界チャンピオンBerg Wu(吳則霖)率いる台湾の超⼈気店「Simple Kaffa 興波咖啡」が出店
・台湾・台南発、⽢くてフルーティーなスペシャルティ珈琲専⾨店「BASTET COFFEE」が出店
・台湾のWEB マガジン「初⽿ / hatsumimi」のセレクトショップ「初⽿の台湾」が出店
・台湾在住の⼈気クリエイター&イラストレーター「WHOSMiNG」のグッズ販売と似顔絵体験
※「台湾エリア」の珈琲ブースは、「飲み比べ対象店舗」ではございません。
(3)今年も台湾の大人気クリエイター&イラストレーター「WHOSMiNG」がメインビジュアル、グッズイラストを担当

<WHOSMiNG> https://www.instagram.com/whosming/
台湾在住のクリエイター&イラストレーターのMING YEN LIUが手がけるブランドWHOSMiNG(フーズミン)。ポートランドでコーヒーのおいしさに感動し、バリスタの似顔絵をテイクアウトカップに描いたのをきっかけに、世界中を旅しながらカフェやスタッフの姿を描く活動を続けている。「おかやま珈琲時間」のメインビジュアルや「飲み比べ試飲セット」のデミカップ、イベント限定グッズの制作も担当。会場では人気のオリジナルグッズの販売に加え、本人が直接似顔絵を描いてくれるイベントも開催します。
(4)「珈琲」のお供に。パン&焼き菓子も大集合!今年は岡山県内の人気カレー店も出店
珈琲との相性抜群!昨年も大好評だった「岡山県内の人気ベーカリーのパンや焼き菓子」が大集合!
今年は人気のカレー店も出店します。
■チケット販売
<前売りチケット>
・販売期間:2025年9月30日(火)〜11月25日(火)
・販売場所:
◉オンライン販売|Peatix https://okayama-coffee-festival-2025.peatix.com
◉店頭販売|ハレマチ特区365(岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山2階)

チケット内容 |
価格(税込) |
「珈琲飲み比べ試飲セット」 ミニマグカップ + 珈琲試飲シール4枚 |
2,500円 |
「珈琲飲み比べ試飲セット」 ミニマグカップ + 珈琲試飲シール10枚 |
4,000円 |
「珈琲飲み比べ試飲セット」+先行入場チケット付き(珈琲エリア) ミニマグカップ + 珈琲試飲シール4枚 |
3,500円 |
「珈琲飲み比べ試飲セット」+先行入場チケット付き(珈琲エリア) ミニマグカップ + 珈琲試飲シール10枚 |
5,000円 |
※「先行入場チケット」は一般入場(9:30)より1時間早い(8:30)から珈琲エリアに入場できるプレミアチケットです。(台湾エリアの珈琲ブースは対象外となります。)
※各種チケットは「数量限定販売」となるため売り切れとなる場合がございます。予めご了承ください。
<当日チケット>
・販売期間:2025年11月29日(土)・11月30日(日) 販売開始(両日とも):8:30〜
・販売場所:「おかやま珈琲時間」会場内特設チケット売り場

チケット内容 |
価格(税込) |
「珈琲飲み比べ試飲セット」 ミニマグカップ + 珈琲試飲シール4枚 |
2,700円 |
「珈琲飲み比べ試飲セット」 ミニマグカップ + 珈琲試飲シール10枚 |
4,200円 |
珈琲試飲「追加シール」2枚 |
600円 |
※各種チケットは「数量限定販売」となるため売り切れとなる場合がございます。予めご了承ください。
※「試飲セット」による飲み比べ以外にも、各店舗にて「珈琲の1杯飲み」や珈琲豆の購入などでもお楽しみいただけます。

「珈琲飲み比べ試飲セット(ミニマグカップ)」
台湾の人気クリエイター&イラストレーター「WHOSMiNG」描き下ろしのイラストが入ったイベント限定デザイン(容量:約90ml)
■おかやま珈琲時間2025概要
コンセプト&テーマ
「珈琲」という漢字を作った宇田川榕菴ゆかりの地であり、多くのカフェや純喫茶がある憩いの街、岡山。
昨今では国内はもとより、台湾をはじめとした多くの外国人観光客の方が岡山を訪れ、カフェや純喫茶にも足を運んでいただき、一杯の珈琲から新たな出会いや交流が生まれています。人と文化が繋がる場所、ここ岡山で特別な一杯と素敵な時間をお楽しみください。
開催概要
・開催日時:2025年11月29日(土)・11月30日 (日)
両日とも9:30~16:00 ※先行入場チケットをお持ちの方のみ8:30~入場可(珈琲エリアのみ)
・開催場所:岡山城 特設会場(イベント会場:入場無料)
・主催:月刊タウン情報おかやま、オセラ(株式会社ビザビ)
・特別協賛:ライト電業株式会社
・後援:岡山市
・協力:初耳/hatsumimi(台湾)
各種SNS
〈公式web〉 https://okayama-coffee-festival.com/
〈Instagram〉 @oka_coffee_fes https://www.instagram.com/oka_coffee_fes/
〈X〉 @oka_coffee_fes https://x.com/oka_coffee_fes
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※最新情報は公式インスタグラム・Xにて適時更新いたします。
≪本件に関するお問い合わせ先≫
株式会社ビザビ 経営統括局 広報担当:⿊住
〒700-0824 岡⼭県岡⼭市北区内⼭下1-3-1
TEL:086-224-7172 FAX:086-224-1584
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像