【fumi-co】AIが音声データを即座にテキスト化&記事化!新テンプレート『インタビュー』登場
AIが音声をテキスト化&記事化まで実行できる、新テンプレート『インタビュー』登場!
CROCO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO 栗田 佳典)は、AIを活用したコンテンツ作成支援ツール『fumi-co(フミコ)』において、AIが音声データの文字起こしからインタビュー記事作成まで自動で実行するテンプレート『インタビュー』をリリースしました。
■新テンプレート『インタビュー』について
『インタビュー』は、音声データをアップロードするだけでAIがテキストに変換し、そのまま記事化まで行える画期的なテンプレートです。


■『インタビュー』の主な特徴
1. AIが音声をテキスト化
音声ファイルをアップロードするだけで、テキスト化が可能。文字起こしの作業時間を大幅に削減します。
2. 媒体・シチュエーションに合わせた文体調整
一般雑誌、ニュースメディア、専門誌など10種類以上の媒体設定が可能。用途に応じた最適な文体で記事を生成します。
3. インタビュー形式も自由自在
QA形式、対談形式、モノローグ、ルポタージュなど、ご希望のインタビュー形式を選択すると、AIが最適な記事形式に変換します。
4. 音声を聞きながらリアルタイム編集
生成したテキストを実際の音声を再生しながらその場で編集できるため、話者の設定や細かな文章の修正もスムーズに行えます。
5. テキストやWordファイルで即ダウンロード
作成されたテキストは、テキストファイル(.txt)およびWordファイル(.docx)形式でダウンロードでき、即座に実務でご利用いただけます。
■最大60分まで無料トライアル実施中!
現在『インタビュー』テンプレートを無料でお試しいただけるトライアルを実施中です。
無料プランにお申し込みの場合、最大60分(※)までの音声データを無料でテキスト化・記事化可能です。
また、『インタビュー』専用の有料プランもご用意しております。
この機会に、ぜひお試しください。
fumi-coサイト:https://fumi-co.biz-samurai.com/lp.html
※30分の音声を利用した場合、残り30分を引き続き利用可能。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード