6/5開催!GUGA×ドコモgaccoオンラインセミナーにオフショアカンパニー代表・野呂健太が登壇

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)のグループ会社として、システム開発やAIを活用したSaaS事業を主力事業としてTech領域を担う株式会社オフショアカンパニー(本社:東京都港区、代表取締役:野呂 健太、以下オフショアカンパニー)は、2025年6月5日(木)12:00より開催されるオンラインセミナー「生成AIの使い方を拡げる『センス』の磨き方とは?〜事業化×人材育成の視点で考える これからの生成AI活用スキル〜」に、代表の野呂健太が登壇することをお知らせいたします。

本セミナーでは、生成AI時代に必要な「問いを立て、関連付ける力」を育む学びを提供する、株式会社ドコモgacco(代表取締役CEO:佐々木 基弘、所在地:東京都港区、以下:ドコモgacco)の佐々木基弘氏とともに、生成AIを活用した事業開発や人材育成に関心のある方を対象に、ChatGPTをはじめとする生成AIの急速な普及・進化を背景とした実践的な活用スキルについて議論を深めます。

◼️セミナー概要

主催  :一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)、株式会社ドコモgacco

タイトル:生成AIの使い方を拡げる「センス」の磨き方とは?

     ~事業化×人材育成の視点で考える これからの生成AI活用スキル~

開催日時: 2025年6月5日(木) 12:00〜12:45 ※11:55より入室可能

形式  : オンライン配信

申込方法:事前申込制となります。こちらのフォームよりご登録ください。

※配信途中からでもご参加いただけます。

◼️プログラム

・ご挨拶・登壇者紹介

・AIの社会実装を加速する「事業化」の最前線

・生成AIを活用するために必要な視点と考え方

・生成AIの使い方を拡げる「センス」とは?(ディスカッション)

・クロージング・質疑応答

【おすすめの対象者】

・生成AIやDXの社内推進を担当されている方

・実務で生成AIを活用したいが、導入や活用法に悩んでいる方

・生成AIを活用した事業開発や最新トレンドに関心のある方

◼️講演者プロフィール

佐々木 基弘

株式会社ドコモgacco 代表取締役CEO
株式会社ひとてま 取締役COO
Work Design Lab パートナー

一橋大学社会学部卒業後、NTTドコモ入社。営業部門、経営企画部門を経て新規事業開発部門にてデジタルコンテンツサービス(dTV、dマガジンなど)事業戦略などに従事。その後人事部門にて、社員の配置昇格運用、中途スキル採用の立ち上げに従事。2020年より現職。ドコモgaccoではテクノロジーによる学び体験で誰もが自信をもって自分の人生を選べる世界を目指す。また複業として株式会社ひとてま取締役COOなど。

野呂 健太

株式会社ベクトル グループCTO
株式会社オフショアカンパニー 代表取締役

国立大学大学院を修了後、NTTドコモにてdポイントなどの新規事業立ち上げに携わる。2017年よりSOMPOホールディングスにてデジタル戦略部門を担当し、「LINEによる保険金請求サービス」など複数のプロダクト開発を主導。内閣府「デジタルを活用した経済活性化検討会」では有識者として登壇。2020年にオプトグループへ参画し、株式会社オプトデジタルを設立、代表取締役に就任。2024年より株式会社ベクトル グループCTOおよび株式会社オフショアカンパニー代表取締役社長として、グループのテック戦略を牽引。豊富なデジタル推進経験とプロダクト開発の実績をもとに、自身もサービス設計に深く関わり、これまでに7件の開発特許を取得している。2025年4月より、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)の協議員として参画。

株式会社オフショアカンパニー 会社概要

オフショアカンパニーは、世界6位、アジア1位*1のPRエージェンシーであるベクトルグループが擁する、AI事業やシステム開発などのTech領域を担うソリューションカンパニーです。ベクトルグループCTOの野呂氏が代表を務め、大手金融業界を中心とした開発経験が豊富なPMをはじめ、国内外に1,000名以上のエンジニア人材を有しており、高品質でありながらコストパフォーマンスに優れたソリューション提供を実現、企業の開発全般の課題解決に貢献します。また、自社でのAIモデルの開発ノウハウをもとに、最先端テクノロジーを活用した「AI動画翻訳くん」や「AI縦型動画」などのAIサービスをはじめ、2025年5月には日本市場初*2のAIアバター動画生成サービス「AvaMo」の提供を開始し、クライアント企業のビジネス機会の創出を支援しています。

*1 PRovoke media 2024 Global Rankingsより
*2 2025年4月時点、当社調べ。主要動画生成AIサービス10社を対象(当社選定)におけるWeb調査に基づき、日本語UI・日本人アバター・日本語音声にすべて対応した商用動画生成サービスは当社が初。

社名:株式会社 オフショアカンパニー
代表者:代表取締役 野呂 健太
設立:2024年3月
所在地:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ17F
URL:https://vectorinc.co.jp/group/offshore-company

株式会社ベクトル 会社概要

社名:株式会社 ベクトル
代表者:代表取締役会長兼社長 西江 肇司
設立:1993年3月30日
所在地:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18F
URL:https://vectorinc.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://vectorinc.co.jp/business/web_solution_SI/offshore-company
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ17F
電話番号
-
代表者名
野呂健太
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2024年03月