ZEN大学初の文化祭「磁石祭ZERO」企画発表 ひろゆき×すずかんゼミが公開コンサルで学生の挑戦を応援、イラストレーター荻pote氏がリアルタイムでスキルアップ指導

ZEN大学は、2025年4月26日(土)、27日(日)に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2025」内において、開学後初となる文化祭「磁石祭ZERO」を実施します。系属校である学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校・R高等学校、およびN中等部との合同開催となる本イベントでは、豪華ゲストによるステージ企画、学生による多彩なブース企画、生配信企画など、盛りだくさんのコンテンツを予定しています。
メインステージでは、ZEN大学評議員の鈴木寛と、ひろゆき氏らゲストがZEN大学生の挑戦を公開コンサルで応援する「公開コンサル in 磁石祭ZERO Powered by すずかんゼミ」を開催。また人気イラストレーターで、ZEN大学pixiv提携科目(イラスト、マンガ、小説作品の投稿プラットフォーム「pixiv」とのコラボレーションで提供するクリエイティブ科目)においてゲスト講師を務める荻pote氏が、学生たちから事前に募集したイラストをリアルタイムで添削する「荻pote先生直伝!イラストリアルタイム添削講座」を実施します。
学生スタッフは入学前から磁石祭ZEROの企画準備を進めてきました。また文化祭当日に運営スタッフとして参加する学生もいます。学生たちが主体となって企画・運営する、熱気あふれる2日間。新入生はもちろん、ZEN大学に興味のある方や、ニコニコ超会議来場者も楽しめるイベントです。ぜひ会場にお越しください。
磁石祭ZEROについて▶https://zen.ac.jp/school_festival/
【磁石祭ZERO 概要】
[日程]リアル会場:4月26日(土)、4月27日(日)
オンライン会場:4月18日(金)~4月27日(日)
[会場]リアル会場:「ニコニコ超会議2025」内 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
オンライン会場:特設サイト https://zen.ac.jp/school_festival/
※磁石祭ZEROリアル会場への来場には、「ニコニコ超会議2025」の入場券が必要です。
ZEN大学生向け 入場券販売情報▶https://nnn.ed.jp/school_festival/zen_ticket/
メインステージ企画
「公開コンサル in 磁石祭ZERO Powered by すずかんゼミ」
ZEN大学新入生2名のイノベーションアイデアを、ZEN大学評議員の鈴木寛と、ひろゆき氏、ひげおやじ氏ら豪華ゲスト陣が公開コンサルティング。来場者と視聴者の投票でアイデアの実現を応援します!
・開催日時:4月26日(土)13:20~14:20
・出演:鈴木寛/ZEN大学 評議員
ひろゆき/ゲスト(スペシャル・アドバイザー)
ひげおやじ/ゲスト(スペシャル・アドバイザー)
ZEN大学新入生2名/プレゼンター
その他、現役すずかんゼミ生、すずかんゼミ卒業生も参加予定

ZEN大学すずかんゼミについて▶https://zen.ac.jp/suzukan
「荻pote先生直伝!イラストリアルタイム添削講座」
人気イラストレーターでZEN大学pixiv提携科目ゲスト講師の荻pote氏が、
事前に募集した学生たちのイラストをリアルタイムで添削します。
・開催日時:4月27日(日)12:40~13:40
・出演:荻pote/イラストレーター、ZEN大学 pixiv提携科目 ゲスト講師
荻pote pixivアカウント:https://www.pixiv.net/users/2131660

pixiv提携科目特設サイト▶https://creative.zen.ac.jp/pixiv/
配信スタジオ企画「THE ZEN RADIO」
多彩なゲストを招き、ZEN大学の魅力を多角的に発信するトークラジオ企画。磁石祭ZEROの学生スタッフがパーソナリティを務めるほか、ZEN大生がゲストとして出演する回も。ここでしか聞けない貴重なトークをお楽しみください。
・4月26日(土)11:30~12:30
ゲスト:ハイチェンコ・マクシム/ウクライナ避難民
・4月26日(土)14:00~15:00
ゲスト:有馬トモユキ/アートディレクター、ZEN大学 pixiv提携科目 科目担当教員
・4月27日(日)11:30~12:30
ゲスト:梅澤凌我/ミネルバ大学卒業生
・4月27日(日)14:00~15:00
ゲスト:フジワラヨシト/イラストレーター、ZEN大学 pixiv提携科目 ゲスト講師

ブース企画
進路相談ブース、課外プログラム紹介ブースなど、ZEN大学の魅力を体験できる企画が満載。交流ブース企画「モザイクアートをつくろう! ZEN員でつくろう!-出会いの場-」では、ZEN大学生やN高グループの参加者に名刺やメッセージカードを書いてもらい、集めた名刺とメッセージカードを使ってモザイクアートを作ります。
また、学生交流ブースには磁石祭ZEROオリジナルデザインのフレームで撮れるプリントシール機が設置され、来場の記念に学生同士の交流を深める事が可能です。※整理券を配布予定
学生スタッフコメント
倉田琉維/ 磁石祭ZERO 学生スタッフ 統括広報班リーダー
「今回の磁石祭ZEROは、ZEROから始まるZEN大学にとって初めての大きなイベントとなります。
新しい時代の新しい大学として設立されたZEN大学の第一期生として入学し、本イベントに関われたことをとても嬉しく思います!幕張からワクワクする磁石祭をお届けいたします。盛り上がっていきましょう!!!」
【磁石祭ZERO事前特別番組】
ZEN大学の磁石祭ZEROスタッフが、企画概要や見どころなどについてお伝えします。
配信日時:4月14日(月)19:00~20:00
ニコ生:https://live.nicovideo.jp/watch/lv347423172
※イベント内容は変更になる場合があります。
❙ ZEN大学について
ZEN大学は、最先端のIT技術を活用し、すべての人に大学進学の機会を提供します。ZEN大学唯一の学部である「知能情報社会学部」では、特定の学問領域に偏らない学びを修めることで、激変するAI時代に対応して活躍するために必要なリテラシーを身につけることができます。さらに詳しい情報は、ZEN大学のウェブサイトおよびパンフレットをご覧ください。
ZEN大学に関する詳細▶ https://zen.ac.jp/
最新パンフレット請求▶ https://zen.ac.jp/form
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像