Absolute Security、エンドポイントセキュリティのリスクをほぼリアルタイムで特定・修復する生成AIアシスタントと自動化ソリューションを発表

CISOは、高度な脅威や複雑な環境下でも、迅速に事業継続性を回復し、オペレーショナル・レジリエンスを維持することが可能に

Absolute Software

本リリースは、Absolute Securityが 2025 年 8月 6 日(現地時間)に配信した英文リリースに基づき作成した日本語抄訳です。その内容および解釈については、英文が優先されます。

企業のサイバーレジリエンス分野をリードするAbsolute Security (以下Absolute)は、同社のAbsolute Resilience Platformに新機能を追加することを発表しました。先進的な生成AIアシスタントにより、エンドポイントデバイスのセキュリティとコンプライアンス状態に関する重要な質問に対して、自然言語クエリで瞬時に回答を得ることが可能になります。また、強化されたアプリケーション制御機能により、すべてのデバイスで重要なエンドポイントおよびネットワークセキュリティ対策が確実に実装され、最大限の有効性と効率性で稼働することを実現します。カスタマイズ可能なダッシュボードが、各組織のITおよびセキュリティ環境に特化した詳細なインサイトを提供します。さらに、AIを活用したレジリエンスを基盤として構築されたこれらの革新的な機能は、よりスマートで迅速な意思決定を可能にし、CISOやセキュリティチームがエンドポイントのパフォーマンス、コンプライアンス、セキュリティに悪影響を与える問題の修復を迅速化できるよう支援します。

Absolute Securityの最高製品責任者(CPO)であるジョン・ヘレマ(John Herrema)は、次のように述べています。
「サイバー攻撃、データ侵害、システム障害などの混乱が発生した際、組織には迅速な復旧能力が不可欠です。私たちは、製品全体に生成AIと自動化機能を拡張することで、CISOが問題の所在を把握し、より迅速に対応し、リスクを軽減して事業継続を実現するために必要なスピード、機敏性、そして明確性を提供しています」

Absolute Secure Endpoint 10のリリースに搭載された新機能は、セキュリティとコンプライアンスにおいて以下の主要なメリットを提供します。

  • お客様の環境のセキュリティ、コンプライアンス、パフォーマンス状況について瞬時に回答を取得し、エンドポイントに悪影響を与える問題の迅速な解決を実現します。Absolute AI Assistantを使用することで、セキュリティチームは自然言語クエリを活用して重要な情報へのアクセスを迅速化し、手動のプロセスを排除して効率を最大化します。

  • 組織独自のプロセス、ワークフロー、修復手順に応じて重要な情報を視覚化する機能により、セキュリティとIT環境を完全に制御できます。Absolute Customizable Dashboardsにより、セキュリティチームとITチームは分散したデータを一画面に集約し、異常の検出、運用の効率化、データに基づいた意思決定が可能になります。

  • すべてのエンドポイントに配置された最重要のセキュリティ対策とリスク制御のオペレーショナル・レジリエンスを維持し、脅威、リスク、複雑な環境から組織を確実に保護します。Absolute Required Applicationsにより、セキュリティチームは重要なビジネスアプリケーション、セキュリティ制御ツール、管理ツールを確実に展開し、生産性、セキュリティ、コンプライアンス、そしてソフトウェアのROI(投資利益率)を最大化します。

新機能の詳細についてはこちらをご覧ください。

【Absolute Securityについて】
Absolute Securityは、世界の大手デバイスメーカー28社以上と協業し、6億台のデバイスのファームウェアに組み込まれています。世界中で数千社のお客様から支持され、1,600万のPCユーザーにご利用いただいています。デジタル企業にAbsolute Securityのサイバーレジリエンスプラットフォームを融合することで、リモートワークやハイブリッドワーク中に世界のどこからでも安全で途切れない接続を確保できるほか、サイバー攻撃・中断があっても素早く事業を復旧できるようになります。受賞歴のあるAbsolute Securityの機能の数々は、「ゼロトラスト ネットワークアクセス(ZTNA)」、「エンドポイントセキュリティ」、「セキュリティサービスエッジ(SSE)」、「ファームウェア組み込み型パーシステンス」、「自動セキュリティ対策評価(ASCA)」、「ゼロトラストプラットフォーム」といった複数の技術カテゴリーで評価され、リーダーとして認められています。詳しくは、http://www.absolute.com/ja/をご覧ください。また、LinkedInXFacebookYouTubeをフォローしてご確認ください。

【将来の見通しについて】

本プレスリリースには、将来の見通しに関してリスクおよび不確実性を伴う記述が含まれています。これらの将来見通しは、特に当社のサービスや製品のパフォーマンス、機能性、出荷状況や、歴史的な事実ではない本プレスリリースに含まれる他の見通し、意図、計画に影響されます。本プレスリリースのなかで使用されている計画や期待などの用語や類似した表現は一般に将来の見通しを表しており、当社の現在の期待を反映しています。これらは、技術や一般的な市場の状況変化などの外的影響を受けやすく、多くのリスクおよび不確実性を含んでいます。当社は本プレスリリースに含まれる将来見通しに関する記述を保証するものではありません。

【当プレスリリースに関する問い合わせ】

Absolute Software株式会社 広報事務局 SwallowMedia内

TEL: 03-4405-9537

メール: Absolute-pr@swallowmedia.co.jp

© 2025 Absolute Software Corporation. All rights reserved. ABSOLUTE、ABSOLUTE ロゴ、NETMOTION は Absolute Software Corporation またはその子会社の登録商標です。ここに記載されているその他の名称やロゴは、Absolute Software Corporation またはそれぞれの所有者の商標である場合があります。本書において、各商標に ™ および ® が記載されていないことは関連商標の所有権を放棄するものではありません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

Absolute Software株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.absolute.com/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27階
電話番号
03-5403-3414
代表者名
稲富 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年10月