『美しいサステナブル建築の設計手法(仮)』書籍化決定
〜株式会社メンテル 代表・井上智樹 初の著書が学芸出版社より刊行へ〜
株式会社メンテル(本社:東京都、代表取締役:井上智樹)は、このたび、代表・井上智樹による初の著書『美しいサステナブル建築の設計手法(仮)』を学芸出版社より刊行することが決定したことをお知らせいたします。
本書は、「意匠性と機能性の両立」をテーマに、環境建築の最前線を40の実例をもとに紐解く一冊です。単なる環境技術の解説にとどまらず、「建築が持続可能な未来を形づくるにはどうあるべきか?」という視点から、デザインとパフォーマンスが融合する設計手法を考察します。

ウェブメディア「まち座」での連載も決定
本書の刊行に先駆けて、学芸出版社が運営するウェブメディア「まち座」にて、書籍のテーマに沿った連載も決定しました。 まちづくりや都市デザインに関心のある専門家・読者に向けて、本書のエッセンスを発信していきます。
連載では、サステナブルな建築デザインの可能性や、意匠と環境性能がどのように両立しうるのかについて、最新の事例をもとに解説。 建築設計者・都市計画者・ディベロッパーにとって実践的な視点を提供する予定です。
「まち座」での連載は2025年4月中に開始する予定です。
著者プロフィール
井上 智樹(いのうえ ともき)
1993年生まれ。株式会社メンテル代表取締役。
大阪大学大学院工学研究科業後、2017年より竹中工務店で設備設計を担当した後に、
2020年より株式会社グリッドでプロジェクトマネージャーを経験し、2023年に株式会社メンテルを設立。
建築環境デザインの専門家として、持続可能な都市・建築の設計支援を行う。特に「デザインとパフォーマンスの融合」に焦点を当て、エネルギー効率や環境適応性を備えた建築デザインの研究・実践に取り組む。
書籍情報(予定)
書名:『美しいサステナブル建築の設計手法 -(仮)』
著者:井上 智樹(いのうえ ともき)|株式会社メンテル 代表取締役
発行:2026年9月(予定)
出版社情報
株式会社 学芸出版社
株式会社学芸出版社は、1950年に創業した京都市下京区に拠点を置く出版社です。
「出版を通じて社会を豊かにする」を理念とし、建築・都市・まちづくり・デザインなどの分野を中心に、年間50~60点ほどの専門書・実務書・教科書を刊行しています。

◼️〈まち座〉について
〈まち座〉は、建築・都市・まちづくりの「今」がわかるウェブメディアです。
気になるイベント情報や国内外の注目ニュースを毎日更新中。
さらに無料のメンバーシップ「まち座プラス」にご登録いただくと、専門家によるレクチャーのアーカイブ映像や、書籍の試し読みなどをお楽しみいただけます。
https://book.gakugei-pub.co.jp/
連載はこちらから。
https://book.gakugei-pub.co.jp/readings/series/

株式会社 メンテルについて
メンテルは、エネルギーマネジメント技術と環境シミュレーションを強みに、建物管理者や企業の脱炭素化・エネルギー最適化を支援する企業です。スマートメーターやデータ分析を活用し、持続可能な社会の実現を目指しています。

■「MENTERU|オウンドメディア」
https://menteru-media.jp/
本件に関するお問い合わせ
株式会社メンテル 広報担当
E-mail: contact@menteru.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像