竹乃屋グループ(株式会社タケノ)、高校生に新たな進路選択肢。『3年後FA高卒求人』を公開。

株式会社タケノ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:竹野孔)は、2025年7月1日、2026年3月卒新規高等学校卒業予定者に対して『3年後FA(フリーエージェント)高卒求人』を公開しました。

株式会社タケノ

この新たな求人制度は、高校新卒者がタケノ入社後、自社運営の飲食店舗で3年間の就業を経

験したのち、進学や異業種への転職を希望する場合に『ネクストキャリア支援金』として150

万円を提供することで、ご自身が選択した新たな道(進路)でのネクストキャリアのスタート

を応援する新たな取り組みとして、日経新聞全国版に掲載された18歳新卒ラボ(セルアド株

式会社)代表・渡邉宏明氏による社会提言に共感し、制度化に至ったものとなります

背景と導入の目的

高校新卒者の3年以内離職率は38.4%(令和3年3月卒)と高く、就職活動期間の短さや大学

生に比べてアルバイトなどの就業経験も少ない中で行う応募先選択によるミスマッチも一因で

あると言われております。

今回、『3年後FA(フリーエージェント)高卒求人』 を公開することで、企業側としても

「3年間就業する若手人材」の確保につながり、双方にメリットを生む可能性の高い『相互納

得型』の飲食業界の新しい若手人材確保を目指しています。

『3年後FA高卒求人』の概要

本制度では、高校新卒者がタケノへ入社後、3年間の就業を経験した後に以下の選択肢が提示

されます。

  • タケノで正社員としてキャリアアップを継続

  • 他業種・他企業への転職(ネクストキャリア支援金150万円を提供

  • 専門学校や大学等への進学(同支援金適用)

職種は『調理』『接客』『調理・接客』の3種類で、勤務地は福岡県内を中心とした西日本に

展開する自社運営の飲食店舗です。

代表コメント

「高校生の就職問題を目の当たりにする中で、単に採用活動を行うのではなく、視座を一段、

二段高めて取り組んでいくことが重要だと感じました。中でも、18歳新卒ラボ代表(セルア

ド株式会社)代表の渡邉さんの提唱するFA制度に共感し、この制度を取り入れた高卒求人を

公開するに至りました。社会問題解決に貢献しつつ『若手人材に選ばれる企業』を目指してま

いります。」

(代表取締役社長 竹野孔)

会社概要

会社名 :株式会社タケノ

所在地 :福岡県福岡市博多区博多駅南4-18-27

電話番号:092-451-0078

URL :https://www.takeno.co.jp

代表者 :代表取締役社長 竹野 孔

創業  :1976年8月18日

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社タケノ

2フォロワー

RSS
URL
https://www.takeno.co.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅南4-18-27
電話番号
092-451-0078
代表者名
竹野孔
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1979年04月