2025年11月29–30日メダリオン・ベルグラビアリゾートが貸切ドッグフェスを開催。“愛犬と泊まれるゴルフ場”へ転換!──ゴルフ場経営改革×ペット市場拡大を背景に、新ドッグリゾート体験発信

愛犬同伴ヴィラ・ホテル、ドッグラン、ペットホテル、同伴ゴルフプレー等を備えた全国でも稀有な複合施設、初の大型イベント「メダリオンドッグフェス Hole in わん!」を開催。※取材・撮影・対応可能!

株式会社CarLife Japan

メダリオン・ベルグラビアの新しい動きにご注目下さい!!

 高齢化やプレーヤー減少が続くゴルフ業界に新しい風を吹き込む挑戦が、岐阜県恵那市から始まります。「メダリオン・ベルグラビアリゾート」は、ゴルフ場の価値を“プレーの場”から“愛犬と共に滞在する場”へと再定義。2025年11月29日(土)・30日(日)には、愛犬家・ゴルファー・地域住民が交わる新イベント「メダリオンドッグフェス Hole in わん!」を開催します

 本プロジェクトには、キャンピングカーと愛犬旅を通じた地方創生を手掛ける**株式会社CarLifeJapan(東京都港区)**がコンサルタントとして参画。施設戦略から体験設計、プロモーション支援までを一貫してサポートし、メダリオン・ベルグラビアリゾートと共に“犬とゴルフが共存するリゾートモデル”の確立を目指します。

ゴルフ場がこれだけ愛犬とともに過ごせる場所とはおもわなかったという愛犬家が続出。

ゴルフ場の未来は「犬と共に」

 日本国内の営業ゴルフ場は2024年時点で約2,064コース(2009年比−258コース/一季出版調べ)。プレーヤー人口はピーク時の約1,400万人から600万人台へ減少(日本生産性本部「レジャー白書2024」)。
 一方で、ペット関連市場は約1.7兆円規模へ拡大し(矢野経済研究所2024年)、愛犬同伴宿泊や“犬旅”需要が急成長しています。
メダリオン・ベルグラビアリゾートでは、この社会背景を踏まえ、**「愛犬と共に泊まり、食べ、遊び、プレーできるリゾート」**への転換を進めています。

愛犬とずっと一緒だからこそ、居心地がよくなります

メダリオン・ベルグラビアリゾートの新事業概要 

岐阜県恵那市の自然に囲まれた本リゾートでは、以下の取り組みを展開中。 

🏡 愛犬と泊まれる高級ヴィラ

🏨 愛犬同伴可能なホテル【プレミアム客室 】(会員専用)

🍽️ 愛犬と共に食事を楽しめるレストラン「ベルわんこ」 

🐾 全犬種対応ドッグラン・愛犬用ホテル

⛳ 愛犬同伴ゴルフプレイ(全国的にも希少) 

🎟️ 愛犬家向け会員権来週募集開始予定

現在ヴィラは2棟。窓から見える緑はヴィラ用のプライベートドッグランです。

これらを通じ、ゴルフ場の稼働時間外を有効活用しながら、宿泊・食・体験を融合した“犬と人が共に楽しむ滞在型リゾート”として地域経済への新たな波及を目指します。また、広く協賛をつのっておりますので、日常での営業、イベントでの連携できる企業様はお気軽にご連絡をください!

愛犬同伴ゴルフプレイは一緒にカートで移動、コース内も一緒に歩くことが可能です

メダリオン・ドッグフェス Hole in わん! 開催概要 

日時:2025年11月29日(土)・30日(日) 9:00〜16:00(30日は15:00終了) 

会場:メダリオン・ベルグラビアリゾート(岐阜県恵那市串原3915) 

入場:無料(駐車場環境維持費:1,000円/台) 

内容:体験版!愛犬同伴ゴルフプレー、気球搭乗体験、ステージライブ(吉田山田)、飛行犬撮影、ドッグヨガ、ドッグダンス、約100ブース出展予定

主催:メダリオン・ベルグラビアリゾート(株式会社アメリカンネットサービス)

運営事務局:株式会社CarLifeJapan

とても不思議な画像ではないですか。合成写真ではありません。

コメント 

◆メダリオン・ベルグラビアリゾート 支配人 藤原貴光

「これまでゴルフプレーを中心に発展してきた当施設に、愛犬家という新しいお客様をお迎えすることで、自然と共生するリゾートの在り方を再定義したいと考えています。
“Hole in わん!”というイベント名には、“ゴルフ×犬×人の輪”をつなぐ思いを込めています。」

◆株式会社CarLifeJapan 代表取締役 野瀬勇一郎 

「ゴルフ場の遊休時間や空間を、愛犬と共に過ごす価値に変える──。
これは地方リゾート再生の新たなモデルです。私たちは、メダリオン・ベルグラビアリゾートと共に、犬を中心とした観光・滞在文化の創出に挑みます。仲間を広く募っています。お気軽にご連絡をください」

出展者募集・取材のご案内 

出展申込は11月上旬まで受付。ペット関連企業・キッチンカー・クラフト・地域事業者など幅広く募集しています。
取材・撮影・体験をご希望のメディア関係者は、下記までお問い合わせください。

📩 問い合わせ先
株式会社CarLifeJapan(運営事務局)
E-mail:info@carlifejapan.jp
所在地:東京都港区台場2-2-2-809
担当:野瀬

  

取材・体験・愛犬同伴試打体験対応可(事前申込制)

 今後の展開 

CarLifeJapanは今後も、全国のリゾート施設と連携し、
キャンピングカーと愛犬旅を通じた地方創生」をテーマに、継続的なリリースを発信予定です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社CarLife Japan

4フォロワー

RSS
URL
http://carlifejapan.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区台場2-2-2-809
電話番号
050-7123-0492
代表者名
野瀬勇一郎
上場
未上場
資本金
600万円
設立
2020年02月