2026年メリーチョコレートバレンタイン「ポケモン meets メリーチョコレート」ポケモンをイメージしたこだわりの新作チョコレート8 商品を2025年12月23日(火)より新発売
チョコレートをはじめとする贈答用菓子の製造、販売を手掛ける株式会社メリーチョコレートカムパニー(本社・東京都大田区 社長:小屋松儀晃(こやまつよしてる))は、2026年バレンタインデーに向けた新商品群を含むバレンタイン商品を、2025年12月23日(火)からメリーチョコレート公式オンラインショップで予約開始。(商品は1月中旬より順次出荷予定です)2026年1月中旬からは全国百貨店の対象店舗で順次展開します。(取扱店舗はメリーチョコレートバレンタイン特設サイトに2025年12月23日以降更新予定)

メリーチョコレートがポケモンと出会い、オリジナルのチョコレートが生まれました。
ポケモンたちをドット絵で表現し、懐かしさの中にも新しさを感じるデザインに仕上げています。ポケモンたちと冒険に出かけたくなるようなパッケージの中には、ポケモンをイメージしたこだわりのチョコレートを集めました。お気に入りのチョコレートをぜひゲットしてください。
◆商品ラインナップ

くさタイプ・ほのおタイプ缶
くさタイプのポケモン、フシギダネとその進化形
フシギソウ、フシギバナ、ほのおタイプのポケモン、ヒトカゲとその進化形リザード、リザードンを円柱缶にデザインし、アーモンドチョコレートといちじくチョコレートを詰めました。

みずタイプ・でんきタイプ缶
みずタイプのポケモン、ゼニガメとその進化形カメール、カメックス、でんきタイプのポケモン、ピチューの進化形、ピカチュウ、ライチュウを円柱缶にデザインし、クランベリーチョコレートとペカンナッツチョコレートを詰めました。

アソートボックス(メタモン)
毎年人気のアソートボックスシリーズに、
新たにメタモンが仲間入り。シンプルで愛らしい缶のデザインに、メタモンをイメージしてデコレーションした可愛らしいチョコレートを詰め合わせました。

アソートボックス(ポケモン集合)
コダック、ヤドン、ヤドラン、カビゴンなどおなじみのポケモン達が集合。シンプルで愛らしい缶のデザインに、それぞれポケモンをイメージしてデコレーションした可愛らしいチョコレートを詰め合わせました。

伝説のポケモン缶セット
今年の伝説のポケモン缶セットにはホウエン地方のカイオーガ、グラードン、レックウザと、シンオウ地方のディアルガ、パルキア、ギラティナが登場。それぞれのポケモンをイメージしたチョコレートを詰め合わせました。

チョコクッキー入りポーチ(イーブイフレンズ)
イーブイとその進化形であるブラッキーやグレイシア、ニンフィアたちを表裏でデザインしたポーチに、チョコクッキーを詰め合わせました。
モンスターボール型のチャーム付きです。

ゴーストタイプ ブックボックス
重厚感のあるムラサキ色のブック型ボックスに
ゴーストタイプのポケモンをデザイン。
モンスターボールや枠には箔を使用し高級感漂う
パッケージに仕上がっています。

でんきタイプ ボックス
ピカチュウやプラスル、マイナン、デデンネなどのでんきタイプポケモンがデザインされたボックスにコーラ味とレモンスカッシュ味のはじけるキャンディ入りチョコレートを詰めました。
※画像は全てイメージです。
【取り扱い店舗】
全国百貨店、メリーオンラインショップ
百貨店販売店舗はメリーチョコレートバレンタイン特設サイトにて2026年1月上旬より公開
https://www.mary.co.jp/mary/(バレンタイン特設ページは12月23日10時より公開予定)
メリーオンラインショップ https://lotte-shop.jp/shop/brand/mary/
(バレンタイン特設ページは12月23日10時より公開予定)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
