プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SHINSEKAI Technologies
会社概要

シンセカイテクノロジーズ、カメラNFTを活用した"Snap to Earn"のブロックチェーンゲーム 「SNPIT」のコミュニティ構築・運営支援を実施

シンセカイテクノロジーズ

企業のWeb3進出を一気通貫で支援するサービス「MURA(ムーラ)」を運営する株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大社 武、以下:当社)は、株式会社GALLUSYS(本社:東京都新宿区、代表:大塚 敏之)が開発を進めるプロジェクト「SNPIT」のコミュニティ構築・運営支援を実施いたします。

  • SNPITとは

SNPITは、スマホカメラを活用した画期的なGame-Fi体験を提供する、Snap to Earnサービスです。より手軽にGame-Fiに参加できるエコシステムを目指し、スマートフォンカメラという普遍的な機能を活用しています。


ユーザーは、カメラNFTを活用して撮影を行い、それにより独自のトークンを獲得できます。さらに、トークンを用いてカメラの性能を向上させることで、より精巧な画質での撮影や、トークン獲得量の増加が可能となります。特定の画質基準を超えた写真はバトルへのエントリー資格を得て、バトルでの勝利によるトークン獲得も可能です。


SNPITを通じて、ユーザーは美しい風景を捉え、その価値を再認識することが可能です。これにより、自然保護や文化遺産保護への意識向上に資することを目指しています。2023年10月に予定されている正式リリースに伴い、2023年9月よりカメラNFTの販売を開始する予定です。


公式Whitepaper: https://wp.snpit.xyz/


  • 「SNPIT」ベータテストを開始

2023年10月の正式リリースに向けたベータテストが2023年9月22日より開始されます。

本テストでは、「SNPIT」を先行プレイすることができ、Snap to Earn体験が可能です。ベータテストは無料で参加でき、その期間中に獲得したトークンはリリース後も使用できます。「SNPIT」は、Web3のマスアダプションを目指し、幅広いユーザーが楽しみながら利益を得られるエキサイトな世界を創出します。


ベータテスト期間:2023年9月22日〜2023年10月22日

ベータテスト参加人数:上限1万人


ベータテストに伴い以下のイベントを実施します。


≪イベント①≫

イベント期間中におけるST獲得量の上位10名様に豪華景品プレゼント


≪イベント②≫

イベント期間中におけるフォトバトルでの★獲得数上位10名様に豪華景品プレゼント


«報酬①»

1位 GenesisNFTBOX×3(2.4万円相当)、500USDT

2位 GenesisNFTBOX×2(1.6万円相当)、200USDT

3位 GenesisNFTBOX×1(8千円相当)、100USDT

4位〜10位 GenesisNFTBOX×1(8千円相当)


≪報酬②≫

1位  GenesisNFTBOX×2(1.6万円相当)、200USDT

2位    GenesisNFTBOX×1(8千円相当)、100USDT

3位    GenesisNFTBOX×1(8千円相当)、50USDT

4位〜10位 50USDT     


ベータテストの参加方法:

①こちらよりDiscordにアクセス

https://discord.com/invite/Wh8j7eE66b

②Discordで簡単な自己紹介

③Discordのβ版ダウンロードチャンネルよりβ版をダウンロード


  • 「SNPIT」コミュニティ構築・運営支援

当社が運営するWeb3進出を一気通貫で支援するサービス「MURA」にて、「SNPIT」における、プレイヤー同士をつなぐコミュニティの設計から運営までサポートしております。当社が独自開発した、ユーザーをロイヤル化へと導くための導線が設計された高品質なコミュニティモデルにより、熱量の高いコミュニティの形成を実現いたします。

具体的には、Discordの設計・運営に加えて、ユーザー同士がデジタル友達となり、毎日コミュニティに来たくなるようなエンターテイメントの施策、SNPIT X公式アカウントでのAMA実施など様々な施策を企画しております。


今後も当社は、Web3時代における、熱量の高いファンコミュニティの形成の実現に取り組んで参ります。


  • 株式会社GALLUSYSについて

商号:株式会社GALLUSYS

所在地:東京都新宿区西新宿

コーポレートサイト:https://gallusys.com/

株式会社GALLUSYSはのちに文化となるようなプロダクトの創造を目指すアプリ開発会社です。非言語SNS「ピクティア」をグローバルでリリースしており、スマホカメラを使ったアプリの開発を得意としています。


  • SHINSEKAI Technologiesについて

会社名      :株式会社SHINSEKAI Technologies

所在地      :東京都渋谷区恵比寿4丁目20−4 ガーデンプレイスグラススクエアB1

代表取締役社長  :大社武

設立日      :2022年10月3日
株式会社SHINSEKAI Technologiesは「Web2.X SHIFT」をミッションに、企業やサービスのWeb3進出支援を行う会社です。「NFT制作」「コミュニティ運営」「独自ウォレット」「Web3人材支援」などをワンストップで提供するサービス「MURA」を運営しています。また国内最大級の分散型Web3人材ネットワーク「新世界DAO」を通じて、Web3進出に挑戦する個人をエンパワーしています。私たちはWeb3経済圏のマスアダプションに向けて、様々な課題を解決します。


  • お問い合わせ先

株式会社SHINSEKAI Technologies広報担当

pr@shinsekai-technologies.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SHINSEKAI Technologies

19フォロワー

RSS
URL
https://www.shinsekai-technologies.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー8F
電話番号
03-6823-8183
代表者名
大社武
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード