【生成AI×障がい者雇用】未経験でもAIアプリ開発エンジニアを目指せる事業所を池袋に開設、社員募集を開始

雇用の「質の向上」で福祉からの脱却、戦力へ

綜合キャリアトラスト

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの特例子会社、株式会社綜合キャリアトラスト(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤努、以下:綜合キャリアトラスト)は2025年4月1日、池袋に新たな事業所を開設し、社員募集を開始しました。本事業所では、特例子会社の障がい者雇用として珍しい試みとなるAIアプリ開発エンジニアを未経験から育成してまいります。その第1期として、5月13日に2名が入社、14日には1名が異動による配属となりました。今後も随時、職場見学・AI体験会を開催し、2025年度中に約15名の採用を目指します。

画像は生成AIで作成したものです。

現在、国内の生成AI市場は2024年に1,016億円に達し、2028年には8,028億円に拡大していくと予測されており*、市場の拡大に伴いAIを扱うことができる人材の需要が高まることが考えられます。綜合キャリアトラストは、「福祉から脱却し、戦力へ」をコンセプトに、キャムコムグループ内の中核事業へ貢献する業務の担い手として、障がい者が活躍できる環境の整備や多様な働き方を開発してまいりました。その結果、現在では外部からの業務受託も遂行しています。設立から13年に渡り試行錯誤を重ねてきたノウハウを生かし、新たに AIアプリ開発エンジニアの雇用・育成に取り組むことで、障がいのある方々がIT分野にも活躍の場を広げる機会の創出や、日本におけるDX人材の育成に寄与してまいります。

*出典:IDC Japan株式会社「IDC Worldwide AI and Generative AI Spending Guide 」2024年8月発行

雇用率の引き上げ・雇用の質の向上が求められる障がい者雇用

2023年4月から順次施行されている「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律(障害者雇用促進法の改正等)」において、障がい者雇用における「雇用の質」向上と能力開発を促進する対応が求められています。そして、2025年4月には障がい者雇用の除外率が10%引き下げられ、法定雇用率についても2026年7月に2.7%へ引き上げられることが予定されています。しかし、厚生労働省の調査によると、民間企業における法定雇用率達成企業の割合は46.0%と前年比で4.1ポイント低下し、約半数は未達成という状況です。*

*出典:厚生労働省「令和6年障害者雇用状況の集計結果」

未経験からでもスキル習得が可能な、独自の育成研修プログラムを採用

AIアプリ開発エンジニアへの育成研修には、キャムコムグループのリソースを活用し、グループ会社の株式会社綜合キャリアオプションが構築した生成AIを活用したノーコードアプリを開発・実装できるアプリケーションエンジニアを養成するプログラム『キャリアファンド』を採用。AIによる個別指導プログラムやOJT等を掛け合わせたカリキュラムと、綜合キャリアトラストの支援員のサポートにより、未経験でも安心して実務で活用できるスキルの習得に励むことが可能です。

【随時開催】AIアプリ開発エンジニア 職場見学・体験会を実施

画像は生成AIで作成した体験会のイメージです。

未経験の方でも生成AIに触れていただくことができるAI技術体験会と共に、職場見学会を5月より多数開催しています。AIアプリ開発エンジニアに興味のある方から、まずは職場を見てみたい方まで、気軽にご参加いただけます。当日は、生成AIの使用方法を学んだ障がいのある社員が作成した資料を用いて説明します。

詳細はこちら(PDFが開きます)

申し込みフォームはこちら

(最新の日程もリンク先からご確認いただけます)

QRコードからも申し込みフォームに アクセスできます

参加対象者:

池袋事業所までご来社が可能な、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳

のいずれかの所持者もしくは取得予定者 (オフライン開催のみ)

場所   :

株式会社綜合キャリアトラスト CVT事業部 池袋事業所

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-25-1 EQUINIA南池袋8階(池袋駅徒歩3分)

内容   :

会社紹介・部署紹介、就業時のサポート体制のご説明、募集要項・求める人物像、AIを使った業務の体験(AIアプリを活用した画像生成や資料作成)、質疑応答 等

職場見学・体験会および事業に関するお問い合わせ

株式会社綜合キャリアトラスト CVT事業部 

e-mail : ucvt_recruit@cam-com.jp

TEL  :03-6240-1930

綜合キャリアトラストでのIT分野における直近の取り組み

▼障がい者就労移行支援SAKURAセンターでIT/Webエンジニア育成プログラム

『SAKURA TechBloom』の提供を開始

▼メタバースを活用した障がい者雇用の取組み「オフィスバース」が

「第9回 HRテクノロジー大賞 奨励賞」を受賞

会社概要

綜合キャリアトラストは、障がい者雇用支援・コンサルティングサービスを提供しています。 特例子会社として、障がいのある方とともに様々な業務を行ってきたノウハウをもとに、顧客企業の障がい者雇用を支援するほか、障がい者就労移行支援事業所の運営などの事業を展開しています。

会社名 :株式会社綜合キャリアトラスト

本社  :東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 16階

代表者 :伊藤 努

設立  :2012年2月

資本金 :5,000万円

事業  :指定障がい福祉サービス事業、オフィスサポート事業、BPOコンサルティング

https://socat.jp/

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する会社として、HRテックをはじめ、人材紹介・製造派遣・外国人雇用支援・事務アウトソーシングなど多様なサービスを展開しています。

グループ名:キャムコムグループ

本社   :東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階

代表者  :グループ代表 神保 紀秀

設⽴   :2001年8⽉

売上⾼  :1,265億円

資本⾦  :4億円

従業員数 :2,659⼈(派遣スタッフ除く)

主要拠点 :全169拠点

※2024年3⽉末 グループ計

https://cam-com.inc/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://socat.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階
電話番号
-
代表者名
伊藤努
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2012年02月