11月3日はアロマの日!~アロマテラピーを楽しむ文化の日~
ヨーロッパで生まれ育った香りの文化、アロマテラピー。日本でもアロマが文化として定着することを願い、11/3 文化の日は「アロマの日」として制定されています。

11/3はアロマの日※
株式会社生活の木(本社:東京都渋谷区、代表取締役:重永 忠)は、自然・健康・楽しさのある生活を日本に提案し続けてきた、ライフスタイルカンパニーです。40年以上に渡りハーブやアロマテラピーに向き合い、日本における新しい文化の普及や啓発に努めてきました。現在、生活の木では100種以上の精油(エッセンシャルオイル)を取り揃えております。
初心者の方にも、簡単・楽しい!スターターセット発売
「アロマの日」を記念して、アロマが初めての方にもすぐに香りを楽しんでいただけるよう、特別セットの販売が決定しました!(オンラインストア限定)
◆アロマはじめてみたセット
◆Hinoki アロマキャップセット
生活の木では、11月3日「アロマの日」をきっかけに日常の中でアロマテラピーをより身近で親しみやすいものとして楽しんでいただけるよう、アロマに関する様々な情報や活用方法、更にはお役立ち商品をご紹介しています。
※2002年、公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が11月3日を「アロマの日」として制定
生活の木のアロマコンテンツ
アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法です。
参照元:AEAJ公式HP https://www.aromakankyo.or.jp/basics/introduction/
生活の木は、アロマテラピーの愉しさ、精油の様々な使い方などを提案する豊富なコンテンツ・サービスを展開しております。
1.アロマ初心者さんに!【生活の木アロマ 基本の「き」】

-
【おうちアロマの楽しみ方】一部をご紹介!



2.オンラインストア限定!電源不要ですぐ始められる。贈り物にも!アロマはじめてみたセット


その他にも、好きなアロマを見つけられるワークショップや、香りのブレンドレシピをシェアできる募集参加型企画、生活の木アロマスタイリストのおすすめなど、様々なコンテンツをこちらの特設サイトでご紹介しております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像