お化け屋敷制作会社がキャリア求人募集開始!!条件は「ホラーが怖くて苦手な人」
アフターコロナに向け、今まで培ってきたキャリアをお化け屋敷で活かす新感覚なお仕事!!怪しい会社?はたしてこれは恐怖の求人なのか?
条件は「お化け屋敷が嫌いな方」
★ご応募は弊社ホームページ→ http://obake.red/corp/ のメールフォームまでお待ちしております。
[募集要項]
・年齢不問※職歴経験のある方・お化け屋敷が嫌いだった方・ホラーが苦手な方・怖がりの方
・異業種大歓迎(メディア、広告業界、ライター職、飲食業などのクリエイティブからの転職者優遇)
・スキルによりフリーランス、副業、在宅勤務〜ご相談可・給与、休日、各種保証などは個別でお打ち合せの上決定。
[仕事内容]:マネジメント、企画広報戦略、店舗開発、ディレクター、プロジェクト管理、(時折ゾンビ)
[勤務地]:東京本社を拠点に、お持ちのスキル、案件により〜ご在宅・大阪支社・東京高円寺アミューズメントカフェバー施設・全国〜海外ロケーション
【お化け屋敷3.0】弊社IP『ゾウンテッ子』お化け屋敷Vtuberとして遂に始動
キャラモデリング、モーションキャプチャーまで全て自社内で開発システム構築。
ヴァーチャルアバター事業部として近未来のホラークリエイションへ貢献して参ります。
違和感を感じた方こそ新しい扉を開けられる潜在能力が眠っているはずです。
弊社創設者CEO[マイケルティー]はその職業柄、怖いものが無くなってしまっております。
それで困るのが、ユーザーの目線からかけ離れ、時に怖すぎることを理由に表現をセーヴされ発表された商業コンテンツも数知れず... 。 皆さんも同様にそれぞれ職業病はおありでしょう。異業種だからこその開眼が新たな価値を生むと私たちゾウンテッド社は考えているのです。
CEOは、恐怖による伝染を利用し、まさに強力なバイラルコンテンツとなる「お化け屋敷のメディア化」を図って参りました。それにより、これまでの広告媒体にはないその斜め上をいく爆発力により、有名企業より「5,000万円で一週間お化け屋敷を作ってくれ」などのアプローチを数多く頂くように、はたまた国の機関からはお化け屋敷は公益性がないと怒られ逆に燃えるなど...ネガティヴで低俗なイメージだった「お化け屋敷」を昇華させることへ日夜精進してきたのです。
ホラーで社会貢献するスペシャルチーム
ホラー好きの方がよくないか?
実はリクルートメールは毎週たくさん頂いているのですが、殆どが→ホラー大好き人間です!、自分を試してみたいです!、うちは家庭が荒れててお化け屋敷状態です!、人間が嫌いです!...などの返信へさえ至らない、社会性に乏しい、誠に残念な内容が多いのが実情です。それらはやはりまだまだホラーが社会に必要ないと思われてしまう要因に深く繋がっています。CEOが好きなことを仕事に楽しそうにしか見えないのが原因でもありますが...。
ご自分がホラーが好きだからやりたいという理由だけで、
過激さを求め、お金をいただきながら怪我人、事故を続出している、
我々の表面的な新しさ楽しさだけを模倣しながら、消防法、興業法、保健所など各省庁の審査をクリアどころか申請すらできてていない無責任な素人が続出している情けない現状です。
そういった方々も含め鬱や不健全さから救っていく必要が我々には重要なのです。
安全な恐怖体験の創出は絶対的であり、
さらに我々は恐怖を克服する心理療法によるマインドフルネスへの貢献を図っております。
「そういえばなぜホラーが嫌いだったんだろう?」その気持ちを持てる人こそが、やりがいの高い仕事になるという狙いです。
実はお化け屋敷に入れない怖がりの方への最大の克服法は、脅かす側の役割を経験させることを番組などで実証して参りました。徹夜を乗り越えてOPENしお客様の悲鳴を聞けた時ほど爽快で苦労が吹き飛ぶ瞬間はヤミツキです。
普段と違う自分になれることで辛い日常を忘れさせることだってできるのです。
「こんな面白いフィールドはない」と気付いた方はチャンスです、今すぐご連絡を。
「将来的に転職したい」「何年間も働いてみたが、なかなか自分の才能を活かしきれていない。」「」他に代わりいない、自分にしか出来ないことでこの世を変えたい」今のお仕事をそんな風に感じてしまっていた方々は特にお急ぎ願いたいです。
実現させた斬新すぎるオファーの数々
お化け屋敷といってもこんなに多岐に渡るソリューションを解決できるのが私たちZAUNTEDです。
お化け屋敷を遊園地から街中へ飛び出させ、世界中のメディアから取材殺到した一例をご覧ください。
世界の企業が集まるFacebook社のウォール
★「取り壊す幼稚園で園児たちの思い出づくりを」
→ギネス級、世界最年少お化け屋敷を実現。
★「人口700名の村をゾンビ化し活性化を」
