【KIT虎ノ門大学院】マーケティングやリーダーシップなどMBAの人気講義をオンラインで体験できるイベントを2022年1月に開催、参加費無料!
金沢工業大学(KIT)が、東京・虎ノ門にて開設しているKIT虎ノ門大学院(所在地:東京都港区愛宕1-3-4)では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と、学生の方々と教職員の健康と安全を守り、集団感染を発生させないことを目的として、オンライン形式の講義・研究指導を実施しています。
(一部講義は、オンライン受講またはキャンパスでの対面受講を選択できるハイフレックス形式を採用。より徹底した議論が求められる研究指導は、隔週土曜日に対面形式にて実施)
科目ごとに実施している講義評価アンケートでは、キャンパスがあるからこそできた人的交流に難しさは残るものの、第一線で活躍する実務家教員との白熱した少人数制の講義は、オンラインであっても受講生の皆様から高い評価を頂いております。
2022年1月に開催する3つのイベントでは、MBAの人気の講義をご自宅やオフィスから体験できます。教員たちとの真剣な議論が展開される少人数制の醍醐味を、ぜひこの機会に体験してください。また、当日は、イノベーションマネジメント研究科の説明会と、グループ相談会も開催します。
- 【1】2022/1/12(水)公開講座「ビジネス“リーダーシップ”思考」&MBAオンライン説明会
- 【2】2022/1/16(日)第11回 MBAスクール7大学合同説明会&オンライン相談会
- 【3】2022/1/19(水)公開講座「ビジネス“マーケティング”思考」&MBAオンライン説明会
<詳細>
【1】2022年1月12日(水) 19:00 ~ 21:30
公開講座「ビジネス“リーダーシップ”思考」&MBAオンライン説明会
▼イベント詳細・お申し込み
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/im/seminar/1210306_2818.html
■スケジュール
19:00 - 19:30 ・・・ 「イノベーションマネジメント研究科」説明会/三谷宏治 教授
19:30 - 21:00 ・・・ 「ビジネス“リーダーシップ”思考」講座/荒木博行 氏
21:00 - 21:30 ・・・ 「質疑応答&グループ相談会」/KIT教員、修了生、事務職員
■講座の詳細
先の読めない時代において、新しいチャレンジをしていくためには、「失敗」を避けて通ることはできません。今までも多くの成功企業たちは、その裏側に多くの「失敗製品」を生み出してきました。そのストーリーを紐解くと、失敗を避けつつ、起きた失敗を意味のあるものにしたリーダーの存在があります。
本講座では、「失敗」というキーワードに焦点をあてながら、リーダーシップのあり方を考えていきます。失敗をミニマイズするためにどう働きかけていくべきか、起きてしまった失敗に対してどう総括していくのか。そのようなことを、実際の企業事例を活用しながら、皆さんとディスカッションしていきます。
1.顧客視点に引き戻すリーダーシップ
2.組織的な焦りをコントロールするリーダーシップ
3.過去の呪縛から抜け出すリーダーシップ
4.リーダーシップの持論化
5.自らのリーダーシップ宣言
■講師:荒木 博行 氏
・株式会社学びデザイン 代表取締役社長
・株式会社フライヤー アドバイザー兼エバンジェリスト
・武蔵野大学 客員教員 など
住友商事、グロービス(経営大学院副研究科長)を経て、株式会社学びデザインを設立。フライヤーやニューズピックス、NOKIOOなどの企業のアドバイザーとして関わる他、絵本ナビの社外監査役、武蔵野大学で教員なども務める。 著書に『藁を手に旅に出よう』、『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』、『世界「倒産」図鑑』『世界「失敗」製品図鑑』など多数。 Voicy「荒木博行のbook cafe」、Podcast「超相対性理論」のパーソナリティ。
----------------------------------------------------
【2】2022年1月16日(日) 9:00 ~ 16:25
第11回 MBAスクール7大学合同説明会&オンライン相談会
▼イベント詳細・お申し込み
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/im/seminar/1210363_2818.html
■イベント概要
前回の参加者は200名を超えた人気イベント。人気のMBAスクール7校について、1日で効率的に知り尽くすことができるオンラインイベントです。受講生からも高い満足度を得ているオンライン講義の雰囲気も確認できます。
KIT虎ノ門大学院からは三谷宏治教授が『ストラテジー・オブ・ライフ ~経営戦略論で個人のキャリアを考える』と題した模擬講義を実施します。こちらも併せてご参加ください。
■スケジュール
9:00 - 9:55 | 名古屋商科大学ビジネススクール/岩澤誠一郎教授 『ケースで学ぶ行動経済学』 |
