April Dream Project

【通信制ID学園】〇✕をつけないテストをつくりたい!

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

学校法人郁文館夢学園

4月1日、April Dream。「郁文館夢学園ID学園高等学校」の叶えたい夢です。

答えは一つじゃない、可能性は無限大!

テストはどうしても〇か✕かで評価されるものです。しかし、社会に出てみるとその基準が時に残酷であることもあります。一見正解と思えるものが不正解になることがあり、逆に不正解だと思われていたものが正解になることもあります。そんな矛盾に葛藤する大人も多いのではないでしょうか。

だからこそ、ID学園高等学校は、学生のうちから「正解・不正解」にとらわれずに学ぶ環境を作りたいと考えています。自分が「正解」と信じることを大切にする、不正解に思えたことも考え方を変えることで未来の正解になる、そんな学び方があってもいい。私たちは、生徒一人ひとりの人生において「正解・不正解」を決めるのではなく、「自分次第で正解を作り出せる!」と勇気を与える教育を目指します。

自分らしい100点満点を見つける教育!

一人ひとりの人生は、決して〇か✕かで簡単に決められるものではありません。それぞれの経験や価値観が異なり、正解とされるものも人によって違います。だからこそ、私たちは、生徒自身が「自分なりの正解」を見つける手助けをしたいと考えています。

通信制高校だからこそ、自由に綴る「未来の答案」

ID学園高等学校は通信制高校であり、全日制高校のように時間や校則にとらわれず、自分らしく学べる環境を提供しています。学校に来たい時に来ればいいし、授業に遅刻してもいい。その分、時間を有効活用し、自分の夢に向かって挑戦できるのです。

「〇✕をつけないテストをつくりたい」という夢は、そんな自由な学びの場だからこそ実現できるもの。私たちは、生徒が自分らしい学びを通じて、自分で正解を生み出せる力を育むことを目指しています。

自分だけの人生に、堂々と大きな花丸を!

社会に出れば、〇か✕かだけでは測れないことがたくさんあります。だからこそ、私たちは学生のうちから「考え方次第で正解になる」という経験をしてほしい。そして、自分の未来を自由にデザインしてほしい。

このように、他の人に〇×をつけられるのではなく、自分自身で人生の正解を見つけていけるような教育を実現することが私たちの夢です。

■ID学園高等学校について   

郁文館中学校・郁文館高等学校・郁文館グローバル高校を運営する学校法人郁文館夢学園では、2020年4月より全日制、定時制、通信制に続く「第4の学校教育」として、ID学園高等学校を開校し、新たな日本の高校教育の実現に挑戦しております。郁文館夢学園は「子どもたちの幸せのためだけに学校はある」という教育理念のもと、「子どもたちに夢を持たせ 夢を追わせ 夢を叶えさせる」ことを教育目的に掲げ、独自の教育プログラムである『夢教育』を実践し、実績をあげてまいりました。


■学校法人郁文館夢学園 ID学園高等学校 概要

学校名  :学校法人郁文館夢学園 ID学園高等学校 

代表者  :校長 古澤勝志

所在地  :〒389-0501 長野県東御市新張1931 (長野本校)

〒101-0061  東京都千代田区神田三崎町2-18-9 ISMビル3F(東京本部)

URL  :https://id.ikubunkan.ed.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

学校法人郁文館夢学園

2フォロワー

RSS
URL
https://www.ikubunkan.ed.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都文京区向丘 2-19-1
電話番号
03-3828-2206
代表者名
渡邉美樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月