→世界最高齢お化けがいる実在の村をゾンビ村に。
★「怖くて歩けない」
→歩かなくていいお化け屋敷を発明。
★「オフィスにお化け屋敷を」
→Facebook社屋内にお化け屋敷制作。
★「ホラーな式典で社員、役員の絆を深めたい」
→結婚式場にラグジュアリーお化け屋敷制作。
★「屋外にお化け屋敷をデリバリーして欲しい」
→車型移動式お化け屋敷オバケバス。
★「渋谷センター街がハロウィン仮装禁止になった」
→内側から攻めるバーガーキング様渋谷センター街店舗をゾンビ専用ショップに。
★「ロケの困難なアイドル専用のお化け屋敷を」
→AKB48、でんぱ組.inc、水曜日のダウンタウンなど番組用お化け屋敷制作。
★「高齢者の痴呆症防止へ脳メカニカルの実証実験を」
→名医とつながる!たけしの家庭の医学2時間SP〜としまえんのお化け屋敷を番組用にリメイク。
★「一年中ハロウィーン気分を楽しみたい」
→商店街にお化け屋敷のあるカフェバー常設→ https://twitter.com/ZauntedMansion
★最新作は[赤ちゃんプレイお化け屋敷『バブリミ』
他にもハリウッド映画のコラボ、密着ドキュメント番組などのご依頼を組み合わせるメディアミックスも数々展開。
ミラジョボビッチ主演「バイオハザード」レッドカーペット出演
ZAUNTEDのお化け屋敷プロデュースとは
2020年〜世界経済を取り巻く状況は一変し、雇用や働き方にも大きな変化がありました。「今の仕事にやりがいを感じないが、この状況下で転職できるのか不安」「転職のタイミングを見計らっていたのに、動けなくなってしまった」そんな方々に向け、ホラーコンテンツを通じたユニークな雇用による社会貢献を実施いたします。
新型コロナウイルスの影響で飲食業界やエンタメ業界、旅行業界などは大きな痛手を受けました。
一方で、オンラインで完結するIT業界やWeb業界については、反対に需要を伸ばしている状況です。
そんな中、お化け屋敷をプロデュースする弊社においてはアフターコロナへの業務拡大へ向けて着々と準備を進めております。まずZAUNTEDでは早期より「ホラーで社会貢献」を合言葉に様々な取り組みを行って参りました。1つ目として地方でのお化け屋敷公演の際はその土地で人材募集を行い、採用者には演技指導を行い実際に雇用をする「地方の雇用促進」を実施。2つ目に使わなくなった古い施設などを再活用し周知を図る「地域再生」などを推進。古くなった物に対して、その古き良き素材を殺さない様にリボーンさせてきました。
お化け屋敷プロデュースのお仕事と聞くと、ただ怖いものを作って人々を驚かす仕事と思われがちですが、我々は先に述べた様にホラーで社会貢献という信念を持って活動をしている事から、まさにSDGsへ繋がる多岐に渡るプロジェクトを思案しそれらを遂行して参りました。
前述に「多岐にわたるプロジェクト」とありますが、一見お化け屋敷とは全く関係なさそうな、転職希望者の一つのアイデアが、エンターテイメントという名に形を変えて、社会に貢献する事になったり、社会で大きく注目されたりする事が実現できる企業です。お化け屋敷プロデュース侮る事なかれ!!
社会貢献実施例「修学旅行の代わりに学校をお化け屋敷に」
2020年、コロナ禍の影響で修学旅行が中止になってしまった大阪の中学3年生たちへ学校を舞台にしたお化け屋敷を制作し、修学旅行の代わりになる様な思い出をプレゼントする事ができました。
学校側と念密に会議を重ね、実際に子供たちが通っている学校をそのまま活用し、その日限りのお化け屋敷を制作。男女4-5人のグループを作りルートを歩いて頂くのですが、何重にも仕掛けられた恐怖体験に驚き慄く子供たち。また実際の脅かし役には教員の方にも加わって頂き、先生の顔をみて安心したのも束の間、見慣れた先生の豹変する姿にまた逃げ纏う事に。でも、いつしかグループで助け合い手を取り合って恐怖体験を歩む姿がそこに生まれていました。
ゴールはホラーにファンタジーを融合させた演出で子供たちに感動を与える事に成功
この様に教育という観点からもお化け屋敷を作成する事もあります。困難なものに立ち向かうという場面は、今後大人になっても遭遇するかもしれない場面です。そんな時は仲間と協力して立ち向かうという事を学べる体験型プログラムを創り出せるのが我々の強みです。
お化け屋敷企業がキャリア求人をする訳
この様にZAUNTEDは人々のニーズをホラーという形でお応えして参りました。特殊造形やシステムなどのワンストップでの自社制作などがベースにある事で実現する事ができてはいるのですが、クリエイターの人材も去ることながら、弊社の高度なスキルを活用して、全く別業界で培って来られた転職希望者のキャリアを融合して、全く新しいエンターテイメントを生み出す事を我々は模索し、新しいカルチャーの創造が使命だと考えています。
