【歯科業界の未来を変える】デンタルHR総研、売上の1%を日本歯科衛生士会へ寄付する独自プロジェクト「1% for DH」を本格始動
~採用支援事業を通じて、歯科衛生士のキャリア形成と就業環境の改善を支援~
歯科医院専門の採用支援サービスを展開する株式会社デンタルHR総研(本社:東京都、代表取締役:土屋 雅臣)は、は、持続可能な歯科医療の実現を目指し、当社の採用代行サービスの売上高の1%を公益社団法人 日本歯科衛生士会へ寄付するプロジェクト「1% for DH(ワンパーセント・フォー・ディーエイチ)」を開始いたしました。

▼「1% for DH」プロジェクト詳細ページ https://dentalhr.jp/about/vision/
■ 取り組みの背景:32万人の資格保有者に対し、就業率は半分以下
現在、日本には約32万人の歯科衛生士資格保有者がいますが、実際に就業しているのはその半数以下にとどまっています※。結婚・出産などのライフイベントによる離職や、復職時のハードル、労働環境のミスマッチなどが要因とされています。 当社は「一つの採用が、歯科の未来を明るくする」をビジョンに掲げ、単なる採用支援にとどまらず、歯科衛生士が安心して働き続けられる社会基盤を作る必要があると考え、本プロジェクトを立ち上げました。
■ 「1% for DH」の仕組み
本プロジェクトでは、当社が提供する歯科医院向け採用代行サービスの売上の1%を、「公益社団法人 日本歯科衛生士会」へ寄付します。 ご契約いただく歯科医院様は、当社サービスを利用して人材確保を行うと同時に、間接的に業界全体の環境改善活動へ貢献することになります。
<寄付金の活用用途> 寄付金は、日本歯科衛生士会を通じて主に以下の活動に充てられます。
・キャリア支援:復職支援やキャリアアップ研修の拡充
・研修・教育:最新の歯科医療技術や知識の普及
・啓発活動:歯科衛生士の社会的地位向上や認知拡大
■ ビジネスを通じて社会課題を解決する(CSV経営)
海外では、メガネ販売のWarby Parkerや靴販売のTOMSなど、購入が寄付に連動するモデルが定着しています。当社はこのモデルを日本の歯科業界に導入し、ビジネスの成長がそのまま業界の課題解決に直結するエコシステムの構築を目指します。 半期ごとに寄付額を集計し、その実績と活動レポートを透明性を持って公開してまいります。
■ 株式会社デンタルHR総研について
「医院さまと一緒に、歯科の未来を支える」をミッションに、歯科医院専門の採用代行・人事支援サービスを提供しています。
【会社概要】
会社名:株式会社デンタルHR総研
代表者:代表取締役 土屋雅臣
所在地:東京都渋谷区道玄坂1−10−8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
事業内容:歯科医院向け採用代行事業、人事コンサルティング
URL:https://dentalhr.jp/
業界貢献への取り組み:https://dentalhr.jp/about/vision/
すべての画像
