【テイクアウト専門新業態】『行列ができる1000円代お値打ち本格うな重』亜門が東京・十条にお弁当専門店として7月27日オープン!

話題の『うなぎ弁当 江戸名代亜門 十条店』7月27日オープン! 限定40食で1,300円(税込)とお得な「亜門のうなぎのり弁」も毎日提供!

株式会社亜門

高級店と同じニホンウナギを手頃な価格で食べられる「うなぎ屋 江戸名代亜門」を展開する株式会社亜門(所在地:東京都港区/代表取締役:甲田めぐみ)は、初のテイクアウト専門店となる「うなぎ弁当 江戸名代亜門 十条店」を7月27日(日)11時にオープンすることを決定いたしました。江戸名代亜門の店舗としては全国11店舗目となり、フランチャイズ制での展開となります。

■うなぎ弁当 江戸名代亜門 〜高級店の味をお手頃価格に〜

江戸名代亜門は、2023年秋よりチェーン展開を開始するうなぎ料理店ブランドです。

ミシュラン星付きレストラン出身の代表の甲田が自ら監修したタレを使用した「うな重」が1,000円台から食べられる圧倒的なコストパフォーマンスを通じて「うな重から始まるあたたかい時間」を提供してまいります。

既存店舗では、国産と同じ稚魚を海外で育て、独自のルートで直送することで、低価格で高品質なうなぎを提供しています。連日うなぎが売り切れるほど大盛況となっています。

今回、江戸名代亜門で初となるテイクアウト専門店として十条店をオープンする運びになりましたので、ご報告いたします。

◆お弁当専門店の展開を開始 企業様向けお弁当もご提案

江戸名代亜門ではこれまで、北は山形から南は福岡まで、全国10店舗の「うなぎ屋 江戸名代亜門」を通じて「うな重から始まるあたたかい時間」を提供してまいりました。

全ての店舗でテイクアウトのお弁当を提供しており、大変好評をいただいておりました。この度新たにお弁当専門店の業態「うなぎ弁当 江戸名代亜門」を新たに全国展開いたします。

うなぎ弁当 江戸名代亜門では、既存の10店舗でのお客様の声をもとに新たに開発したお弁当メニューを専門的に展開してまいります。

さらに、既存店舗でご好評をいただいていた企業・団体様向けのお弁当のご提供も行ってまいります

◆主なメニュー

うなぎ寿司 9個入(2,364円/2,600円税込)
うなぎ結び 6個入 (1,455円/1,600円税込)

うな重弁当 上 (2,364円/2,600円税込)

亜門御膳弁当 (2,727円/3,000円税込)

■毎日40食限定でお得な「亜門のうなぎのり弁」もご提供

うなぎ弁当 江戸名代亜門では、毎日40食限定で、1,300円(税込)で食べられるお得な「亜門のうなぎのり弁」を提供開始いたします。

「亜門のうなぎのり弁」でも変わらず亜門のこだわりのニホンウナギとタレを使用した自信作です。ぜひご賞味ください。

■『うなぎ弁当 江戸名代亜門 十条店』店舗情報

オープン日:2025年7月27日(日) 11時オープン

所在地:〒114-0034 東京都北区上十条2-27-1 J&MALL 1階

アクセス:JR埼京線「十条駅」西口徒歩1分

電話番号:03-5948-4016

営業時間:11:00~19:00

定休日:水曜日(今後変更の可能性あり)

HP:https://unagi-amon.com/posts ※後日店舗詳細をこのページに掲載させていただきます

Instagram:※後日詳細をこのページに掲載させていただきます

■うなぎ弁当 江戸名代亜門 十条店オーナーメッセージ

この度、東京都北区十条に「うなぎ屋江戸名代亜門十条店」を開業させていただく運びとなりました。本部のサポートをいただき、亜門ブランド初のテイクアウト専門店として開業します。

お手軽に本格的なうなぎを味わえるお店として、地域のお客様に繰り返しご利用いただける店舗に成長する為、日々従業員一丸となって精進いたします。

ご来店お待ちしております。

十条店オーナー 大蔵 敏寛

■株式会社亜門代表取締役 甲田めぐみ メッセージ

この度、亜門の新たな挑戦として、テイクアウト専門新業態「うなぎ弁当 江戸名代亜門 十条店」をオープンする運びとなりました。多くの皆様に支えられ、このような形で事業を拡大できることを心より感謝申し上げます。

今回の十条店では、テイクアウト業態として、より身近に鰻を楽しんでいただけるよう工夫を重ねました。ご自宅での家族団らん、職場での特別なランチタイム、大切な方への手土産として。
いつでも、どこでも、心温まるひとときをお届けいたします。

十条の地域の皆様をはじめ、多くの方々とお会いできるのを楽しみにしています。

株式会社亜門 代表取締役 甲田めぐみ

◆フランチャイズ加盟に関するお問い合わせ先

レストラン業態「うなぎ屋 江戸名代亜門」お弁当業態「うなぎ弁当 江戸な第亜門」のいずれも、フランチャイズ加盟を募集しております。

エリアやご予算に応じ、最適なご提案をさせていただきますので、加盟をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

株式会社亜門

TEL:080-1646-9542

mail:info@unagi-amon.com

フランチャイズ説明会申込URL:https://bit.ly/3uJ0lz8


■うなぎ屋 江戸名代亜門とは

うなぎ屋 江戸名代亜門は、2023年秋よりチェーン展開を開始するうなぎ料理店ブランドです。

◆うなぎ屋 江戸名代亜門のこだわり

1)高品質なニホンウナギを関東風で

海外で養鰻された「ニホンウナギ」を使用。

水、環境、エサすべてにこだわり抜いた鰻は、くさみがなく、脂ののり方が絶妙。

独自の技法で店内でふっくらと蒸し上げ、注文が入ってから香ばしく焼き上げてるため、身はふわふわ、外は香ばしい関東風ならではの極上の味わいをお楽しみいただけます。

2)100年の歴史が生み出す極上のたれ

亜門の秘伝のタレには、創業100年を超える九州の老舗醤油店の名品を使用。 

九州特有の甘みのある醤油を生かし、まろやかな甘みと深いコクが特徴です。 香ばしく焼き上げた鰻をタレにくぐらせることで、旨みが溶け込み、味わいがさらに深まります。

継ぎ足すことで生まれる老舗鰻屋のような奥深い味わいをお楽しみください。 

甘みと旨みが調和した唯一無二のタレ。ぜひ、一口ごとに広がる極上の味をご堪能ください。

3)うな重専用のコシヒカリブレンド

季節ごとの美味しい最高品質のコシヒカリのみを厳選して取り扱っているお米屋さんと、米農家出身の代表の甲田が共同で開発。

亜門自慢の深みのあるタレと脂のりのよい肉厚な鰻にあう最高の亜門オリジナルのうな重専用米。

■会社概要

『日本の伝統食「鰻」を身近に、明るい未来へ挑戦する』という企業理念のもと、

100店舗以上に関わってきた飲食とマーケティングのプロ達が創業。

「うな重から始まる あたたかい時間」 私たちは、そんなひとときをお届けするために、ひとつひとつの素材と味にこだわり、心を込めてご提供いたします。

会社名:株式会社亜門

所在地:〒108-0014東京都港区芝5-27-3-705

代表取締役:甲田めぐみ

代表Tiktok:https://www.tiktok.com/@mogumegu0705

Webサイト:https://unagi-amon.com/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社亜門

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都港区芝5-27-3 芝ハイツ705
電話番号
-
代表者名
甲田めぐみ
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2023年10月