お寺は地域の可能性!株式会社レジスタ、日本最大級の地域経済の祭典「POTLUCK AWARD 2025」最終審査に登壇!

年間の経済効果5.2億円以上!寺院を地域資源と再定義し、新たな挑戦を「どうせならおもしろく」!

株式会社レジスタ

株式会社レジスタ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:千賀信義)は、全国の地域事業・ソーシャルプロジェクトを対象とした「POTLUCK AWARD 2025」(主催:三井不動産/NewsPicks Re:gion)の最終審査会に登壇しました。

登壇では、同社が展開する〈寺×ビジネス×コミュニティ〉の共創プラットフォーム「GENE PROJECT(ジーン・プロジェクト)」を紹介。
お寺を地域資源として再定義し、地域の中に新しい挑戦が生まれる仕組みをつくる取り組みとして注目を集めました。

POTLUCK AWARD 2025

 ■ お寺は、地域の可能性そのもの。

レジスタは約10年にわたり、お寺を「地域に眠る最大の可能性」として向き合ってきました。
活動の拠点は、名古屋市中区・橘町。古くから多くの寺院が立ち並ぶこのまちで、私たちはお寺と向き合いながら、地域と寺院が交わる新しいかたちを探ってきました。

お寺の困りごとに寄り添う中で見えてきたのは、課題と、それと同じくらい多くの“可能性”です。
長い歴史や物語、人とのつながり、そして落ち着いた空間そのものが、地域の大切な資源になっています。

地域に根ざし、人々と信頼関係を築いてきたお寺は、宗教施設にとどまりません。それは、地域の文化と人の暮らしを支える“インフラ”でもあります。

さらに、お寺は「半公共(※)」という独自の存在でもあります。公共性を持ちながら、民間として自ら活動や商いを行うことができます。その柔軟さこそ、これからの時代の新しい地域のかたちを示しているのです。

※半公共=公共施設のように地域に開かれながらも、民間として自由な活動ができる存在。

真宗大谷派名古屋別院。レジスタとともに数々の地域イベントや、社会的な取り組みを実施。

■ お寺を起点に挑戦が生まれる社会へ 

GENE PROJECTは、こうしたお寺の持つ資源を活かし、地域に新しい循環を生み出すための共創プラットフォームです。お寺が単独で動くのではなく、企業・行政・住民・若者が混ざり合うことで、地域課題の解決や価値創造が進んでいく。レジスタはそのハブとして、企画設計・デザイン・広報・伴走支援など、挑戦が継続する仕組みを設計しています。

■ 経済効果5.2億円以上!お寺とともに歩んできた取り組み

レジスタはこれまで、地域の寺院と連携しながら、お寺を起点に地域の新しい動きを生み出してきました。

これらの取り組みに共通するのは、お寺が地域の挑戦を生み出す“場”になっているという点です。
お寺が開かれることで、人と人、まちとまちがつながり、そこから新しい活動や仕事が生まれていく。
それは、文化と経済の両面で地域を活性化する原動力となっています。

代表事例:名古屋アンティークマーケット——300年、時を超えた大人の無駄遣い

GENE PROJECTの代表的な共創事例が、「名古屋アンティークマーケット(NAM)」です。
レジスタの拠点である名古屋市橘町(通称:なごや寺町)を舞台に、このまちに息づく歴史——江戸時代に古物商の専売権を得ていた文化を受け継ぎながら、地域の寺院や神社、出店者、まちの店舗と協働して立ち上げた「現代版の蚤の市」です。

現在では年2回開催され、来場者は年間約3万人、経済効果は年間5.2億円にのぼります。

この取り組みは、寺院がもつ“半公共的な空間”を活かし、地域課題の解決と新たな価値創造を両立する共創モデルの先駆けとなっています。

■ 愛知から、全国の7万6千の寺へ

日本には約7万6千の寺院が存在します。
その多くが高齢化や運営課題を抱えながらも、地域にとって大切な文化・空間・ネットワークを有しています。レジスタは、愛知で培ったお寺との共創モデルをもとに、全国の寺院との連携を視野に入れています。 

【GENE PROJECT POTLUCK AWARD登壇資料】

d154023-24-52ff1f0cb995b208791e1ea2aea48c11.pdf

■ お寺の皆さまへ、挑戦したい方へ

・寺院の運営・広報・コミュニティづくりに課題を感じている方

・地域に新しい活動を生み出したい住職の方

・お寺という場所を活用して、社会に関わる取り組みをしたい方

レジスタは、そうした方々の挑戦に寄り添い、企画構想・デザイン・広報・地域連携まで、伴走しながら実現をサポートします。

■ レジスタはおもしろい社会を共に創る仲間を募集しています! 

レジスタは、「共創」をテーマに、クリエイティブ・まちづくり・チャレンジャー支援の3つを軸に活動するローカルゼブラ企業です。企業や自治体、地域の人々に伴走しながら、価値を可視化し、「どうせならおもしろい社会」をつくることを使命としています。

現在、レジスタでは、ディレクターデザイナーを募集しています。

 ■ ディレクター 

地域・企業・行政など、さまざまな関係者と対話しながら、プロジェクトの設計から進行、チームマネジメントまでを担う役割です。単なる進行管理ではなく、課題の本質を見抜き、「この地域に何が必要か」「この人の挑戦をどう形にするか」を考え、伴走できる方を求めています。

 ■ デザイナー 

チラシやWebだけでなく、まちの風景や人の関わり方までを“デザイン”する仕事です。グラフィックや空間設計など、得意分野を活かしながら、地域や社会に新しい価値を生み出していく仲間を探しています。

レジスタは、正解のないテーマに挑むチームです。「おもしろい社会をつくる」ために、一緒に悩み、考え、動いてくれる仲間をお待ちしています。

事業内容:

・クリエイティブ事業(ブランド戦略・デザイン制作・広報・PR伴走支援)

・まちづくり事業(地域イベント・お寺との共創事業)

・チャレンジャー支援事業(若者育成・地域連携プログラム)

◾️お問い合わせ先

株式会社レジスタ(担当:上田光太郎)
Mail:k.ueda@rgst.net
Tel:052-339-0233

すべての画像


会社概要

株式会社レジスタ

1フォロワー

RSS
URL
https://rgst.net/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市中区橘1丁目24−2
電話番号
052-339-0233
代表者名
千賀信義
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年06月