ボカロPの「mathru@かにみそP」と日本初の印税取引サイト「Royalty Bank」がコラボしてファン債を発行

アーティストが、印税を受け取る権利をユーザーに販売して資金調達が可能に! 11月19日、新たな分野(ボカロP)のファン債をラインナップに加えて機能増強

株式会社ロイヤリティバンク

有名ボカロPの「mathru@かにみそP」が株式会社ロイヤリティバンク(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:坂上晃一)とコラボして、2025年11月19日(水)、同社が運営する印税取引サイト「Royalty Bank」に新たなアプリを開発し提供するとともに自らの作品をファン債(*以下参照)として追加した。

株式会社ロイヤリティバンクは、印税取引サイト「Royalty Bank」を2021年3月にサービス開始した。アーティストがその作品や活動から発生する印税を受け取る権利を小口化して「ファン債」と名付け、複数のユーザーに販売できるようにした日本初の仕組み。

この仕組みにより「アーティストを応援する新しい形」が生まれ、ファンの熱量がアーティストの活動を応援することになる。

11月12日に新たに追加したファン債対象楽曲

・「戦え!ゴールドクラッシュ」印税(作詞:にへどん、作曲:mathru@かにみそP)

11月19日には、mathru@かにみそPの以下の楽曲も追加

(1)ミラクル☆ブルー(feat.初音ミク)、(2)nano∞universe(feat.初音ミク)、

(3)DISCOVERY(feat.GUMI)、(4)空メール連打⇄無言電話(feat.GUMI)、

(5)sexaloid(feat.初音ミク)、(6)ライアーマント(feat.神威がくぽ)、

(7)キャンパス・オブ・ライフ(feat.GUMI)、(8)OTHELLO(feat.神威がくぽ)、

(9)暴走感染-The outreak-(feat.初音ミク)

これらの楽曲のファン債は以下のWebサイトに加え、新しく導入したスマホアプリ(App Store(iOS)、Google Play(Android)で「royaltybank」で検索)を通じても購入、応援をすることができる。

今後も新たなアーティストのファン債上場を予定している。

Royalty Bankの印税取引サイト:https://www.royaltybank.jp/

【会社概要】

会社名:株式会社ロイヤリティバンク

所在地:〒101-0047 東京都千代田区内神田 2-2-6 田中ビル 3F

代表者:佐々木隆一

設 立:2021年1月18日

URL:https://royaltybank.jp

事業内容:オープンなプラットフォームにより日本初となる印税債権の仲介事業を運営。

第一弾としてジャズギタリスト渡辺香津美のカタログを販売中。

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社ロイヤリティバンク

E-mail:info@royaltybank.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロイヤリティバンク

11フォロワー

RSS
URL
https://www.royaltybank.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区 内神田1-5-4加藤ビル2階
電話番号
03-6260-8303
代表者名
佐々木 隆一
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2021年01月