法人向けエンドポイントセキュリティ「EXOセキュリティ」、リアルタイムポリシー反映やAIカテゴリ制御など利便性とセキュリティを強化した最新アップデートを実施
リアルタイムポリシー反映やAIカテゴリ制御など、セキュリティ強化と利便性向上を実現!
株式会社JIRAN JAPAN(本社:東京都港区、代表:張 世鴻)は、2025年7月26日に、法人向けエンドポイントソリューション「EXOセキュリティ」の機能強化を実施いたしました。
今回のアップデートでは、管理者ページで変更・承認されたポリシーがエージェントに即時反映されるようになり、反映待ちの手間が解消されました。
さらに、セキュリティ強化の一環として、AIカテゴリサイトの一括遮断機能が追加され、承認済みのサイト以外をまとめてアクセス制御できるようになりました。macOS環境でも、印刷物へのウォーターマーク付与や未承認印刷の遮断が可能となり、情報漏洩対策が一層強化されています。
あわせて、管理者ページのメニュー構成も見直され、エージェント管理がより直感的で分かりやすくなりました。
<ポリシーの即時反映機能により、より迅速かつ簡単に反映可能に>
■ リアルタイムポリシー反映機能でポリシー適用がより迅速かつ簡単になりました。
管理者が変更したポリシーや、承認者が承認・却下した内容が、エージェントにリアルタイムで即時反映されるようになりました。これにより、これまで必要だった「ポリシーアップデート」ボタンのクリックや、自動更新の待機が不要になり、業務中のストレスが大幅に軽減されます。
【便利になったポイント】
・管理者ページでポリシー変更を完了すると、変更内容がすぐにエージェントへ反映されます。
・承認されたポリシーも即座に適用され、待ち時間なく業務を継続できます。
■ より安全で明確なポリシー設定方式が利用可能になりました。
ポリシー変更時、画面下部に確認メッセージが表示され、「適用」ボタンを押した場合にのみポリシーが反映されるようになりました。これにより、誤クリックによるポリシー変更のリスクが大幅に軽減されます。

・「適用」ボタンをクリック → すべての変更内容が一括で適用されます。
・「キャンセル」ボタンをクリック → 既存のポリシー設定が維持されます。
■ ポリシー設定の順序に関係なく、一括変更・適用が可能になりました。
これまでのように、例外ポリシーを先に反映してから機能を有効化するなど、設定順序による制約がなくなりました。希望するすべての設定を一度に反映できるため、ポリシー設定の作業がよりシンプルになっています。
※ 一部のポリシーは変更確認のポップアップが表示されませんのでご注意ください。
・ 拡張子の追加/削除など、データの出入力のみを伴うポリシー
・ スクリーンセーバー時間のような、詳細オプションのみに関わるポリシー
<グローバルなセキュリティ課題であるAIカテゴリサイトの制御が可能に>
■ WEBフィルタリングポリシーのカテゴリメニューにAIカテゴリが追加されました。
これまでも個別にAIサイトを追加して遮断することは可能でしたが、今回AIカテゴリが新設され、承認済みサイトのみ許可し、その他のAIサイトを一括遮断できるようになりました。

<macOSでも印刷物セキュリティを強化可能に>
■ 印刷制御ポリシーにmacOSが対応しました。
macOSでもWindowsと同様にセキュリティポリシーを適用できるようになりました。
業務環境が変わるため、事前に従業員に案内した後にポリシーを適用するのが望ましいです。

■ 印刷制御ポリシーにウォーターマーク機能が追加されました。
会社のロゴ、ファイル名、印刷日時など、さまざまな情報を任意の位置に挿入できます。「本書類の無断持ち出しを禁止します」といった会社独自のメッセージも追加可能です。利用者は、必要に応じて承認を受けてウォーターマークなしで印刷することができ、病院の受付など、ウォーターマークが不要なPCについては事前に例外設定も可能です。
■ 未承認の印刷を遮断する機能が追加されました。
承認を受けた場合にのみ印刷できるよう制限することが可能です。
グループポリシーを活用することで、 印刷が多い部署ではログ記録のみといった柔軟な管理が可能で、 業務に支障を与えることなくセキュリティを強化できます。
<ポリシー設定や操作がよりスムーズに>
■ エージェント管理を専用メニューに分離、操作性が向上しました!
エージェントの配布やアンインストールなど、入退社時によく使うメニューなので、大メニューとして独立させ、簡単に見つけられるようにしました。

■ 管理者ログインのセキュリティ設定がより分かりやすく、目立つようになりました。
管理者ログインのセキュリティ強化のため、メール認証の追加や許可されたIPからのみ接続を制限することができます。 重要な機能であるため、管理者登録メニューと同じ場所にある「ユーザー管理」のサブメニューに移動し、管理者管理時に見落とさず一緒に確認できるようにしました。

■ エージェントのインストール依頼を忘れないようにボタンも追加しました。
EXOセキュリティはPCセキュリティ製品なので、ユーザー登録だけで完了するわけではなく、エージェントのインストールまで完了していただく必要があります。そこで、ユーザー登録後にインストール依頼を忘れないように、ボタンを追加しました。

<より高速かつ効率的に進化したセキュリティ機能>
■ 新しいOperaのバージョンでもWEBフィルタリング機能の制御が可能になりました!
アップデートにより動作方式が変わり、一時的に最新バージョン(114.0.5282.115)で制御不可となりましたが、緊急対応により再度制御可能となりました。
既存プログラムもアップデートで制御が難しくなる場合がありますが、迅速に最新対応を行っています。問題があればいつでもご連絡ください。速やかに対応します。
■ 個人情報検査がより高速かつ効率的に利用可能に
個人情報検査の性能を最適化し、これまでより速く、効率的に検査が行えるようになりました。
EXOセキュリティは、PCの利便性と安全性を両立するため、継続的な性能改善に取り組んでいます。
<EXOセキュリティとは>
「EXOセキュリティ」は法人向けエンドポイントセキュリティで、
IT資産管理とアンチウイルス対策、情報漏洩対策が一括でできるのが特徴です。
また、情報システム管理者がいない中小企業様でも簡単に導入や管理、操作ができる管理者機能をご提供しておりますので、管理者の負担をぐんと下げて、導入していただくことが可能です。
・製品ページ: https://exosp.net
・無料トライアルのお申込み:https://exosp.net/free-trial
<会社概要>
・社名:株式会社JIRAN JAPAN
・代表取締役:張 世鴻
・本社:東京都港区海岸1-7-1ポートシティ竹芝 10階
・担当者:広報担当 info@jiransoft.jp
・URL:https://jiran.jp
・設立:2011年7月
・事業内容:ソフトウェア開発運営及び販売
<JIRAN JAPANについて>
JIRAN JAPANは、「JAPAN TO GLOBAL」をスローガンに掲げ、世界市場に進出するための重要なベースキャンプとして日本のビジネスを展開しており、日本の匠の精神に韓国のスピードが加わることで爆発的なシナジーが生まれると考えています。
JIRAN JAPANは、ジラングループの日本事業を統括するために設立された持株会社です。
ジラングループは、韓国のソフトウェア界でベンチャー第1世代として、2004年から日本市場に進出し、現在は、情報セキュリティソリューションを提供するJSecurity、2800社以上の企業にご利用されるオンラインストレージサービス「DirectCloud」を提供するダイレクトクラウドなど、様々な分野で活躍するグループ企業を傘下に持つ、ジラングループの日本の中核企業です。

すべての画像