日本RPA協会、LX人材育成事業の一環としてRPAカリキュラムを提供 学校法人国際総合学園 新潟コンピュータ専門学校で後期より授業開始

~デジタル活用の実践教育を通じて地域で活躍する人材を輩出~

一般社団法人日本RPA協会

 一般社団法人日本RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)協会(英文名:Robotic Process Automation Association Japan、以下 日本RPA協会)は、2022年6月に立ち上げた「LX人材育成部会」の活動の一環として、学校法人国際総合学園 新潟コンピュータ専門学校(新潟県新潟市)へRPA学習のコンテンツを提供し、2023年10月23日から同コンテンツを活用した授業が開始されたことをお知らせいたします。

※LXとは:「ある地域、またはある業界が、課題解決・目的実現に向けた事業変革の手段として、ノウハウや人材、環境などをローカル(地域、業界)で共有しながらデジタル化に取り組むべきである」とする概念


■RPAカリキュラム提供背景ならびに実施内容

 新潟コンピュータ専門学校では、学生たちに最新の技術を学ぶ環境を提供することが重要と考えられています。そんな折、LX人材育成部会の例会にて部会提供のRPAカリキュラムを知り、まずは2022年9月に全学科教員へのトライアル授業を実施しました。その結果として、どの仕事においても、作業を効率化させるソフトを理解することや、日頃から定型業務を見つけ出し、自動化する習慣を身に着けることが重要であると実感していただくことに繋がり、まずは、情報システム科、AIシステム科、IT総合学科の情報系学生46名に対して、LX人材育成部会から提供する同コンテンツの授業を実施することとなりました。

 

授業開始:2023年10月23日(月)

対象  :情報システム科3年制の2年生

               AIシステム科3年制の2年生

     IT総合学科4年制の3年生

     合計46名

実施目的:定型業務の効率化の習慣化・ツールの活用スキル向上

     RPAを学ぶ過程で把握できる、他業務のドメイン知識理解

実施内容:RPAとは何か、RPAが求められる背景、RPAでできることを理解。ハンズオンで汎用的なロボットの開発を体験。さらに、ケーススタディでRPAなどを活用した業務の自動化、効率化を検討するワークを実施。


■LX人材育成部会 今後の活動内容

 LX人材育成部会は、企業現場のデジタルリテラシーの底上げによるテクノロジー活用の土台作りが必要と考え、テクノロジーを事業に取り込み活用できる人材の育成を進めています。

 その人材育成の手始めとして、各地域で活躍する人材を育成している専門学校へRPA学習コンテンツを提供する取り組みを行い、これを通して、企業に求められるデジタルスキルを早い段階で易しく身に着けられることを期待しています。

 

《具体的な活動内容》

・RPAをはじめとしたデジタルリテラシーを醸成する教育カリキュラムの提供

・関連各企業・団体と連携した人材育成と人材活用に関する取り組み

 -LXに関する取り組みや最新事情の共有イベント

 -ワークショップやアイデアコンテストなどの開催

 -LX人材活躍支援関連の取り組み

 -地域企業による学生に対するDX事例紹介講義

 -カリキュラム受講学生の地域企業へのインターンシップ支援


【日本RPA協会 概要】

■名称  :一般社団法人日本RPA協会(Robotic Process Automation Association Japan)

■所在地 :〒105-6308 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー8F

■設立  :平成28年8月1日

■代表理事:RPAテクノロジーズ株式会社 代表取締役執行役員社長 大角 暢之

■関連団体:秋田RPA協会、メディカルRPA協会

■団体HP :https://rpa-japan.com/

■事業内容 :

RPAに関わる情報収集・調査研究

RPAに関わる情報発信・政策提言

RPAに関する企画の作成及び標準化の推進・ガイドラインの構築

RPAに関する先進的なサービスの実証実験

RPAに関する人材育成

RPAに関する展示会、講習会等の開催

RPAに関する関係省庁(経済産業省、総務省等)や関係団体との連携及び意見交換

RPAに関する国内外の関連諸団体等視察

RPAを活用したビジネス機会創出のための各種活動

その他本法人の目的を達成するために必要な活動


【新潟コンピュータ専門学校 概要】

新潟市にあるIT系専門学校です。5G、AI、サイバーセキュリティ、VTuber、メタバース、ゲーム、

eスポーツ、Webデザイン、CGアニメ業界で必要なITスキルと知識を備えた人材を輩出しています。「株式会社NTTドコモ」と連携協定を結び学内に5G環境を整備、

メタバースコミュニケーションサービスを提供する「株式会社バーチャルキャスト」と全国で初めて教育提携するなど、産学連携による先進的な教育に取り組んでいます。


<新潟コンピュータ専門学校 ホームページ>

 https://www.ncc-net.ac.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

一般社団法人日本RPA協会

4フォロワー

RSS
URL
http://rpa-japan.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区西新橋3-3-1 KDX西新橋ビル 3階
電話番号
-
代表者名
大角 暢之
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年07月