休職・離職を「キャリアのブランク」ではなく「納得のいく人生への一歩を踏み出す時間=リライフ」へ。メンタル不調からの再出発をテーマにしたPodcast番組を配信開始
「文字や動画を見るのが辛い」という当事者の声に応え、“耳で聴ける”体験談を配信

株式会社リヴァ(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 崇)は、「体調が優れない時には、文字や動画を見るのが辛い」という当事者の声に応える形で、新たに“耳で聴く”コンテンツとして、Podcast番組「リライフ・ラジオ―メンタル不調からの再出発―」の配信を開始しました。
本番組では、メンタル不調による休職・離職を経験し、自分らしい道を歩む方々をゲストにお迎えし、そのリアルな物語をお届けします。
立ち止まった日々の葛藤や、復帰までの試行錯誤、そして「納得のいく生き方」を見つけるまでの道のりを発信することで、同じ悩みを抱える方々が次の一歩を踏み出すヒントを提供することを目指します。
■企画背景:なぜ、「耳で聴く」コンテンツを始めるのか?
リヴァではこれまでも、オウンドメディア「リヴァマガ」やYouTubeチャンネル「脱うつリヴァトレCh.」等を通して、メンタルヘルスに関する情報発信を行ってきました。
多くの反響をいただく中で、「体調が悪いときには、文字を読んだり動画を見るのが辛い」というお声もいただいており、どんな状態にある方にも、希望となる当事者のストーリーを届けたい。その想いから、視覚的な情報に頼らず、より心身に負担の少ない「音声」という形で、当事者の体験談を届けることにしました。
■番組に込めた想い:「休職・離職」のネガティブイメージを変えたい
現在、日本の精神疾患患者数は約600万人(※)にのぼり、休職・離職は誰にとっても身近な社会課題です。しかし、多くの当事者にとって、その期間は「キャリアの停滞」や「ブランク」と捉えられがちです。
私たちは、こうした社会のイメージを変えるべく、創業以来、「戻ろう、ではなく、進もう。」をコンセプトに、社会復帰支援サービス「リヴァトレ」等を提供してきました。
私たちはメンタル不調による休職・離職期間を、単に元に戻るための時間ではなく、自分と向き合う自己変容を通じて、納得のいく人生への一歩を踏み出す「リライフ」の機会と捉えています。
そして、今回配信を開始する「リライフ・ラジオ」は、その考えや体験談を社会に広めるための、私たちの新しい挑戦です。
休職・離職期間を「生き方を見つめ直すチャンス」と捉え、新しい一歩を踏み出した方々のリアルな物語を発信することで、メンタル不調や休職に対する、従来のネガティブなイメージを払拭していきたいと考えています。
※厚生労働省「精神保健医療福祉の現状等について」(2025年)
■ポッドキャスト番組概要
■番組名: リライフ・ラジオ ―メンタル不調からの再出発―
■配信開始日: 2025年10月10日(金)
■配信プラットフォームURL
Spotify:https://open.spotify.com/show/6nLSURcinTRwUnFx5dvyc5?si=53d51d8d231c4467

【こんな方におすすめです】
〇急性期を越え、「これから」の働き方・生き方を考えたい
体調は少し落ち着いたけれど、まだ復職や将来への希望が持てない。次の一歩を踏み出すためのヒントを探している
〇「元に戻らなきゃ」という焦りや、罪悪感を手放したい
休んでしまったことへの罪悪感や、「早く元の自分に戻らなきゃ」という焦りで、心が疲弊してしまっている。もっと自分を大切にする方法を知りたい
〇自分らしい人生を歩む、他の人の「リアルな物語」に触れたい方
キラキラした成功体験ではなく、その裏にあった葛藤や失敗も含めた、一人の人間のリアルな物語に触れることで、「自分だけじゃないんだ」という安心感や勇気がほしい
株式会社リヴァについて
「自分らしく生きるためのインフラをつくる」をビジョンに掲げ、メンタルヘルス不調者の方への社会復帰支援サービス「リヴァトレ」等を運営。自分らしい生き方を模索する支援を通して「何度でもチャレンジできる仕組み」を提供することを目指します。
会社概要
会社名:株式会社リヴァ(Liva Inc.)
所在地:〒105-0003
東京都港区西新橋2丁目35-2 YP虎ノ門4F
代表者:伊藤 崇
設立:2010年8月
資本金:14,000,000円
URL:https://liva.co.jp
<本件に関するお問い合わせ先>
TEL:03-6809-1604(受付時間9時~18時)土日祝日、年末年始除く
MAIL:info@liva.co.jp
すべての画像