敬老の日企画「人生の先輩からのエール」を今年も実施
高齢者施設の高齢者が地元Jクラブの“サポーター”になって元気になる「Be supporters!」~高齢者の熱いエールが刻まれた横断幕を全国各地で掲出~
サントリーウエルネス(株)は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(以下、Jリーグ)とともに、共同で推進している「Be supporters!(ビーサポーターズ)」活動の一環として、今年で第4回目となる「人生の先輩からのエール」企画を実施します。
これは、全国のJクラブが、地域の高齢者施設の高齢者の方々から、選手・クラブへのエール(応援メッセージ)を集めて大きな横断幕(横4m×縦1m、クラブによっては複数枚)を制作し、敬老の日がある9月の各クラブのホームゲームで掲出するものです。このたび、今年の参加20クラブの横断幕掲出スケジュールが決定しましたのでお知らせします。
本企画は2022年より毎年9月に実施しており、過去3回で全国延べ500施設から約1万エールが集まりました。毎年、さまざまな人生経験を重ねた高齢者からの熱いエールが集まり、選手やサポーター、地域の方々から大きな反響があります。クラブによっては、横断幕掲出の日に高齢者や施設職員をスタジアムに招待したり、掲出後に選手が感謝を伝えるために施設を訪問したりするなどオリジナル企画を実施しており、高齢者と地域との“つながり”が生まれる活動となっています。




エールを書いて、選手と交流する高齢者の皆さん(2024年)


高齢者のエールが刻まれた横断幕掲出の様子(2022年、左:カターレ富山/右:ギラヴァンツ北九州)
【2025年の横断幕掲出スケジュール】

クラブ名 |
掲出場所(ホームスタジアム) |
---|---|
掲出日:9月12日(金) |
|
町田ゼルビア |
町田GIONスタジアム |
掲出日:9月13日(土) |
|
ベガルタ仙台 |
ユアテックスタジアム仙台 |
奈良クラブ |
ロートフィールド奈良 |
アビスパ福岡 |
ベスト電器スタジアム |
ギラヴァンツ北九州 |
ミクニワールドスタジアム北九州 |
掲出日:9月14日(日) |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
いちご宮崎新富サッカー場 |
掲出日:9月20日(土) |
|
ヴァンラーレ八戸 |
プライフーズスタジアム |
いわきFC |
ハワイアンズスタジアムいわき |
栃木SC |
カンセキスタジアムとちぎ |
東京ヴェルディ |
味の素スタジアム |
ツエーゲン金沢 |
金沢ゴーゴーカレースタジアム |
セレッソ大阪 |
ヨドコウ桜スタジアム |
FC岐阜 |
岐阜メモリアルセンター長良川競技場 |
ガイナーレ鳥取 |
Axisバードスタジアム |
愛媛FC |
ニンジニアスタジアム |
掲出日:9月23日(火) |
|
清水エスパルス |
IAIスタジアム日本平 |
ヴィッセル神戸 |
ノエビアスタジアム神戸 |
掲出日:9月27日(土) |
|
ジェフユナイテッド市原・千葉 |
フクダ電子アリーナ |
大分トリニータ |
クラサスドーム大分 |
掲出日:10月26日(日) |
|
モンテディオ山形 |
NDソフトスタジアム山形 |
※掲載日、掲出場所については、各クラブの都合で変更になる可能性があります。
【「Be supporters!」について】

「Be supporters!」は、高齢者施設の高齢者や認知症の方など普段は周囲に「支えられる」場面の多い方々が、地元クラブの“サポーター”となって応援することで、クラブや地域を「支える」存在になり、心も身体も元気になることを目指す活動です。「いくつになってもワクワクいたい、すべての人へ」をコンセプトに、2021年よりサントリーウエルネスとJリーグが全国で活動を推進。現在、参加者は全国約230施設・延べ約1万人に広がっています。
活動開始以来、“推し”の選手ができてから周囲との交流が増え、施設のムードメーカーになった90代女性、選手に「命尽きるときまでサッカーを楽しみなさい」というエールを送った107歳女性、認知症の状態にありながら、遠い他クラブに移籍した“推し”の選手に会う夢を施設職員と一緒に叶えた80代女性など、さまざまな高齢者の方々の心揺さぶる物語が生まれています。
【サントリーウエルネスについて】
サントリーウエルネス(株)は、「ひとりひとりの『生きる』を輝かせる~体と肌と心のつながりを通じて~」というミッションのもと、健康食品や美容商品を年間延べ200万人超のお客様にお届けしています。人生100年時代の今、「健康寿命」だけではなく、幸せを感じることができる期間である「幸福寿命」の延伸も大切なことと捉え、共生社会の実現に貢献していきます。その具体的な活動として、今後も「Be supporters!」やその参加者を対象とした研究を推進し、いくつになっても自分らしく輝いて生きることの大切さを発信していきます。
【参考Webサイト】
-
「Be supporters!」公式サイト:
-
「人生の先輩からのエール」特設サイト:
-
「Be supporters!」記録映像2022完全版:
-
2024年11月22日、サントリーウエルネス(株)ニュースリリース「高齢者施設の利用者の幸福度が「推し活」とともに段階的に進展することを確認」:
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像