資産運用のパートナーズ、2025年「アジア地域ベストカンパニー」に選出。国内では4年連続「働きがいのある会社」認定

資産運用総合アドバイジングカンパニーの株式会社パートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役:吉村 拓、以下「当社」)はGreat Place to Work® Institute(以下「GPTW」)が発表した「2025年版アジア地域ランキング」において「ベストカンパニー」に選出されました。さらに、Great Place to Work Japanが実施する「働きがいのある会社」調査において、2026年版でも認定を受け、国内では4年連続の認定となりました。
Great Place to Work® およびアジア地域ランキングについて
Great Place to Workは、世界約100カ国で「働きがいのある会社」に関する調査・認定を行う国際的な専門機関です。その評価は、従業員アンケートと企業文化の審査を通じて、公平かつ透明性の高いプロセスで実施されます。今回の「アジア地域ランキング」は、2025年版日本の「働きがいのある会社」ランキングを含む、アジア・中東16か国の国別調査データを基に選出されたものです。各国で認定された915社の中から、大企業部門・中小企業部門を合わせた上位200社が発表されました。日本では657社が認定を受け、そのうち47社が本ランキングにランクインしています。
当社の働きがいの特徴:社員の成長を基盤とした価値創造
当社は、社員の継続的な成長を重視することが、結果として顧客への価値提供や社会への貢献につながると考えています。この理念を実現するために推進してきた施策の数々が、働きがいのある職場として認められる結果につながりました。「一人ひとりのいい生き方のパートナー。」というビジョンのもと、学びと挑戦を促す環境を整備し、社員の成長を企業成長と社会的価値の創出へと結びつけています。
働きがいをかたちにする取り組み
社員が継続的に成長するための基盤として、当社は以下の3つの要素を重視しています。承認と評価:努力や挑戦が正しく見られているという信頼自己実現と社会的意義:自らの成長が顧客や社会への貢献につながる実感挑戦と安心の両立:思い切った挑戦を後押しする安心の基盤これら3つが揃うことではじめて、成長は一時的なものではなく“本物”となり、働きがいへとつながっていきます。
その考えを具体化した代表的な施策が以下の取り組みです。
承認と評価:「Partners Crystallize(社内アワード)」

年に一度開催する「Partners Crystallize(パートナーズ クリスタライズ)」は、単なる業績表彰ではなく、「どう挑戦し、仲間にどう影響を与えたか」に焦点を当てる場です。理念の体現やバックオフィスでの支え、イノベーションの芽を育てた取り組みなど、多様な貢献を等しく讃えることが特徴です。
当社アワード最大の独自性は、直属上司が手作りする賞状と、家族や仲間からの手紙です。表彰時に定型的な表現ではなく、実際に寄り添ってきた人々の言葉が贈られる瞬間は、受賞者にとってかけがえのない経験となります。こうした“人の言葉”を通じた表彰は、「努力を見ている人が必ずいる」という信頼を全員に広げ、次の挑戦を後押ししています。
自己実現と社会的意義:「OKRと1on1」

当社のOKRは、単なる数値の管理にとどまらず、「個人のキャリア形成と企業ビジョンの融合」を目的とした仕組みです。定期的な上長との1on1を通じて、個人の目標を組織の方向性と整合させながら設定します。設定された目標は全社員に公開され、部署や役職を越えて「誰がどのような挑戦に取り組んでいるか」をオープンに共有しています。
これにより社員は、自らの成長が顧客や社会への価値につながっているという実感を得られます。透明性と自律性が両立するこの仕組みは、「単なる指示に従う」のではなく自ら成長をリードする意識を育み、挑戦が社会の進化に直結することを体感できる設計です。
挑戦と安心の両立:「ライフステージサポート」

当社では、結婚・出産・復職といった人生の転機を「キャリアの中断」ではなく「成長の一部」と捉えています。金銭的支援にとどまらず、短時間勤務・リモートワーク・復職後のキャリア設計までを包括的に支える仕組みを整えています。
特徴的なのは「制度を社員と一緒に育てる」姿勢です。たとえば「ライフステージサポートについて語ろうの会」には約70名が参加し、当事者と支援側が率直に意見交換。その声を受けて「レディース休暇」の運用を見直すなど、社員の声を即時に制度へ反映しています。制度は“与えられるもの”ではなく“生きた仕組み”として進化し続けているのです。
その結果、2025年度の育休復職率は100%を維持し、社員がキャリアを諦めずに働き続けられる環境が実現。挑戦を続けながら安心して働けるという実感が、定着率の向上と長期的な人材育成につながっています。これらの仕組みを通じて、社員が安心して挑戦し、努力が正しく認められる環境が生まれています。
執行役員CHRO(最高人事責任者) 清家良太のコメント
今回、パートナーズが2025年「アジア地域ベストカンパニー」に選出され、さらに国内でも2026年版で4年連続「働きがいのある会社」に認定いただいたことは、大変光栄に思います。
私たちの成長の原動力は、社員一人ひとりの挑戦と学びです。
“社員の成長こそが企業の成長につながる”という信念のもと、制度や仕組みだけでなく、挑戦を支え切る文化を育んできました。
その結果、創業以来14期連続の増収増益を実現し、直近2022年〜2024年間のCAGRは56.9%と、日本企業の平均を大きく上回る成長を続けています。
今後も「社員の成長を基盤とした価値創造」というテーマを掲げ、社員が成長を実感できる環境を進化させてまいります。
そして、その成長を顧客や社会への価値提供につなげる好循環をさらに広げていきたいと考えています。
■会社概要
株式会社パートナーズは「資産運用のあり方をデザインし、未来への想いに貢献する。」というミッションのもと、投資用不動産の売却、購入、運用、保険、少額投資を取り扱う資産運用総合アドバイジングカンパニーです。
愛を持って真摯に寄り添い、資産運用の煩雑な手続きをテクノロジーの力でもっとカンタンに。「LOVE & TECHNOLOGY」を掲げ、生涯のパートナーとしてお客さまと向き合い続けます。
社名:株式会社パートナーズ
代表者:代表取締役社⻑CEO 吉村 拓
URL:https://www.partners-re.co.jp/
本社:東京都港区港南2-16-4品川グランドセントラルタワー17F
設⽴:2011年9⽉
社員数:約180人
事業内容:
テクノロジーを活用した、資産運用に関連するワンストップサービス
(取扱商品:投資用不動産、保険、少額投資)
■主な受賞歴
・2023年、2024年、2025年版:Great Place To Work ® Institute Japanが実施した「働きがいのある会社ランキング」、3年連続ベストカンパニーに選出
・2021年:Financial Times社とStatista社が共同で実施した、アジア太平洋地域における急成長企業ランキング「FT 1000: High-Growth Companies Asia-Pacific 」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像