ホワイトペーパー公開「AIガバナンスとリスクマネジメントの鍵:ISO規格群の全貌と活用法」

リスクマネジメントコンサルティングを手がけるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は、AIガバナンス・リスク管理・品質評価に関わる国際規格(ISO規格)を体系的に解説したホワイトペーパー「AIガバナンスとリスクマネジメントの鍵:ISO規格群の全貌と活用法」を無料公開しました。本ホワイトペーパーは、企業や組織がAIシステムの導入・運用において適切な国際標準を活用し、コンプライアンスやリスク管理を強化するための実務的なガイドとなる内容です。

https://www.newton-consulting.co.jp/download/ai_iso.html

ホワイトペーパーの概要

AI技術の進展とともに、各国で法規制やガイドラインの整備が進んでいます。本ホワイトペーパーでは、ISO/IEC 42001(AIマネジメントシステム)、ISO/IEC 23894(AIリスク管理)やISO/IEC 25059(AI品質モデル)など、主要なAI関連ISO規格の概要とそれらを活用するための実務的なポイントを解説します。

ホワイトペーパーの特長

  1. 最新のAI関連ISO規格を網羅

    AIガバナンス、リスク管理、品質評価に関する主要なISO規格を整理し、概要を解説

  2. 実務に役立つ活用方法を提示

    企業がISO規格をどのように導入・運用すべきか、具体的なフレームワークや事例を紹介

  3. AIリスク管理・コンプライアンス対応を強化

    各国の規制動向を踏まえ、適正なAI運用のためのポイントを提示

こんな方におすすめ

・企業のリスクマネジメント部門関係者(ERM、BCP担当者)

・AIガバナンスを推進する管理職・経営層

・AIシステムの開発・運用に関わるエンジニア・技術責任者

・内部監査・コンプライアンス担当者


ダウンロード方法


【ニュートン・コンサルティング株式会社 概要】

https://www.newton-consulting.co.jp/

社名  :ニュートン・コンサルティング株式会社

所在地 :東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F

設立  :2006年11月13日

資本金 :30,000,000円(2024年12月末時点)

代表者 :代表取締役社長 副島 一也

事業内容:リスクマネジメントに関わるコンサルティング

【サポート実績】

内閣府、内閣サイバーセキュリティセンター、経済産業省、一般社団法人全国銀行協会、東京ガス株式会社、三菱商事株式会社、積水化学工業株式会社、武田薬品工業株式会社、ヤフー株式会社、デル・テクノロジーズ株式会社、他、約2,100社の支援実績を有する

~お客様事例~ 

https://www.newton-consulting.co.jp/casestudy/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.newton-consulting.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F
電話番号
03-3239-9209
代表者名
副島 一也
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2006年11月