プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

認定NPO法人ニュースタート事務局
会社概要

ニート・引きこもり解決セミナー【引きこもりからの自立】7月13日(土)に東京で開催!実際に自立した支援事例2つを本人の映像と共にお届け、引きこもり脱出のヒントに!

引きこもり支援30年、認定NPO法人ニュースタート事務局主催! 引きこもりから自立した2人の事例を紹介、本人と親のインタビュー映像あり! 保護者や支援者向け・参加無料・要予約・先着順

認定NPO法人ニュースタート事務局

引きこもり・ニートから自立できるのは、限られた人たちだけだと思っていませんか?
実は大多数の人が自立は可能で、その力を発揮できていないだけなのです。
自立した元当事者・母親の実際の声から、自立へのポイントをお伝えします。

講師は昨年出版された「引きこもりの7割は自立できる」(新潮新書)の著者である、二神能基と久世芽亜里です。

なぜ7割が自立できると言えるのか?
それは実際に関わった若者の7割以上を自立させてきた、約2,000人、30年にわたる支援経験からです。

ニュースタート事務局は、新規の支援受付は今年まで、来年で支援活動を終えると発表しました。
こういったセミナーは、最後になるかも知れません。

この機会を逃さず、引きこもりから自立に向かうヒントを掴んでください。

  • セミナー内容

1.二神能基による基調講演

30年間の支援経験から、自立には何が大切なのかをお話します。

2022年セミナーの様子2022年セミナーの様子

2.久世芽亜里による事例紹介


事例① 23歳 Aくん
 4年引きこもり、大学不登校、バイト経験あり、訪問支援「レンタルお姉さん」で自立
 ※親御さん、レンタルお姉さんのインタビュー映像あり


事例② 24歳 Bくん
 7年引きこもり、高校中退、職歴なし、通所型支援「社会体験プログラム」で自立
 ※本人のインタビュー映像あり


(共同生活寮への新規入寮生は募集しておりませんので、それ以外の支援で自立した事例をご紹介します)


  • 講師

 

二神能基・久世芽亜里二神能基・久世芽亜里


二神 能基(ふたがみ のうき)
認定NPO法人ニュースタート事務局理事。1943年生まれ、早稲田大学政治経済学部卒。
「希望のニート ~現場からのメッセージ(東洋経済新報社)」、「暴力は親に向かう―いま明かされる家庭内暴力の実態(東洋経済新報社)」、「ニートがひらく幸福社会ニッポン(明石書店)」、「働かない息子・娘に親がすべき35のこと(泰文堂)」など著書多数。
 

久世 芽亜里(くぜ めあり)
認定NPO法人ニュースタート事務局スタッフ。青山学院大学理工学部卒。
2020年9月に「コンビニは通える引きこもりたち」を新潮新書より出版。


二人の共著「引きこもりの7割は自立できる」は、2023年10月に新潮新書より出版。

引きこもりの7割は自立できる引きこもりの7割は自立できる


  • 対象者

ニートや引きこもりのお子さんを抱える保護者の方

 (子どもの引きこもり脱出、自立のために、親が何をしたらいいのか分からない)

ニートや引きこもり、その親御さんに対応している支援者の方

 (今後の参考で1つでも多くの事例を知りたい、ニュースタート事務局の支援を知りたい)

その他ニートや引きこもりの支援に興味のある方

 (支援者になることを考えている、知り合いにニートや引きこもり状態の人がいる等)

※周囲の対応についてに内容ですので、ニート・引きこもり当事者の方向けではありません


  • 日時

7月13日(土) 14時~16時 開場13時半


  • 会場

アットビジネスセンター東京駅八重洲通り 604号室
 東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル 6階
 JR「東京駅」八重洲中央口から徒歩10分
 東京メトロ日比谷線 「八丁堀駅」A5出口から徒歩2分


  • ご予約

お電話でお申込み
047-307-3676(10:00~17:30、水・日・祝祭日休み)

団体サイトお問い合わせページからお申込み
https://www.newstart-jimu.com/contact/
お問い合わせ内容に、「セミナー参加希望 〇名」 と、人数も入れてご記入ください。
必ずご予約完了のメール(メールが届かない場合はお電話)をいたしますので、ご確認ください。

※参加は無料、ご予約は先着順


  • セミナー詳細はこちら

上記以外の詳細については、こちらのセミナーに関するページをご覧ください。
https://www.newstart-jimu.com/archives/hikikomori_seminar_2024/


  • 認定NPO法人ニュースタート事務局について

「家族をひらく」を理念に、1994年から30年間、ニート・引きこもりなどの若者の自立を支援してきました。
これまでに約2,000名の支援実績があり、その7割以上が自立しています。

全国を対象とした訪問支援「レンタルお姉さん®️」、共同生活寮、通所型支援「社会体験プログラム」、新しい生き方・働き方を考える「ニート祭り」、「引きこもり遍路」など四国遍路に関するプログラムなど、幅広く活動してきました。


名称:認定NPO法人ニュースタート事務局
所在地:千葉県市川市宝2-10-18
電話:047-307-3676(10:00~17:30、水・日・祝祭日休み)
サイト:https://www.newstart-jimu.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
千葉県市川市本社・支社東京都中央区イベント会場
関連リンク
https://www.newstart-jimu.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

認定NPO法人ニュースタート事務局のプレスキットを見る

会社概要

認定NPO法人ニュースタート事務局

1フォロワー

RSS
URL
https://www.newstart-jimu.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
千葉県浦安市美浜1-3-1006
電話番号
047-307-3676
代表者名
北澤 久実
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード