FOODEX JAPAN2025 イタリア館
会期:2025年3月11日(火)~14日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで)、会場:東京ビッグサイト 東1ホール(江東区有明3-11-1)
https://foodexjapan.ice-tokyo.or.jp/2025/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77398/22/77398-22-f3f1cddb87d40f0a64a73244d292b00d-3900x2600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
イタリア大使館貿易促進部は今年もナショナルパビリオンとして最大規模のイタリア館を運営いたします。イタリア全土からフレッシュチーズ、オリーブオイル、ワインなど地域色豊かな食品が揃います。伝統的な特産品から新製品まで多種多様に皆様をお待ちしています。
今年も豪華シェフ講師陣によるクッキングデモンストレーションを実施します。販売やレシピ開発に役立つヒントが得られる機会となることを願っています。常に賑わうカフェコーナーに加え、2年前に大好評を博したピンサコーナーが戻るほか、さらに今年はピッツァコーナーも新設します。カフェコーナーには8メーカーが自慢の豆を、ナポリピッツァとピンサロマーナを紹介するコーナーには20社以上の出展社が製品を協賛しています。
また、南ホールで開催されるFOODEX WINEでも多くのイタリアワインをご紹介予定です。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77398/22/77398-22-ea46580c927aedc6d591965cdef3df0e-3900x2600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
●出展社
計196社が出展、イタリア全20州の製品が揃います。
●クッキングデモンストレーション
ユネスコ世界無形文化遺産に登録申請中の「イタリア料理」を著名なシェフたちが調理実演と試食を交えてご紹介いたします。予約不要です。
●イタリア産チーズ特設コーナー
今年も様々なイタリア産チーズを展示します。
●ピッツァコーナー&ピンサコーナー
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている真のナポリピッツァの技法を披露します。近年注目のピンサロマーナの生地や調理方法にもご注目ください。
●カフェコーナー
イタリアンエスプレッソはバリスタの解説も是非お聞きください。今年は植物性ラテもあわせてお試しいただけます。
イタリア館の詳細情報は特設サイトからもご覧いただけます:
https://foodexjapan.ice-tokyo.or.jp/2025/
イタリア大使館貿易促進部(食品飲料部門)
Tel: 03-3475-1401
FAX: 03-3475-1440
mail:food.tokyo@ice.it
すべての画像