発表【Z 世代】SDGs シューカツ解体白書2025 「SDGs企業大賞2025」第1位は2年連続トヨタ自動車

「SDGsネイティブ」の現役大学生たち1,335人が回答 Z世代が就職活動で重視しているものを明らかにする

SoZo株式会社

法政大学・関西学院大学の学生たちとSoZo株式会社代表あつみゆりか(前列中央)

SDGsについて学ぶ企業向けeラーニング「SDGsビジネスラーニング」を手掛けるSoZo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:あつみゆりか)は、SDGsネイティブの現役学生たち1,335人の意識調査結果をまとめたホワイトペーパー「【Z 世代】SDGs シューカツ解体白書」2025年版をリリースしました。

2022年度はゼロから始まったこのプロジェクト、2024年度は全国の多様な学生たちを巻き込みながら、昨年よりさらに回答数を増やし、Z世代1,335人の声を集めました。

その集計結果から、大学生が選ぶ「SDGs 企業!大賞 2025」「女性活躍企業!大賞 2025」を選定しました。

「SDGs企業大賞2025」の選定結果として、第1位に2年連続でトヨタ自動車株式会社、第2位にはパナソニック株式会社、第3位に株式会社ファーストリテイリングが選ばれました。

一方、「女性活躍企業大賞2025」では第1位に株式会社資生堂が選ばれ、3年連続の1位という快挙を達成しました。第2位には株式会社ファーストリテイリング、第3位にはアクセンチュア株式会社が選出されています。

この結果は、早慶上理GMARCH、関関同立産近甲龍、国公立大学の現役大学生が回答者の79%を占めるアンケート調査に基づいています。

■産学連携プロジェクト「【Z世代】SDGsシューカツ解体白書」

法政大学の現役学生とSoZo株式会社運営のSDGsビジネスニュース「ツヅケル」が2022年からスタートした産学連携プロジェクト。2期目より関西学院大学の学生たちも参加。関東・関西の現役大学生たちが共に仮説を立て、設計したアンケート調査の結果から「Z世代が抱くSDGsへの関心や意識、企業選びの本音」を浮き彫りにし、企業側に向けて「真のSDGs経営に向き合う」一助となることも私たちのゴールのひとつとしています。

2025年版【Z 世代】SDGs シューカツ解体白書

●調査方法:WEBアンケート調査

●回答者:大学生・大学院生の男女1,335名

※早慶上理GMARCH、関関同立産近甲龍、国公立の現役大学生が回答者の79%

●収集方法:WEB・ SNSでの告知

法政大学/関西大学での告知(メール・Slackなど)

プロジェクト参加学生による拡散

●実施期間:2024年9~12月

【Z 世代】SDGs シューカツ解体白書2025年版 詳しい調査結果はこちらから!

■SDGs企業大賞2025 受賞企業

【第1位】トヨタ自動車株式会社

【第2位】パナソニック株式会社

【第3位】株式会社ファーストリテイリング

【第4位】スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

【第5位】株式会社ベネッセコーポレーション

【第6位】サントリーホールディングス株式会社

【第7位】日本航空(JAL)株式会社

【第7位】株式会社良品計画

【第9位】Apple Japan合同会社

【第10位】公益社団法人ユニセフ協会

【第10位】日本マクドナルド株式会社


※第10位以下はこちら。

【第12位】伊藤忠商事株式会社

【第13位】味の素株式会社

【第13位】株式会社クボタ

【第15位】株式会社公文教育研究会

【第16位】パタゴニア・インターナショナル・インク日本支社

【第17位】株式会社セブン&アイ・ホールディングス

【第18位】イオン株式会社

【第18位】ソニー株式会社

【第18位】日清食品ホールディングス株式会社

【第18位】花王株式会社

■女性活躍企業大賞2025 受賞企業

【第1位】株式会社資生堂

【第2位】株式会社ファーストリテイリング

【第3位】アクセンチュア株式会社

【第4位】日本航空(JAL)株式会社

【第5位】全日本空輸(ANA)株式会社

【第6位】スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

【第7位】花王株式会社

【第8位】株式会社ワコール

【第9位】株式会社りそなホールディングス

【第9位】株式会社コーセー


※第11位以下はこちら。

【第11位】グーグル合同会社

【第11位】楽天グループ株式会社

【第13位】株式会社ディー・エヌ・エー

【第14位】イオン株式会社

【第14位】サントリーホールディングス株式会社

【第16位】日本生命保険相互会社

【第17位】アマゾンジャパン合同会社

【第17位】パナソニック株式会社

【第17位】プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)株式会社

法政大学の学生たちとSoZo株式会社のあつみゆりか(前列中央)

本プロジェクトの企画意図

企業は新卒採用において「経営目標としてのSDGsへの取り組みがZ世代にポジティブな影響を与えるのか」「優秀層の企業選びに影響をもたらすのか」など知りたいものの、SDGs教育を受けてきたZ世代の本音や価値観、就活の際の企業選択における有益な調査結果が少ないのが現状です。「世界競争力ランキン」でも過去最低となってしまった日本企業の停滞感を打破するために、企業の求める人物像とのギャップを埋める一助になることを目指しています。

★「【Z世代】SDGs シューカツ解体白書」プロジェクトは第4期も始動予定!

https://www.tsudukeru.com/

メディア概要
名称:ツヅケル SDGsビジネスニュース
URL: https://www.tsudukeru.com/
特徴:

◆「企業の取り組み事例」でSDGsへの理解が深まるメディア
◆すべてのビジネスパーソンがターゲット
◆ビジネスに役立つSDGs関連情報だけを発信

https://www.sozoinc.jp/

【会社概要】 
社名:SoZo株式会社
代表:代表取締役社長 あつみゆりか
本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス1F
URL:https://www.sozoinc.jp/
設立年:2015年12月14日
事業内容:スクール事業企画運営/eラーニングの企画運営/資格検定の企画運営/コンサルティング事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

SoZo株式会社

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区九段南2-4-11
電話番号
03-3222-0870
代表者名
あつみゆりか
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年12月