恐怖ソリューション企業 [株式会社ゾウンテッド]
お化け屋敷のスペシャリスト「マイケルティー・ヤマグチ」率いる恐怖ソリューション企業。[ゾウンテッドコーポレーション] ゾウンテッドコーポレーション1ヶ月で3万人を動員樹立、世界18カ国で国際放送、ギネス級お化け屋敷から、人気アイドル専用お化け屋敷や、数々の有名芸能人をゾンビにし、あらゆる空間、条件下でお化け屋敷プロデュースを可能にし、これまで遊園地やテーマパークにしかなかった「お化け屋敷」を街中へ飛び出させた進化型お化け屋敷のパイオニア。
ゾウンテッド社オフィシャルサイト http://obake.red/corp/
[CEOはお化け屋敷のスペシャリスト・マイケルティー]
映画産業のない故郷長崎において、特殊メイク、特殊造形を独学で習得し、そのスキルを自らのプロデュースにおいてクリエイションできる「お化け屋敷プロデュース」をビジネス化。数万人が並んだ伝説のおばけ屋敷商業デビューから30年の実績、タレントスカウトにより東京進出しホラー映画での活躍や台場のお化け屋敷を皮切りにアプリ開発やホラーVRまで手掛け、強力な集客コンテンツとしてお化け屋敷を広告メディア化し、全国の教育機関や企業への講演依頼では、自ら職業を作り出し、人々を驚かす素晴らしさを伝えている。
マイケルティー・ヤマグチ
【マイケルティー主な実績】
[海外映画プレミア演出・レッドカーペット出演]:「バイオハザード・ザ・ファイナル」「死霊館のシスター」「ウォーキングデッド」
・Facebook JAPAN(アークヒルズ仙石山森タワー)オフィスお化け屋敷
・世界唯一の『ゾンビ向け』店舗「バーガーキング(R)SHIBUYA GHOST STORE」
・フリーロームVRホラーアトラクション『BIOHAZARD WALKTHROUGH THE FEAR』プラサカプコン
・バンダイナムコアミューズメントテーマパーク「MAZARIA(マザリア)」池袋・サンシャインシティ『ハードコール・ザ・リアル』プロデュース
・品川プリンスホテル「パチスロ バイオハザード6」ホラーアトラクション
・保育園での「世界最年少お化け屋敷」、福岡福岡工業大学大学院「ロッカー型お化け屋敷」開催、恐怖心データ実験研究、東京都港区青山児童館お化け屋敷・東京都港区麻布高校お化け屋敷など全国教育機関での指導貢献。
[番組]:「ジャニーズチャンネル」「超問クイズ~カメラを止めるな!超リアルなゾンビに扮している有名俳優を当てろ2時間SP」「ゲンバビト」「AKBINGO」「ニノさん」 「モヤモヤさまぁ~ず」「ワケありレッドゾーン」「オトナ養成所バナナスクール」『名医とつながる!たけしの家庭の医学2時間SP』~テレビ朝日~「アバンティーズチャンネル」
・NHK「所さん!大変ですよ」~1年で売り上げ100倍 大繁盛のワケは?~。・「ゾンビランドサガ」特番
・ジャニーズWEST「パパジャニWEST」共演。など (出演/特集)
[舞台]: 「滝沢演舞城」「ジャニーズシアター」
[映画]: 吉岡里帆主演「イルカ少女ダ、私ハ」その他「心霊病棟」「渋谷怪談」「リアル鬼ごっこ」etc
[アトラクション]: 「台場怪奇屋敷」「婆医のハザード」「呪怨」「ゾンビ防衛大学」ラフォーレ原宿「ゾンビ屋敷ZDU」「ニコニコ超会議」「ゾンビ村コスゲ」その他、渋谷VR PARK TOKYO、「オバケリアVR」
東京駅、東京タワー、東京ドームシティー、サンシャイン60スカイサーカス、越谷イオンレイクタウンVR CENTER、名古屋メイカーズピア、長崎ハウステンボスなど全国で展開している。
モビリティーお化け屋敷【オバケバス 】OBAKEBUS
[モビリティーお化け屋敷]車型移動式お化け屋敷のパイオニア
2017年~ホラーデリバリー移動型お化け屋敷「オバケバス」に続き、・2021年〜「ゾンビスクールバス」を発表。参加者自身がゾンビとなり渋谷の人々を怖がらせ、驚かす側に回る。単に受け身になって恐怖体験を味わう従来型のホラーエンターテインメントとは違い、180度視点を変えた、自らゾンビになりきり、主催者側を体験できる、未だかつてないコンテンツ。
ゾンビスクールバス
・2013年~住宅街にお化け屋敷、2017年~人口700名の村を村人ごと「ゾンビ村」に~
乗用車で体験する「ドライブお化け屋敷」公開。
[実況ムービー初公開中 https://youtu.be/yEIv6DrRDIo ]
(2021年6月27日現在)
※プレスリリースの情報は発表日現在の物です。
ご応募数、ご採用数により締め切らせていただく場合がございます。
発表後予告無しに内容変更される事が有りますので予め御了承下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像