プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人エコロジック
会社概要

ワーケーション導入のための入門書籍「ワーケーションのはじめかた」(出版社:技術評論社)刊行に伴い、富士山ワーケーションの特別キャンペーンを開催

~富士山と里山の自然を介して、仲間と自分と向き合える、MT. FUJI SATOYAMA VACATIONでの新しいカタチのワーケーション体験~

一般社団法人エコロジック

2月6日、体験型グランピング施設MT. FUJI SATOYAMA VACATION(本社一般社団法人エコロジック:静岡県富士宮市、代表:新谷雅徳)は、キャンピングカー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:頼定 誠)の共著者として、ワーケーション導入のための入門書籍「ワーケーションのはじめかた」(出版社:技術評論社 )の刊行いたしました。(URL: https://gihyo.jp/book/2023/978-4-297-13316-0
書籍の刊行に伴い、書籍内の事例にもある「富士山のグランピングとエコツアーを通じて、地域の自然や地域住民からSDGsを学ぶ」をテーマとしたワーケーションプランを企業様に特別価格で提供することと致しました。(2023年12月21日までの期間限定特別キャンペーン)

  • MT. FUJI SATOYAMA VACATION ワーケーションプランについて
ダイナミックな富士山をバックに世界とつながるワ―ケーション施設「MT. FUJI SATOYAMA VACATION」
広さ約750坪のプライベート施設ですので、他の方を気にせず、ワ―ケーションやエコツアーを安心・安全に楽しみながらお過ごしいただけます。


MT. FUJI SATOYAMA VACATIONでは、世界から高く評価されている様々なエコツアー体験やチームビルディング等のプログラムにより、仕事とリフレッシュを兼ねる新しいカタチのワ―ケーションで十分に自分と向き合える環境を提供します。
自身の意思に基づくSDGs意識を醸成する場として、社員研修、合宿にご利用ください。

 
  • こんな方へオススメ
新入社員への社員研修や少人数で研修できる場を探している方、ワ―ケーションを会社に取り入れたいと考えている企業担当者様、いつもと違った環境でイノベーティブなミーティング等をしたい方など。


  
グランピングサイトでは、ただ宿泊するだけでなく、エコツアー体験、テント張り、薪割り&火おこし、テントサウナ、ドラム缶風呂体験や世界各国でエコツーリズムを指導する専門家や元ゴリラ研究者によるゴリラに関するレクチャーなど、ご希望に沿ったプログラムをご提供します。

4月上旬からはグランピングサイト周辺のサクラが見頃の季節。プライベートでのお花見研修もおすすめです。
さらにキャンペーン期間中にワ―ケーションプランをご利用の企業様には、ワーケーション特別ノベルティをプレゼント。(※数量限定)

 
  • 富士山ワ―ケーション特別キャンペーン概要
【ワ―ケーション書籍刊行 特別キャンペーン】
キャンペーン特別料金:1泊2日 38,500~円/人 2泊3日 77,000~円/人
(通常ワーケーションプラン価格:1泊2日 55,000~円/人、 2泊3日 110,000円/人)
料金に含まれるもの[1泊2日]:グランピングテント、食事(朝・昼・夜)、半日エコツアー、ワーケーション特別ノベルティ、無料フェアトレードコーヒー・富士宮産煎茶、その他アウトドアグッズなど
※(5名様以上からのご利用、10名以上で利用をご希望の場合はご相談ください)
キャンペーン対応期間: 2023年4月1日~2023年12月21日
夏休み(7月20日~8月31日)のハイシーズンを除いた日にちでのご利用
対象:ワ―ケーションを取り入れたい企業ご担当者様、新入社員への社員研修や少人数での研修できる場を探している方、いつもと違った環境でイノベーティブなミーティング等をしたい方など

 

  • お申し込みはこちら:
以下フォームに①企業名、②ワ―ケーション希望日、③人数、④電話番号をご記入してお申し込みください。

https://satoyama-vacation.com/contact/

 

 
  • MT. FUJI SATOYAMA VACATIONについて
1.   四季折々の富士山と里山の景色を満喫できるプライベートグランピング
とにかくダイナミックな富士山を他のキャンパーに邪魔されず、楽しむことができます。


2.Sustainable Tourism (持続可能な観光)をテーマとした高級感溢れるプライベート施設
世界のローカルクラフトで飾られたベルテント、リゾートシャワーを完備した富士山ビューラウンジ、フェアートレードアートの展示、無料フェアトレードコーヒー、ソーラーパネルによるE-BIKEの充電など


3.   世界から高く評価されている様々なエコツアー体験のご提供
E-BIKE, 富士山トレッキング、酒蔵めぐり、Farm to Table(地産地消)ツアー、ホタルなど生き物観察、星空観察など


これまでの活動が評価され、2018年環境大臣賞「日本エコツーリズム大賞特別賞」を受賞し、世界的に有名な観光ガイドブック「Lonely Planet: Sustainable Escape」の日本代表として選ばれ、日本だけでなく世界からも高く評価されるエコツアーや季節に合わせたプログラムをご用意しております。
  

  • MT. FUJI SATOYAMA VACATION(マウントフジ里山バケーション)
代表者: 代表理事 新谷 雅徳
所在地: 静岡富士宮市狩宿8-2 (白糸の滝から車で5分)
TEL: 0544-66-5722
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 不定休
URL: https://satoyama-vacation.com
Instagram: https://www.instagram.com/mt.fuji_ecotour/

  • 一般社団法人エコロジック
代表者:代表理事 新谷 雅徳
所在地:静岡県富士宮市大鹿窪98-14
事業内容: 国際エコツーリズムコンサルタント/グランピング施設運営/エコツアー旅行会社
URL:  https://ecologic.or.jp/

  • キャンピングカー株式会社
代表者: 代表取締役社長 頼定 誠
本社: 東京都渋谷区代々木2-8-6 新宿駅前サウスビル 1階
事業内容: キャンピングカーレンタル事業/アウトドアメディア事業/農業IoT事業/ペットポータル事業/防災事業/防犯事業/インバウンド事業/東京当日PCR 他
URL: https://camping-car.co.jp/


【お問い合わせ先】
MT. FUJI SATOYAMA VACATION(マウントフジ里山バケーション)
TEL: 0544-66-5722(10:00~17:00)
e-mail: info@ecologic.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
旅行・観光その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人エコロジック

2フォロワー

RSS
URL
http://ecologic.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
静岡県富士宮市大鹿窪98-14
電話番号
0544-67-0745
代表者名
新谷 雅徳
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード