天然石とグリーンが奏でる庭園空間を表現した箱庭「石庭の森」2種類を発売!
創業70年の式会社山一屋の100 %出資会社 楽ポケ株式会社(和歌山県海南市、代表:硲石 健太 )は、「J.Make」ブランドから2025年7月8日(火) 箱庭「石庭の森 / 伊勢」箱庭「石庭の森 / 白銀」2種類を発売いたしました。


端材を活用したサステナブルなブランド「J.Make」
庭とエクステリア製品の専門メーカー「山一屋」で使用する素材の端材を活用することで、持続可能な社会へ貢献し、お客様にサステナブルな暮らしをご提案することを目的として誕生したブランド「J.Make」。天然素材の焼杉板・黒竹・竹穂などは入荷量が少なくなり、製作時に出る端材も貴重な資源となってきました。その貴重な素材の端材を廃棄するのではなく活用し、社会や環境の観点をもち持続可能性を実現できる企業として、国内外の皆さまに和の素材の素晴らしさをもっと知っていただきたいという思いから新しい商品を企画制作しています。さまざまなシーンにサステナブルな暮らしをご提案できればと思っております。
自然の美しさと心地よさを感じられる、石と豊かなグリーンだけの箱庭
天然石とグリーンのみでデザインした箱庭「石庭の森」。庭づくりには欠かせない石と緑のみを使用したシンプルながら凛とした佇まいを演出。立体感のある鮮やかな緑と、石が織りなす絶妙な調和の箱庭です。
箱庭の箱は、軽量で断熱性・防音性に優れ、耐水性も高い万能素材の発泡樹脂を使用しています。家庭の庭づくりでは、快適な外構空間を演出した板垣フェンスなどにも重宝されています。この庭づくりに使用している発泡樹脂を用いて、箱庭の箱を手仕事でひとつひとつ丁寧に仕上げました。天然石のもつ力強さや美しさにあわせ、立体感のあるフェイクグリーンを厳選。
和室、洋室、キッチン、店舗など暮らしのどんな空間にも寄り添う箱庭です。
贈り物にもおすすめです。




こだわりの焼杉板を、職人の手仕事で仕上げる木箱
J.Makeの製品で使用する焼杉板は、島根県から取り寄せた焼杉板を使用しています。
実際に日本庭園の庭木戸に使用する焼杉板の端材を使用した、貴重な素材の持続可能な利用を図ったプロダクトです。杉板の二面を火であぶり浮造り加工を施し、表面全体を炭化し、耐久性・耐腐食性を高めています。
美しい木目模様で味わいのある焼杉板を、職人がひとつひとつ手仕事で丁寧に仕上げています。
※ 箱庭の種類に応じて、焼杉板または発泡樹脂を使用しています。



商品詳細
箱庭「石庭の森 / 伊勢」
商品ページ
https://rakupoke.official.ec/items/112651149
■セット内容 / サイズ
発砲樹脂の箱 14㎝×14㎝×5㎝ 1個
伊勢ごろた(約3cm〜6cm)6個
ソフトモスマット 約12cm × 12cm 1枚
フェイクグリーンセット
(ホップピック・シュガーパイン・ミックスグリーンブッシュ)
価格:8,000円(税込)
箱庭「石庭の森 / 白銀」
https://rakupoke.official.ec/items/112651252
■セット内容 / サイズ
発砲樹脂の箱 14㎝×14㎝×5㎝ 1個
輝宝石(約3cm〜5cm)6個
ソフトモスマット 約12cm × 12cm 1枚
フェイクグリーンセット
(ホップピック・シュガーパイン・ミックスグリーンブッシュ)
価格:8,000円(税込)
※手加工品のため、サイズには多少の誤差が生じます。
オンラインショプ https://rakupoke.official.ec/
【会社概要】
社名:楽ポケ株式会社 ブランド名「J.Make」
所在地:和歌山県海南市別院522番地
代表取締役:硲石 健太 事業内容: 家具・雑貨の販売 設立:2021年7月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像