CARTA HOLDINGS、林野庁「森林×ACT(アクト)チャレンジ2025」において「グリーンパートナー2025」に認定
〜山梨県甲州市「CARTAの森」における森林づくり活動が評価〜
株式会社CARTA HOLDINGS(東京都港区、代表取締役社長執行役員兼CEO:宇佐美 進典、東証プライム市場:証券コード3688、以下「CARTA HD」)は、林野庁が主催する「森林×ACT(アクト)チャレンジ2025」の「森林づくり部門」において、「グリーンパートナー2025」に認定されましたことをお知らせいたします。

本認定は、当社が山梨県甲州市で推進する森林保全活動「CARTAの森」における継続的な取り組みと、CO2吸収への貢献が評価されたものです。
当社の事業は、電力消費を伴うだけでなく、サービスを通じて地球資源の消費を間接的に促す側面があることを、事業上の重要な課題として捉えています。こうした背景から、2024年10月1日に山梨県甲州市、菱山財産区、峡東森林組合との4者で約4.53 haの森林整備協定を締結し、自然の循環を回復させ持続可能な未来を実現する取り組みとして「CARTAの森」の活動を開始いたしました。
CARTA HDは、今回の「グリーンパートナー2025」認定を励みとして、今後も「CARTAの森」における森林整備や森林の利活用を通じ、美しい自然環境との共生を目指し、継続的な森林づくりに取り組んでまいります。
「CARTAの森」の活動について
https://cartaholdings.co.jp/sustainability/report/20241130/
CARTA HDの環境に対する取り組みについて
https://cartaholdings.co.jp/sustainability/environment/
■「森林×ACTチャレンジ」ついて
「森林×ACTチャレンジ」は、林野庁が主催し、森林づくり活動などを通じて、2050年ネット・ゼロの実現や生物多様性保全に貢献している企業等の取組やその価値を、多くの人々に知ってもらい、企業等の更なるチャレンジを後押しするための顕彰制度です。
参考:https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/forest_act_challenge/2025.html

会社名 |
株式会社CARTA HOLDINGS |
上場市場 |
東証プライム(証券コード:3688) |
本社所在地 |
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F |
代表者 |
代表取締役社長執行役員兼CEO 宇佐美 進典 |
決算期 |
12月31日 |
主要株主 |
株式会社電通グループ |
事業内容 |
デジタルマーケティング事業/インターネット関連サービス事業 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像