10:00 - 10:55 | 法政大学ビジネススクール/豊田裕貴 教授 『データからヒントを見つける思考法:IMで学ぶデータ活用と科学的思考』 |
11:00 - 11:55 |
SBI大学院大学/細沼藹芳 教授 『中国企業論』 |
12:00 - 12:30 | お昼休み |
12:30 - 13:25 |
中央大学ビジネススクール/犬飼知徳 教授、生稲史彦 教授 ー最先端の実務で経営の知を磨く』 |
13:30 - 14:25 |
KIT虎ノ門大学院/三谷宏治 教授 |
14:30 - 15:25 | 明治大学ビジネススクール/安達幸裕 特任教授 『MBSで学ぶ経営・戦略とは ~理論と実践の融合を目指して~』 |
15:30 - 16:25 |
多摩大学大学院/徳岡晃一郎 教授 “人生100年&VUCA時代を切り拓く最強のコンピテンシー”』 |
----------------------------------------------------
【3】2022年1月19日(水) 19:00 ~ 21:30
公開講座「ビジネス“マーケティング”思考」&MBAオンライン説明会
▼イベント詳細・お申し込み
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/im/seminar/1210308_2818.html
■スケジュール
19:00 - 19:30 ・・・ 「イノベーションマネジメント研究科」説明会/三谷宏治 教授
19:30 - 21:00 ・・・ 「ビジネス“マーケティング”思考」講座/関灘茂 客員教授
21:00 - 21:30 ・・・ 「質疑応答&グループ相談会」/KIT教員、修了生、事務職員
■講座の詳細
マーケティングに関する言葉が世の中に溢れています。マーケティングリサーチ、市場セグメンテーション、ターゲット顧客、ポジショニング、パーセプション、マーケティングミックス・・・マーケティング戦略の「基本」となっている“言葉”を丁寧に扱うことは、「発想を拡げる」、「機会を発見する」、「戦略を組み立てる」といった検討プロセスにおいて、筋の良いマーケティング戦略を立案するための第一歩です。
本講座は、企業/事業においてマーケティング戦略の立案・実行に携わることを目指している方に向けて、マーケティング戦略の「基本」を確認する講座となります。大きくは3部構成となっており、(1)マーケティング戦略の立案プロセスの確認、(2)マーケティングミックスの評価方法の確認、(3)マーケターとしての地力の養成方法の確認、という順に進めていきます。また、マーケティング戦略に携わっている方にとっては、あらためて自身のマーケティング歴を振り返り、“言葉”にしてみることで、マーケティングの失敗確率を下げる、成功確率を高めることに繋がる機会にできればと思っています。マーケターとしての地力をつけたいという方のご参加を楽しみにお待ちしております。
1. マーケティング戦略の立案プロセスはどうあるべきか?
2. マーケティングミックスの良し悪しはどのような観点から考えるべきか?
3. マーケターとしての地力をどのようにつけていくべきか?マーケティングの原理原則とは何か?
■講師:関灘 茂 客員教授
・A.T. カーニー株式会社 代表取締役
・グロービス経営大学院 専任教授
・大学院大学至善館 特任准教授
兵庫県神戸市出身。神戸大学経営学部卒業後、A.T. カーニー株式会社に入社。INSEAD(欧州経営大学院)MAP修了。入社後は、消費財・小売を中心に、メディア、サービス、不動産、自動車、製薬などの分野の20社以上のクライアント企業と共に、経営戦略、組織・プロセス改革、オペレーション改革などの100以上のプロジェクトを推進。 グローバル戦略、イノベーション、マーケティング改革、デジタル・トランスフォーメーション、思考法、人材などに関するテーマで主要ビジネス誌への寄稿や主要セミナー、大学での講演多数。
----------------------------------------------------
<KIT虎ノ門大学院について> KIT虎ノ門大学院は『教育付加価値日本一』を目指す金沢工業大学のフラッグシップ拠点として、2004年に虎ノ門に開設した1年制の社会人大学院です。MBA、知的財産、メディア&エンタメ、AIといった実務スキルをトップマネジメント中心の実務家教員、それに対する少人数制により、多くのビジネスパーソンへ、高い専門性と実践力を提供し続けています。 2016年4月からはイノベーションマネジメント研究科としてスタートし、経営・マーケティング分野においては日本最高クラスの講義品質を実現しており、ビジネス系の科目を主として学んだ方は、MBA(経営管理)の学位を取得することができます。またこれまでに約300名もの知的財産専門人材を輩出し、弁理士資格等の国家資格にも対応するカリキュラムを採用しており、知的財産系の科目を主として学んだ方は、MIPM(知的財産マネジメント)の学位を取得することができます。 ▼ウェブサイト https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/ |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像