アルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』の販売開始
~ローコストで簡単、確実な安全運転管理の実現を通じて企業のDX推進をサポート~
株式会社サンソウシステムズ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:村上 仁紀、以下サンソウシステムズ、以下当社)は、シャープ株式会社(本社:大阪府堺市堺区、代表取締役 社長執行役員 CEO:沖津 雅浩、以下シャープ)が開発・提供するアルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』の販売代理店契約を締結しました。
当社は、本製品を通じて義務対応と業務効率化を両立し、さらにはICT連携によるDXの加速と組織の発展にも貢献して参ります。

背景・目的
2023年12月の道路交通法施行規則改正により、白ナンバー事業者にもアルコールチェック管理の厳格な義務が課されました。アルコール検知器を使用した運転前後の酒気帯び確認と記録保存に加え、アルコール検知器を常時有効に保持することも求められます。違反すれば行政処分の可能性がありますが、運用負担や管理の難しさが課題となり、多くの事業者から相談が寄せられています。こうした背景から、簡単・使いやすい安全運転管理ソリューションとして、『スリーゼロ』を推奨製品に選定し、販売パートナーとして参入することとなりました。
当社では、SWI(Sansou with Innovation)という、“お客様と共に革新”を掲げた事業概念があります。
お客様の成長に伴走し、共に組織を革新させることがミッションであり、大切にしている概念です。
『スリーゼロ』を起点に、現場と管理者の業務効率化を推進し、働く人々の生産性向上と組織全体を俯瞰したトータルソリューションを提供して参ります。
そして将来は、当社の強みである現場のICTソリューションと組み合わせたサービス提供も目指します。

アルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』とは
市販のアルコール検知器とスマホアプリを使用して、運転者の酒気帯びの有無などを管理できる白ナンバー事業者向けアルコールチェック義務化対応のクラウドサービスです。
アプリや管理画面が非常にわかりやすく、ペーパーレス管理によって、運転者が出張や直行・直帰で外出先であっても、遠隔からリアルタイムに管理が可能です。
紙で記録は残しているが、今の方法で大丈夫?といった不安をお持ちの企業様は、本製品の導入によって、現場と管理者の両負担を抑えながら、"確実で続けやすい管理体制"を実現します。
『スリーゼロ』サービスサイト:https://alc.aiotcloud.co.jp/
『スリーゼロ』のデモ体験・各種お問い合わせ
『スリーゼロ』の詳細情報、資料請求、その他各種ご希望は以下よりお問い合わせください。
SWIサービス:https://www.sansou-swi.jp/
お問い合わせ:https://www.sansou.co.jp/contact.html
シャープ株式会社 会社概要
代表者:代表取締役 社長執行役員 CEO 沖津 雅浩
本社所在地:〒590-8522 大阪府堺市堺区匠町1番地
事業内容:電気通信機器・電気機器及び電子応用機器全般並びに電子部品の製造・販売等
コーポレートサイト:https://corporate.jp.sharp/
株式会社サンソウシステムズ 代表取締役社長 村上 仁紀 コメント
「ICTの力で日本の企業を元気にしていく」という弊社理念のもと、今回『スリーゼロ』の販売パートナーとして参入することで、社会課題の解決とお客様の業務効率化の両立を実現してまいります。アルコールチェック管理を通じて現場の負担を軽減し、将来的には他のICTサービスとの連携により、企業全体のDX推進へと貢献したいと考えています。
株式会社サンソウシステムズ 会社概要
代表者:代表取締役社長 村上 仁紀
本社所在地:〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル
事業内容:ICTコンサルティング、システムインテグレーション、サービスインテグレーション、DX支援
コーポレートサイト:https://www.sansou.co.jp/
お問い合わせ:https://www.sansou.co.jp/contact.html
※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像