TBS『東京2025世界陸上』と劇場アニメ『ひゃくえむ。』夢のコラボレーション!コラボCMを8月29日より首都圏の映画館で上映開始

この度、TBS系列で放送する世界最高峰の陸上競技大会『東京2025世界陸上』と、注目の劇場アニメ 『ひゃくえむ。』(2025年9月19日公開・配給:ポニーキャニオン、アスミック・エース)のコラボレーションCM制作と映画館での上映が決定。株式会社シネブリッジ(本社:東京都港区、代表取締役:谷 智樹)が、そのシアターコーディネートを担当しましたことをお知らせいたします。
本コラボレーションでは、両者の魅力を最大限に引き出すオリジナルCMを制作。2025年8月29日(金)より首都圏の映画館にてシネアド(映画館広告)として上映を開始いたします。
劇場アニメ『ひゃくえむ。』は、陸上競技の世界で「100m」という一瞬の輝きに魅せられた者たちの情熱と狂気を描いた物語であり、『世界陸上』の持つ熱気と興奮を映画館の大スクリーンで体感できる今回のコラボレーションは、陸上ファンのみならず、より幅広い層に感動と興奮を届けるものと確信しております。
TBS『東京2025世界陸上』×劇場アニメ『ひゃくえむ。』 “陸上コラボ” 特別ムービー概要
【TBS『東京2025世界陸上』×劇場アニメ『ひゃくえむ。』ブランドメッセージ篇】
・上映期間(予定):2025年8月29日(金)~9月11日(木)(※早期終了の可能性あり)
・上映劇場:TOHOシネマズ 関東24劇場(日比谷、日本橋、六本木ヒルズ、上野、西新井、錦糸 町、渋谷、新宿、池袋、府中、南大沢、立川立飛、川崎、ららぽーと横浜、上大岡、海老名、小田原、 ららぽーと富士見、流山おおたかの森、市川コルトンプラザ、ららぽーと船橋、八千代緑が丘、柏、市原)
・上映映画:劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』 『8番出口』
※本件に関する映画館へのお問い合わせはご遠慮ください。
■ブランドメッセージ篇 YouTubeリンク:https://youtu.be/C2UsBwXzwIQ
【TBS『東京2025世界陸上』×劇場アニメ『ひゃくえむ。』劇場内マナー篇】
・上映期間:2025年8月29日(金)~9月11日(木)
・上映劇場:関東4劇場(ユナイテッド・シネマ豊洲、イオンシネマ浦和美園、イオンシネマ幕張新都心、イオンシネマみなとみらい)
・上映映画:劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』 『8番出口』
※本件に関する映画館へのお問い合わせはご遠慮ください。
■劇場内マナー篇 YouTubeリンク:https://youtu.be/s0vdC7KXUno
【TBS『東京2025世界陸上』について】
1991年以来34年ぶりに東京で開催される『東京2025世界陸上』が9月13日に開幕。東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムである国立競技場を舞台に、世界のトップアスリート約2,000名が、それぞれの種目の頂点である「世界一」をかけて戦います。TBSは、1997年のアテネ大会以降、『世界陸上』の感動と興奮を放送で日本に届けてきました。今回の『東京2025世界陸上』では、放送に加えてプリンシパルサポーターとして、大会までの1年以上にわたる期間中にさまざまなエンゲージメント活動を実施。また、大会期間中はスタジアムを満員にする取り組みなどを通じ、陸上競技が持つ価値や魅力を幅広く体験する機会を提供します。
■TBS『東京2025世界陸上』公式サイト:https://www.tbs.co.jp/seriku/
【劇場アニメ『ひゃくえむ。』について】
「チ。―地球の運動について―」の漫画家・魚豊の連載デビュー作で、陸上競技の世界で、100mという一瞬の輝きに魅せられた者たちの情熱と狂気を描いたスポーツ漫画『ひゃくえむ。』を劇場アニメ化。生まれつき足が速く、「友達」も「居場所」も手に入れてきた“才能型”のトガシと、トガシとの出会いから100mにのめり込んでいく“努力型”の小宮という対照的な2人が、陸上人生のすべてを懸けた最終レースへ挑む。松坂桃李、染谷将太を主演に、内山昂輝、津田健次郎ら総勢12名の豪華声優陣が集結。長編第1作『音楽』で国内外の多数の映画賞で高く評価された岩井澤健治が監督を務める。主題歌はOfficial髭男dismの書き下ろし最新曲「らしさ」。メンバーが原作に感銘を受けたことからコラボレーションが実現し、最大の熱量で作品を彩る。
■劇場アニメ『ひゃくえむ。』公式サイト:https://hyakuemu-anime.com/
【株式会社シネブリッジについて】
株式会社シネブリッジは、映画業界専門の広告会社です。映画館でのシネアドやロビーイベントなどインシアタープロモーションをメイン業務とし、プロジェクションマッピング・シネアドやMX4Dシネアド、シアターネーミングライツなど日本初を含む数多くの実績を誇っています。長年にわたる業界での経験と強固なネットワークを活かし、革新的なプロモーション施策やコンテンツとの連携を通じて、映画館に新たな価値を生み出し続けています。
■株式会社シネブリッジ 公式サイト:https://www.cine-bridge.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像