かどや製油 業務用ごま油製品価格改定のご案内
1858年に小豆島で創業し、160年以上にわたって“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けするかどや製油株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:久米敦司)は、2023年3月出荷分より業務用ごま油製品の価格を改定いたします。
弊社では、2022年5月に業務用ごま油製品、翌6月に家庭用ごま油製品の価格改定を実施させて頂きました。然しながら、為替は6月以降急激に円安となり、それに伴い燃料価格などの製造コストや包材価格、配送関連コストにつきましても上昇し続けております。
弊社としても、自社でのコスト削減努力だけでは吸収できない状況にあり、製品の安定供給のために価格改定を実施せざるを得ないと判断いたしました。
■価格改定の概要
今後も引き続きコスト削減に向けた努力を継続し、安心・安全な製品をご提供できるよう努めてまいります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【かどや製油株式会社】
社名 : かどや製油株式会社
本社所在地 : 東京都品川区西五反田8-2-8
代表者 : 代表取締役社長 久米敦司
設立 : 安政5年(1858年)
資本金 : 21億6,000万円
従業員数 : 402名(2022年3月31日現在)
事業内容 : ごま油、食品ごま等の製造販売
年間売上高 : 32,185百万円(連結)(2022年3月期実績)
事業所 : 国内8事業所、国内2工場
\\キャンペーン情報やごま油を使ったレシピなど日々発信中!//
公式ホームページ:https://www.kadoya.com/
コミュニティサイト「ごまラボ」:https://goma-lab.kadoya.com
Twitter:https://twitter.com/kadoya_seiyu
Instagram:https://www.instagram.com/kadoya_seiyu/
Facebook:https://www.facebook.com/kadoyaseiyu.goma/
弊社では、2022年5月に業務用ごま油製品、翌6月に家庭用ごま油製品の価格改定を実施させて頂きました。然しながら、為替は6月以降急激に円安となり、それに伴い燃料価格などの製造コストや包材価格、配送関連コストにつきましても上昇し続けております。
弊社としても、自社でのコスト削減努力だけでは吸収できない状況にあり、製品の安定供給のために価格改定を実施せざるを得ないと判断いたしました。
■価格改定の概要
- 価格改定実施日:2023年3月1日出荷分より
- 対象製品 :業務用ごま油
- 価格改定の内容:純正ごま油100円/㎏以上
*改定率は商品によって異なります。
今後も引き続きコスト削減に向けた努力を継続し、安心・安全な製品をご提供できるよう努めてまいります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【かどや製油株式会社】
社名 : かどや製油株式会社
本社所在地 : 東京都品川区西五反田8-2-8
代表者 : 代表取締役社長 久米敦司
設立 : 安政5年(1858年)
資本金 : 21億6,000万円
従業員数 : 402名(2022年3月31日現在)
事業内容 : ごま油、食品ごま等の製造販売
年間売上高 : 32,185百万円(連結)(2022年3月期実績)
事業所 : 国内8事業所、国内2工場
\\キャンペーン情報やごま油を使ったレシピなど日々発信中!//
公式ホームページ:https://www.kadoya.com/
コミュニティサイト「ごまラボ」:https://goma-lab.kadoya.com
Twitter:https://twitter.com/kadoya_seiyu
Instagram:https://www.instagram.com/kadoya_seiyu/
Facebook:https://www.facebook.com/kadoyaseiyu.goma/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像