ふるさと納税で生まれる新たな絆! ~2025年10月25日(土)ふるさと納税寄附者と市民の大交流イベント「富士吉田にZOKKON」開催!~
主催: 山梨県富士吉田市、株式会社富士急ハイランド

山梨県富士吉田市(市長:堀内 茂)は、ふるさと納税制度スタート当初から富士吉田からのお礼の気持ちが伝わるようオリジナルデザインの梱包箱で返礼品を送付したり、寄附者を対象とした感謝ツアーを開催したりするなど、返礼品を送って終わる関係ではなく富士吉田市のファンになっていただけるような様々な取り組みを行っています。
昨年、全国初の試みとして、返礼品提供事業者である株式会社富士急ハイランド様の全面協力をいただく中で、ふるさと納税寄附者と富士吉田市民との大交流リアルイベント「富士吉田にZOKKON」を開催し、多くの参加者から好評を得ました。
そこで、本年も本イベントを開催することで、寄附者から市民へは富士吉田市への熱い想いを、市民から寄附者へは日頃の支援への感謝の気持ちを伝え合うような良い機会となることを期待しています。
当日はステージイベントや富士吉田市PR ブースなどの交流企画も用意し、寄附者と市民が直接交流することで富士吉田市をさらに知っていただき、今後の継続的なつながりを築いていきたいと考えています。
また、今回はふるさと納税のポータルサイトを運営する各社の協力を得て、各社の取組みを紹介するパネルやブースを設けることで富士吉田市のみでだけでなく、ふるさと納税の関係性の広がりを作っていきたいと考えています。

昨年のイベントの様子
イベント概要■
開催日時:2025 年10 月25 日(土) 12:00~21:00
※18:00 以降はイベント参加者のみの貸し切り
開催場所:富士急ハイランド(山梨県富士吉田市新西原5-6-1)
※ステージイベントなどは園内セントラルパークで実施
参 加 者:3,000 人(ふるさと納税寄附者2,000 人、富士吉田市民1,000 人)
参 加 料:大人(中学生以上)2,000 円、小学生・シニア(65 歳以上)1,000 円、未就学児無料
※すべて税込み。13 時以降にアトラクション乗り放題になる「アフタヌーンパス」付き
参加方法:寄附者 寄附者対象メールマガジン等に記載のURL より参加申込み
市 民 広報紙記載方法により参加申込み
主 催:富士吉田市、株式会社富士急ハイランド

協 賛:株式会社アイモバイル、アマゾンジャパン合同会社、ANAあきんど株式会社、KDDI株式会
社、株式会社さとふる、シフトプラス株式会社、株式会社JALUX、株式会社トラストバンク
株式会社マイナビ、株式会社ユニメディア、楽天グループ株式会社

交流企画■
01. 寄附者×市民交流企画 ~笑顔と愛があふれる大交流~
寄附者と市民が力を合わせて取り組むものや寄附者だからこそ楽しんでいただけるものまで。たくさん交流して、たくさんの笑顔を交換し合いましょう!
〇ステージイベント
〇富士吉田クイズ大会
〇市民と寄附者で見つけよう!
〇一緒に撮ろう!フォトブース




02.寄附金活用報告ブース ~寄附金の使い道をご報告~
富士吉田市にいただいたふるさと納税がどのような事業や取り組みに使われているのかをパネルで来場者の皆さんにご紹介!


また、ふるさと納税制度への想いを伝えるブースとして、ふるさと納税のポータルサイトを運営する各社の協力を得て、制度の趣旨を伝えるパネル展示も行います。


03.ふるさと納税返礼品PRブース ~人気返礼品を体感~
園内セントラルパークには、富士吉田市ふるさと納税の人気返礼品を体感できる展示販売ブースが並びます。普段は直接目にする機会の少ない特別な商品との出会いや返礼品を提供する事業者さんとの特別な交流も!?



04.仮装ワークショップ「よしだのおばけ」
地元の高校生グループ「かえる組」が企画した仮装ワークショップ「よしだのおばけ」。富士吉田市の織物などを活用して “よしだのおばけ”に大変身!
イベント参加者限定100人/13:00~16:30/事前申込制/参加料1人500円


05. イベントフィナーレ 花火ショー
当日の最後は参加者皆さんで花火を見上げて、皆さんと想いを一つに。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像